検索結果一覧

検索結果:76959件中 64851 -64900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
64851 男色雑稿―戦国期の公家日記を中心に, 湯川敏治, 古文書研究, , 74, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
64852 織田信長禁制の礼銭禁止文言をめぐって, 丸島和洋, 古文書研究, , 74, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
64853 丸島和洋著『戦国大名武田氏の権力構造』, 遠藤英弥, 古文書研究, , 74, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64854 細川文庫「藤孝事記」について, 井手麻衣子, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
64855 中世の借書と身分の問題, 伊藤啓介, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
64856 井原今朝男著『日本中世債務史の研究』, 村石正行, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64857 矢部健太郎著『豊臣政権の支配秩序と朝廷』, 木下聡, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64858 津野倫明著『長宗我部氏の研究』, 中脇聖, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64859 中世前期における陸奥国一宮塩竃神社の再検討, 藤原一彰, 北大史学, , 53, 2013, Z10U:ほ/001:009, 中世文学, 一般, ,
64860 『吾妻鏡』に見える天変記事を読む―鎌倉武士は天変をどう受け止めたか, 湯浅吉美, 郷土神奈川, , 51, 2014, Z38W:か/051:003, 中世文学, 歴史物語・史論, ,
64861 戦国大名の「法度」と分国法―中国の法典と比較して, 菅原正子, 経済志林, 80-3, , 2013, Z36U-ほ/001-003, 中世文学, 一般, ,
64862 小特集 岸和田城・岸和田古城を考える 岸和田城・岸和田古城と中世和泉―城郭史の立場から, 新谷和之, ヒストリア, , 237, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64863 防長守護小考, 佐藤秀成, 史学(慶応義塾大学), 82-1・2, , 2013, Z36U-け/001-008, 中世文学, 一般, ,
64864 小笠原長時の外交活動と同名氏族間交流, 村石正行, 史学(慶応義塾大学), 82-1・2, , 2013, Z36U-け/001-008, 中世文学, 一般, ,
64865 小特集 岸和田城・岸和田古城を考える 守護権力論からみた岸和田城・岸和田古城, 古野貢, ヒストリア, , 237, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64866 キリシタン時代イエズス会コレジオ(山口・平戸・生月・千々石・有家・加津佐・天草)について(上), 高瀬弘一郎, 史学(慶応義塾大学), 82-3, , 2013, Z36U-け/001-008, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
64867 六波羅評定衆長井氏の考察, 森幸夫, ヒストリア, , 237, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64868 飛田範夫著『大坂の庭園―太閤の城と町人文化』, 内海寧子, ヒストリア, , 237, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64869 <翻・複> 小川利兵衛家所蔵の蓮如書状, 小泉義博, 越前市史編纂だより, , 8, 2013, Z44W-え/101-001, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
64870 特集 災害 室町時代の災害と伊勢神宮, 山田雄司, 史林, 96-1, 497, 2013, Z62U-き/001-017, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
64871 浅利与一小考, 末木健, 甲斐, , 130, 2013, Z51T-や/001-002, 中世文学, 一般, ,
64872 呉座勇一著『一揆の原理―日本中世の一揆から現代のSNSまで―』, 亀田俊和, 史林, 96-3, 499, 2013, Z62U-き/001-017, 中世文学, 書評・紹介, ,
64873 桜井英治著『贈与の歴史学―儀礼と経済のあいだ―』, 伊藤啓介, 史林, 96-4, 500, 2013, Z62U-き/001-017, 中世文学, 書評・紹介, ,
64874 日本中世の手形―新見荘の割符について, 佐藤泰弘, 史林, 96-5, 501, 2013, Z62U-き/001-017, 中世文学, 一般, ,
64875 摂津国中島と河内国十七ヶ所・八ヶ所, 山田徹, ヒストリア, , 238, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64876 城郭史からみた兵庫城, 中井均, ヒストリア, , 240, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64877 明和上知と兵庫勤番所, 高久智広, ヒストリア, , 240, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64878 太田城水攻めと豊臣国分, 藤田達生, ヒストリア, , 240, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64879 須田牧子『中世日朝関係と大内氏』, 関周一, 歴史学研究, , 907, 2013, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64880 村井良介『戦国大名権力構造の研究』, 矢田俊文, 歴史学研究, , 907, 2013, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64881 矢部健太郎『豊臣政権の支配秩序と朝廷』, 藤井譲治, 歴史学研究, , 908, 2013, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64882 中世における地域権力の支配構造 中世後期の地域支配―幕府・守護・知行主, 大藪海, 歴史学研究, , 911, 2013, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
64883 中世における地域権力の支配構造 中近世移行期の地域権力と兵農分離, 平井上総, 歴史学研究, , 911, 2013, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
64884 <講演> 武田家の使番―初鹿野伝右衛門尉の場合, 佐藤八郎, 武田氏研究, , 6, 1990, タ00214, 中世文学, 一般, ,
64885 信濃の国人と武田氏―奈良井氏などからみた戦国時代, 笹本正治, 武田氏研究, , 6, 1990, タ00214, 中世文学, 一般, ,
64886 戦国末期甲斐国における在地秩序について, 平山優, 武田氏研究, , 6, 1990, タ00214, 中世文学, 一般, ,
64887 再び棒道について―柴辻俊六氏の批判に応えて, 笹本正治, 武田氏研究, , 7, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, ,
64888 天正期の甲・相関係―越後御館の乱以後における抗争過程を中心として, 黒田基樹, 武田氏研究, , 7, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, ,
64889 戦国期甲斐国の市・町・宿―武田領国経済研究序説, 平山優, 武田氏研究, , 7, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, ,
64890 鎌倉時代の甲斐国守護をめぐって, 網野善彦, 武田氏研究, , 8, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, ,
64891 国家的収取における本所沙汰と平家政権, 前田英之, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64892 日元貿易期の海商と鎌倉・室町幕府―寺社造営料唐船の歴史的位置, 中村翼, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, ,
64893 中世後期の貨幣と流通, 千枝大志, 『岩波講座日本歴史』, 8, , 2014, 208:59:8, 中世文学, 一般, ,
64894 『徒然草』と『風姿花伝』の真意, 五味文彦, 『岩波講座日本歴史』, 8, 月報9, 2014, 208:59:8, 中世文学, 一般, ,
64895 一谷から屋島まで―『源平盛衰記』を読む, 久保田淳, 『岩波講座日本歴史』, 8, 月報9, 2014, 208:59:8, 中世文学, 軍記物語, ,
64896 栗山圭子著『中世王家の成立と院政』, 曽我部愛, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64897 松永和浩著『室町期公武関係と南北朝内乱』, 丸山裕之, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64898 中世における葬送の時刻―「夜の葬送」とその変化, 島津毅, ヒストリア, , 242, 2014, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
64899 南北朝後期から室町期における東寺衆中の変容, 西尾知己, ヒストリア, , 243, 2014, Z63T:お/003:001, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
64900 安芸逸見氏の系譜, 秋山敬, 武田氏研究, , 8, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, ,