検索結果一覧

検索結果:76959件中 56301 -56350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
56301 元和・寛永期加賀藩邸御成能番組集成―加越能文庫蔵御成記録を主として, 西村聡, 金沢大学国語国文, , 34, 2009, カ00500, 中世文学, 演劇・芸能, ,
56302 中世における温泉の召し寄せについて, 北村彰裕, 鎌倉遺文研究, , 23, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56303 『鳥獣人物戯画』甲巻, 稲次保夫, 愛媛大学教育学部紀要(教育科学), , 56, 2009, エ00059, 中世文学, 一般, ,
56304 無窮会図書館蔵本『大般若経音義』における異体字表示の術語について, 鳩野恵介, 『国語文字史の研究』, , 11, 2009, ミ2:92:11, 中世文学, 国語, ,
56305 中世日本の王権と天下成敗権, 川岡勉, 愛媛大学教育学部紀要(教育科学), , 56, 2009, エ00059, 中世文学, 一般, ,
56306 日本中世禅林における柳宗元受容―中期の場合, 太田亨, 愛媛大学教育学部紀要(教育科学), , 56, 2009, エ00059, 中世文学, 漢文学, ,
56307 『無名草子』における『源氏物語』の罪意識の享受―物語観と恋愛観に見られる作者の倫理観, 古屋明子, 学芸古典文学, , 2, 2009, カ00181, 中世文学, 物語・小説, ,
56308 中世万葉学と『河海抄』, 松本大, 学芸古典文学, , 2, 2009, カ00181, 中世文学, 一般, ,
56309 遠山忠史著『なよ竹物語研究』, 平林文雄, 解釈, 55-11・12, 651, 2009, カ00030, 中世文学, 書評・紹介, ,
56310 世阿弥の能楽論における「見風」―「かかり」との関係から, 宮本郷史, 学習院大学人文科学論集, , 18, 2009, カ00227, 中世文学, 演劇・芸能, ,
56311 <シンポジウム>第一六回大会奏演とシンポジウム「まいとおどり―狂言と日本舞踊―」 奏演と話―狂言の芸態, 野村万, 楽劇学, , 16, 2009, カ00193, 中世文学, 演劇・芸能, ,
56312 表章著『観世流史参究』, 羽田昶, 楽劇学, , 16, 2009, カ00193, 中世文学, 書評・紹介, ,
56313 天野文雄著『世阿弥がいた場所―能大成期の能と能役者をめぐる環境―』, 伊海孝充, 楽劇学, , 16, 2009, カ00193, 中世文学, 書評・紹介, ,
56314 鈴木正人編『能楽史年表 古代・中世編』, 中司由起子, 楽劇学, , 16, 2009, カ00193, 中世文学, 書評・紹介, ,
56315 <翻> 財団法人前田育徳会所蔵文書(一), 菊池紳一, 鎌倉遺文研究, , 23, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56316 遠藤基郎著『中世王権と王朝儀礼』, 海老沢衷, 鎌倉遺文研究, , 23, 2009, カ00535, 中世文学, 書評・紹介, ,
56317 江平望著『拾遺島津忠久とその周辺』, 海老沢衷, 鎌倉遺文研究, , 23, 2009, カ00535, 中世文学, 書評・紹介, ,
56318 <翻> 『鎌倉遺文』未収録「東寺百合文書」(23), 早稲田大学大学院中世史ゼミ, 鎌倉遺文研究, , 23, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56319 鎌倉~南北朝期の在地領主組織における被官の位相, 田中大喜, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56320 鎌倉初期の造東大寺大勧進と周防国の経営―行勇期を中心に, 畠山聡, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56321 <翻> 財団法人前田育徳会所蔵文書(二), 菊池紳一, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56322 特集 キリシタン文化と日欧交流 天草本『平家物語』の語り, 小峯和明, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
56323 <翻> 藤井永観文庫旧蔵「東寺長者補任」紙背文書の紹介, 宮崎肇, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56324 特集 キリシタン文化と日欧交流 琵琶法師とキリスト教―フロイス『日本史』におけるロレンソの表象について, 樋口大祐, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
56325 <翻> 宮内庁書陵部所蔵『東寺草創以来事』について―『東寺草創以来事』と『東宝記』, 貫井裕恵, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56326 研究余瀝 飢饉出挙の伝承―北条泰時伝・断章, 藤木久志, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56327 特集 キリシタン文化と日欧交流 仮名草子時代のキリシタン文学, 安原真琴, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
56328 研究代表者・高橋慎一朗『日本金石文の編年史料化と史料学的分析方法に関する研究』, 海老沢衷, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 書評・紹介, ,
56329 <翻> 『鎌倉遺文』未収録「東寺百合文書」(24), 早稲田大学大学院中世史ゼミ, 鎌倉遺文研究, , 24, 2009, カ00535, 中世文学, 一般, ,
56330 特集 キリシタン文化と日欧交流 キリシタン文学とノンフィクション文学―島原の乱を中心に, 渡辺憲司, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
56331 <翻> 『破僧違諫戒勘文』の翻刻と紹介(一), 道津綾乃, 金沢文庫研究, , 322, 2009, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
56332 <翻> 称名寺聖教『阿弥陀経抄』について, 能島覚, 金沢文庫研究, , 323, 2009, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
56333 新出の称名寺壁画断片とその諸問題について, 向坂卓也, 金沢文庫研究, , 323, 2009, カ00519, 中世文学, 一般, ,
56334 <翻> 『破僧違諫戒勘文』の翻刻と紹介(二), 道津綾乃, 金沢文庫研究, , 323, 2009, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
56335 平家物語とその時代, 川合康, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56336 中世白山三馬場関係史の一考察, 平泉隆房, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 12, 2009, カ00460, 中世文学, 一般, ,
56337 平家物語の成立, 志立正知, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56338 平家一門の実像と虚像, 田中大喜, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56339 合戦空間の創出, 鈴木彰, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56340 屋島・壇ノ浦合戦と源義経, 宮田敬三, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56341 安徳天皇の乳母, 栗山圭子, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56342 平家物語の構想, 志立正知, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56343 内乱の展開と「平家物語史観」, 川合康, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56344 東アジア仏教世界と平家物語, 上川通夫, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56345 熱田神宮編年史料(稿本)中世四, 藤本元啓, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 12, 2009, カ00460, 中世文学, 一般, ,
56346 平家物語と在地伝承―平家物語の内と外, 大橋直義, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56347 平家物語と芸能, 清水真澄, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56348 源平合戦図屏風の世界―一の谷・屋島合戦図屏風を中心に, 出口久徳, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56349 源氏将軍と地域伝承, 志立正知, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,
56350 近代教科書と平家物語, 鈴木彰, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 中世文学, 軍記物語, ,