検索結果一覧

検索結果:9364件中 5901 -5950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5901 文化財調査における筆跡, 池田寿, 『文化財と古文書学』, , , 2009, ウ2:104, 中世文学, 一般, ,
5902 東寺観智院・藤井永観文庫所蔵「東寺長者補任」について―寺院文書の集積と供僧, 宮崎肇, 『文化財と古文書学』, , , 2009, ウ2:104, 中世文学, 一般, ,
5903 貞慶の弥陀信仰再考―本願念仏臨終来迎論と報化一体同処論による「凡入報土」の展開, 楠淳証, 南都仏教, , 93, 2009, Z65W:と/901:001, 中世文学, 一般, ,
5904 <翻> 東寺百合文書, , 『東寺百合文書』, , 7, 2009, ウ8:193:7, 中世文学, 一般, ,
5905 「氏寺」から見た王家・摂関家の成立, 樋口健太郎, ヒストリア, , 213, 2009, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5906 <翻> 京都御所東山御文庫所蔵 地下文書, , 『京都御所東山御文庫所蔵地下文書』(史料纂集古文書編), , , 2009, ウ8:256, 中世文学, 一般, ,
5907 天正十年代初頭の羽柴秀吉の東国政策をめぐって―秀吉・家康の『惣無事』を中心に, 尾下成敏, 史林, 92-5, 477, 2009, Z62U:き/001:017, 中世文学, 一般, ,
5908 〔東洋の風景画展〕によせて 中世南都・社寺の風景―春日宮曼荼羅と柿本宮曼荼羅, 古川摂一, 美術史研究, , 166, 2009, ヒ00095, 中世文学, 一般, ,
5909 後高倉家の政治的位置―後堀河親政期における北白河院の動向を中心に, 曾我部愛, ヒストリア, , 217, 2009, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5910 鎌倉期出雲国一宮の造営・祭祀からみた地域支配と国家, 佐伯徳哉, ヒストリア, , 218, 2009, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5911 戦国期における武家官位と守護職, 大藪海, 歴史学研究, , 850, 2009, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
5912 <複> 源頼朝下文, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5913 <複> 太政官牒, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5914 <複> 北野宮寺政所下文, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5915 <複> 八幡宮寺政所供料充行状案, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5916 <複> 古文書 鎌倉・室町時代, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5917 <複> 中原遠忠注進状, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5918 <複> 東大寺大勧進聖守書状, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5919 <複> 蟇沼寺文書, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5920 <複> 安楽寿院文書, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5921 <複> 東大寺造営領周防国文書, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5922 <複> 僧玄海笛譜等注文, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5923 惣領職の成立と「職」の変質, 田中大喜, 歴史学研究, , 851, 2009, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
5924 <複> 審盛授性範印信, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5925 <複> 洞院公賢奏事目録, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5926 <複> 東大寺西室雑掌重申状案, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5927 <複> 東大寺八幡宮神輿帰坐文書案, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5928 <複> 隆恵書状, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5929 <複> 後宇多上皇院宣, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 中世文学, 一般, ,
5930 小特集 室町殿論―新しい国家像をめざして― 室町殿権力の宗教政策―足利義持期を中心に, 大田壮一郎, 歴史学研究, , 852, 2009, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
5931 小特集 室町殿論―新しい国家像をめざして― 足利義教と義満・義持―朝廷行事における行動の分析から, 石原比伊呂, 歴史学研究, , 852, 2009, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
5932 小特集 室町殿論―新しい国家像をめざして― 足利義満・義持と崇賢門院, 家永遵嗣, 歴史学研究, , 852, 2009, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
5933 <複> 久芳文書, , 『久芳文書・佐藤文書』(東京大学史料編纂所影印叢書6), , , 2009, ウ9:57:6, 中世文学, 一般, ,
5934 <複> 佐藤文書, , 『久芳文書・佐藤文書』(東京大学史料編纂所影印叢書6), , , 2009, ウ9:57:6, 中世文学, 一般, ,
5935 絵巻に見る「涙」の表象―「泣く姿」が構築する力関係, 亀井若菜, 『涙の文化学』, , , 2009, ム6:319, 中世文学, 一般, ,
5936 春日大社蔵『舞楽古記』概論, 神田邦彦, 『雅楽資料集』, , 4, 2009, メ5:123:8, 中世文学, 一般, ,
5937 <翻> 春日大社蔵『舞楽古記』翻刻, 桜井利佳 岸川佳恵 川野辺綾子 神田邦彦, 『雅楽資料集』, , 4, 2009, メ5:123:8, 中世文学, 一般, ,
5938 戦国・織豊期東国の政治情勢と「惣無事」, 竹井英文, 歴史学研究, , 856, 2009, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
5939 特集「日本の法制度・法文化」 慣例法の生成過程―「関東御成敗式目」の画期的意義, 小堀桂一郎, 明治聖徳記念学会紀要, , 46, 2009, メ00038, 中世文学, 一般, ,
5940 再生産される<性> 再生産される中世の女性―正室・側室・後家尼の権限と役割, 田端泰子, 『母と娘の歴史文化学』, , , 2009, ホ1:83, 中世文学, 一般, ,
5941 <翻>国書刊行会本 吾妻鏡<吉川本>第一, , 『吾妻鏡 吉川本』, , 1, 2008, チ4:778:1, 中世文学, 一般, ,
5942 <翻>国書刊行会本 吾妻鏡<吉川本>第二, , 『吾妻鏡 吉川本』, , 2, 2008, チ4:778:2, 中世文学, 一般, ,
5943 <翻>国書刊行会本 吾妻鏡<吉川本>第三, , 『吾妻鏡 吉川本』, , 3, 2008, チ4:778:3, 中世文学, 一般, ,
5944 日本中世における裁判文書の作成・保管―武家文書を中心に, 高橋一樹, 『中近世日本とオスマン朝にみる国家・社会・文書』, , , 2009, 014.7:40, 中世文学, 一般, ,
5945 日本中近世過渡期における外交文書作成過程―豊臣政権を中心に, H・ジャン・エルキン 清水保尚 訳 林佳世子 訳, 『中近世日本とオスマン朝にみる国家・社会・文書』, , , 2009, 014.7:40, 中世文学, 一般, ,
5946 日本中世における裁判文書の作成・保管―武家文書を中心に(トルコ語), 高橋一樹 H・ジャン・エルキン 訳, 『中近世日本とオスマン朝にみる国家・社会・文書』, , , 2009, 014.7:40, 中世文学, 一般, ,
5947 日本中近世過渡期における外交文書作成過程―豊臣政権を中心に(トルコ語), H・ジャン・エルキン, 『中近世日本とオスマン朝にみる国家・社会・文書』, , , 2009, 014.7:40, 中世文学, 一般, ,
5948 秀吉茶会における信長継承戦略―『天王寺屋会記』の「茶堂」を手がかりに, 田中秀隆, 『尾陽』, , 5, 2009, メ0:599:5, 中世文学, 一般, ,
5949 <翻・複> 庭訓往来天理図書館蔵宝徳三年書写本―翻刻・異同・影印, 小木曽千代子, 『尾陽』, , 5, 2009, メ0:599:5, 中世文学, 一般, ,
5950 新出史料「羽柴秀吉朱印状 水野忠重宛」―「徳川家康自筆 慶長十六年伊勢国年貢皆済状」について, 原史彦, 『尾陽』, , 5, 2009, メ0:599:5, 中世文学, 一般, ,