検索結果一覧

検索結果:7928件中 5801 -5850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5801 潮廼舎文庫蔵『平家物語』整版本掌録(二), 横井孝, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, , 45, 2003, シ00260, 中世文学, 軍記物語, ,
5802 <シンポジウム> 軍記物語の刊本と読み, 小秋元段, 軍記と語り物, , 39, 2003, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
5803 ゆきくれて―『平家物語』巻第九「忠度最期」, 深沢邦弘, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 4, 2003, ム00085, 中世文学, 軍記物語, ,
5804 天正本太平記(三), 長谷川端, 文学部紀要(中京大学), 38-1, 107, 2003, チ00120, 中世文学, 軍記物語, ,
5805 天正本太平記(二), 長谷川端, 文学部紀要(中京大学), 37-3・4, 106, 2003, チ00120, 中世文学, 軍記物語, ,
5806 『平治物語』の天台, 渡辺守順, 叡山学院研究紀要, , 25, 2003, エ00009, 中世文学, 軍記物語, ,
5807 『天草版平家物語』考(3), 市井外喜子, 大東文化大学紀要, , 41, 2003, タ00045, 中世文学, 軍記物語, ,
5808 文覚発心説話と渡辺党の信仰, 佐々木紀一, 紀要(米沢短大), , 39, 2003, ヤ00040, 中世文学, 軍記物語, ,
5809 大前神社蔵『平家物語』の「木曾最期」について, 山下正治, 立正大学文学部研究紀要, , 19, 2003, リ00088, 中世文学, 軍記物語, ,
5810 翻刻『結城戦場記』(金沢市立玉川図書館加越能文庫蔵), 山上登志美, 『日本文芸論叢』, , , 2003, イ0:749, 中世文学, 軍記物語, ,
5811 延慶本平家物語巻末部の編纂意識―日付と構成について, 砂川博, 国学院雑誌, 104-8, 1156, 2003, コ00470, 中世文学, 軍記物語, ,
5812 覚一本平家物語の「まかる」, 大久保一男, 国学院雑誌, 104-7, 1155, 2003, コ00470, 中世文学, 軍記物語, ,
5813 二つの死刑―『平家物語』における成親と西光の造型, 大石嘉美, 解釈, 49-9・10, 582・583, 2003, カ00030, 中世文学, 軍記物語, ,
5814 軍記物語における人物論の諸問題, 石井由紀夫, 語学文学会紀要, , 41, 2003, コ00460, 中世文学, 軍記物語, ,
5815 『平家物語』諸本考―屋代本詞章成立までの過程, 西海淳二, 京都語文, , 10, 2003, キ00471, 中世文学, 軍記物語, ,
5816 『平家物語』当道系諸本、その他の諸本の詞章(記事)と琵琶語りなど―琵琶に関連する記事から, 橋口晋作, 語文研究, , 95, 2003, コ01420, 中世文学, 軍記物語, ,
5817 『源平盛衰記』頼朝挙兵譚における義家叙述の機能―頼朝に連なる<過去>, 羽原彩, 国文学研究, , 140, 2003, コ00960, 中世文学, 軍記物語, ,
5818 『曾我』伝本中の「誤用」例少々, 田上稔, 女子大国文, , 134, 2003, シ00780, 中世文学, 軍記物語, ,
5819 将軍義詮像の性格四〇巻本『太平記』と足利将軍家との関係, 和田琢磨, 国文学研究, , 139, 2003, コ00960, 中世文学, 軍記物語, ,
5820 源頼政・鵺伝説考, 志村有弘, 相模国文, , 30, 2003, サ00080, 中世文学, 軍記物語, ,
5821 古活字版『太平記』の諸本について, 小秋元段, かがみ, , 36, 2003, カ00080, 中世文学, 軍記物語, ,
5822 『覚一本平家物語』における動詞音便形について, 奥村和子, 女子大文学:国文篇, , 54, 2003, シ00790, 中世文学, 軍記物語, ,
5823 延慶本平家物語の本文書写の実態について―巻一・巻三を中心に, 谷口耕一, 千葉大学日本文化論叢, , 4, 2003, チ00041, 中世文学, 軍記物語, ,
5824 穂久邇文庫蔵『曾我物語』巻第六, 大川信子 常葉学園短期大学専攻科生, 常葉国文, , 27, 2003, ト00840, 中世文学, 軍記物語, ,
5825 『異本義経記』の展開とその享受―『義経記』変容の一過程, 西村知子, 同志社国文学, , 58, 2003, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
5826 『平家物語』における抒情表現の遠近法―「二代后」の多子の悲しみ, 美濃部重克, 南山大学日本文化学科論集, , 3, 2003, ナ00291, 中世文学, 軍記物語, ,
5827 <あざわらふ>考―金刀比羅宮蔵本『保元物語』を軸に, 田中栄一郎, 二松, , 17, 2003, ニ00098, 中世文学, 軍記物語, ,
5828 『太平記秘伝理尽鈔』伝授考, 今井正之助, 日本文化論叢, , 11, 2003, ニ00523, 中世文学, 軍記物語, ,
5829 富士川合戦と平家物語, 松島周一, 日本文化論叢, , 11, 2003, ニ00523, 中世文学, 軍記物語, ,
5830 『太平記』巻二, 中西達治 筒井早苗 水野ゆき子 沢田佳子, 金城学院大学論集, 45, 202, 2003, キ00620, 中世文学, 軍記物語, ,
5831 平重衡造型論, 山崎小百合, 新潟大学国文学会誌, , 45, 2003, ニ00068, 中世文学, 軍記物語, ,
5832 平家物語・「横田河原合戦」の木曾義仲造型―「武水別神社・八幡宮大本堂」からの発進, 武久堅, 日本文芸研究, 54-4, , 2003, ニ00530, 中世文学, 軍記物語, ,
5833 『平家物語』「土佐守宗実干死」覚書, 佐々木紀一, 米沢国語国文, , 32, 2003, ヨ00070, 中世文学, 軍記物語, ,
5834 以仁王近臣三題, 佐々木紀一, 米沢国語国文, , 32, 2003, ヨ00070, 中世文学, 軍記物語, ,
5835 『平家物語』における小宰相―命を懸けた懇願, 郭順伊, 広島女学院大学国語国文学誌, , 33, 2003, ヒ00250, 中世文学, 軍記物語, ,
5836 『平家物語』における視覚的表現, 柳田洋一郎, 梅花短大国語国文, , 16, 2003, ハ00026, 中世文学, 軍記物語, ,
5837 延慶本平家物語の「青侍の夢」の生成と流通―高野山と比叡山の両宗教圏の交渉をめぐって, 名波弘彰, 文芸言語研究(文芸篇), , 44, 2003, フ00465, 中世文学, 軍記物語, ,
5838 <鼎談> 曾我物語の作品宇宙, 大川信子 坂井孝一 村上美登志, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5839 曾我物語の諸本, 村上学, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5840 聖藩文庫蔵曾我物語巻十二零本再論―曾我物語の一異本, 黒田彰, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5841 真名本曾我物語の世界―真名本とは何かを考える前に, 松尾葦江, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5842 仮名本の世界, 池田敬子, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5843 妙本寺本曾我物語の世界―女性と仇討ち, 山下宏明, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5844 『太山寺本 曾我物語』について, 浜口博章, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5845 『曾我物語』の成立, 山西明, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5846 室町期の民俗社会と曾我物語, 徳田和夫, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5847 曾我物語の構造―<孝>と<忠>, 大津雄一, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5848 曾我物語の構成―迷宮的世界の中で, 高木信, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5849 曾我物語の基底―真名本を中心に, 会田実, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,
5850 仮名本曾我物語と関東1―畠山重忠像の在地性をめぐって, 源健一郎, 『曾我物語の作品宇宙』, , , 2003, チ4:626, 中世文学, 軍記物語, ,