検索結果一覧

検索結果:7928件中 5951 -6000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5951 『曾我物語』論―兄弟をめぐる<ヨコ>の関係に着目して, 佐倉由泰, 軍記と語り物, , 40, 2004, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
5952 『承久記』の武的階級をめぐる表現―慈光寺本と前田家本を中心に, 近藤安紀, 青山語文, , 34, 2004, ア00200, 中世文学, 軍記物語, ,
5953 猛火の中の重衡, 山下宏明, 愛知淑徳大学国語国文, , 27, 2004, ア00106, 中世文学, 軍記物語, ,
5954 軍記物語と中世史論のなかの<謀叛>, 張永〓, 愛知淑徳大学国語国文, , 27, 2004, ア00106, 中世文学, 軍記物語, ,
5955 『太平記』巻三(翻刻), 中西達治 筒井早苗 水野ゆき子 沢田佳子, 金城学院大学論集, 46, 207, 2004, キ00620, 中世文学, 軍記物語, ,
5956 『鍛冶名字考』所載の保元・平治の乱関連説について―中世刀剣伝書にみる『保元物語』『平治物語』の位相, 鈴木彰, 古典遺産, , 54, 2004, コ01300, 中世文学, 軍記物語, ,
5957 平家物語におけるハ行四段動詞の音便について―促音便を中心に, 奥村和子, 女子大文学:国文篇, , 55, 2004, シ00790, 中世文学, 軍記物語, ,
5958 『応永記』の漢籍享受―三国志を中心に, 田中尚子, 古典遺産, , 54, 2004, コ01300, 中世文学, 軍記物語, ,
5959 『鎌倉大草紙』伝本書誌目録稿(承前), 田口寛, 古典遺産, , 54, 2004, コ01300, 中世文学, 軍記物語, ,
5960 真名本曾我物語と平家物語(下), 福田晃, 伝承文学研究, , 53, 2004, テ00150, 中世文学, 軍記物語, ,
5961 <講演> 太平記の生成と守護大名, 長谷川端, 中世文学, , 49, 2004, チ00160, 中世文学, 軍記物語, ,
5962 源平盛衰記と天台圏―青蓮院門跡関与説の検証, 源健一郎, 中世文学, , 49, 2004, チ00160, 中世文学, 軍記物語, ,
5963 『平家物語』の頼政造形―延慶本を中心に, 趙文珠, 国文学研究(梅光女学院), , 39, 2004, ニ00420, 中世文学, 軍記物語, ,
5964 『太平記』巻三十六、細川清氏失脚記事の再検討, 小秋元段, 日本文学誌要, , 69, 2004, ニ00430, 中世文学, 軍記物語, ,
5965 『義経記』ところどころ―表現の基盤を探る初手として, 田中由起子, 国文鶴見, , 38, 2004, コ01100, 中世文学, 軍記物語, ,
5966 イェール大学蔵平家物語長門本について, 鈴木孝庸, 新潟大学国文学会誌, , 46, 2004, ニ00068, 中世文学, 軍記物語, ,
5967 治承五年前半期の内乱の状況と平家物語, 松島周一, 日本文化論叢, , 12, 2004, ニ00523, 中世文学, 軍記物語, ,
5968 <シンポジウム>ことばの力―戦争と文学 『平家物語』の無名性と実名性をめぐって, 松尾葦江, 日本文学論究, , 63, 2004, ニ00480, 中世文学, 軍記物語, ,
5969 足利政権の「現実」と後醍醐天皇の死―『太平記』巻二十一の構成と展開, 谷垣伊太雄, 樟蔭国文学, , 41, 2004, シ00560, 中世文学, 軍記物語, ,
5970 宝剣喪失、密教と神話の間の王権論(上)―『愚管抄』と延慶本平家物語の関係をめぐって, 名波弘彰, 文芸言語研究(文芸篇), , 46, 2004, フ00465, 中世文学, 軍記物語, ,
5971 双調平家物語ノート 権力の日本人―第一回 清盛の謎, 橋本治, 群像, 59-3, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5972 双調平家物語ノート 権力の日本人―第二回 祇園精舎の悪人達, 橋本治, 群像, 59-4, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5973 双調平家物語ノート 権力の日本人―第三回 武者の世, 橋本治, 群像, 59-5, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5974 双調平家物語ノート 権力の日本人―第四回 武者(むさ)はどこから来たか, 橋本治, 群像, 59-6, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5975 双調平家物語ノート 権力の日本人―第五回 武者と官僚, 橋本治, 群像, 59-7, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5976 双調平家物語ノート 権力の日本人―第六回 主権者の欲望, 橋本治, 群像, 59-8, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5977 双調平家物語ノート 権力の日本人―第七回 望月の後, 橋本治, 群像, 59-9, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5978 双調平家物語ノート 権力の日本人―第八回 斜陽する摂関政治, 橋本治, 群像, 59-10, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5979 双調平家物語ノート 権力の日本人―第九回 天皇と院政, 橋本治, 群像, 59-11, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5980 双調平家物語ノート 権力の日本人―第十回 悪女について, 橋本治, 群像, 59-12, , 2004, ク00130, 中世文学, 軍記物語, ,
5981 『平家花揃』の成立年代について―仙翁花と『源氏物語系図』を中心に, 吉崎奈々, 武庫川国文, , 64, 2004, ム00020, 中世文学, 軍記物語, ,
5982 『延慶本平家物語』の考察―第四・八「宇佐神官ガ娘後鳥羽殿ヘ被召事」を手がかりとして, 谷真琴, 論究日本文学, , 80, 2004, ロ00034, 中世文学, 軍記物語, ,
5983 <終わり>の後の歴史叙述―『応仁記』の虚無, 大津雄一, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 52, 2004, ワ00080, 中世文学, 軍記物語, ,
5984 <「三種神器」神話>の生成と『平家物語』, 内田康, 筑波大学平家部会論集, , 10, 2004, ツ00018, 中世文学, 軍記物語, ,
5985 真名本訓読本系統『曾我物語』本文考―鶴舞本系列諸本の位相, 小井土守敏, 筑波大学平家部会論集, , 10, 2004, ツ00018, 中世文学, 軍記物語, ,
5986 行勝・天野社と平清盛, 俵谷和子, 『民俗宗教の生成と変容』, , , 2004, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, ,
5987 『太平記』第二部世界にこめられた政治的意図―武家の棟梁抗争譚創出の理由, 和田琢磨, 国文学研究, , 142, 2004, コ00960, 中世文学, 軍記物語, ,
5988 復讐の論理―『曾我物語』と敵討, 佐伯真一, 京都語文, , 11, 2004, キ00471, 中世文学, 軍記物語, ,
5989 曾我物語の整版本調査補遺, 村上学, 京都語文, , 11, 2004, キ00471, 中世文学, 軍記物語, ,
5990 仮名本『曾我物語』と金沢文庫の唱導資料に共通する説話(二)―高僧刎頸説話の諸相, 湯谷祐三, 京都語文, , 11, 2004, キ00471, 中世文学, 軍記物語, ,
5991 「塩治判官讒死事」の中世における本文展開―梵舜本『太平記』の検討を中心に, 和田琢磨, 国文学研究, , 145, 2005, コ00960, 中世文学, 軍記物語, ,
5992 延慶本平家物語の終局部の構想における壇浦合戦譚の位置と意味, 名波弘彰, 文芸言語研究(文芸篇), , 45, 2004, フ00465, 中世文学, 軍記物語, ,
5993 『平家物語』―以仁王と源頼政 覚書, 生形貴重, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
5994 『平家物語』と視覚的イメージ, 柳田洋一郎, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
5995 『平家物語』屋代本・覚一本の叙述構成の方法―巻二、明雲奪還叙述の大衆僉議をめぐって, 谷村茂, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
5996 『延慶本平家物語』における葵前・小督・小宰相物語への一考察, 四重田陽美, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
5997 延慶本『平家物語』「実定卿待宵ノ小侍従ニ合事」に就いて, 水谷亘, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
5998 『太平記』巻十二 解脱上人伊勢参宮説話中の字句に関する一、二の小問題, 田中正人, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
5999 摂津北部の戦国軍記―軍記の在地化と変容, 松林靖明, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
6000 『義経記』版木における改訂―古活字本・製版本への展開, 西村知子, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,