検索結果一覧
検索結果:3857件中
601
-650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
601 | 中世物語史私注−『いはでしのぶ』『恋路ゆかしき大将』『風に紅葉』をめぐって, 辛島正雄, 徳島大学教養部紀要, 21, , 1986, ト00790, 中世文学, 物語・小説, , |
602 | 絵画と和歌と物語−住吉物語をめぐって, 菊地仁, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 中世文学, 物語・小説, , |
603 | 『住吉物語』論−成田本・契沖本を中心に, 豊島秀範, 紀要(弘前学院短大), , 22, 1986, ヒ00150, 中世文学, 物語・小説, , |
604 | 『住吉物語』成田本・契沖本の相貌, 豊島秀範, 弘学大語文, 12, , 1986, ヒ00145, 中世文学, 物語・小説, , |
605 | 継子譚としての『住吉物語』再検討−藤と桜の揺れ, 吉海直人, 国学院雑誌, 87-12, , 1986, コ00470, 中世文学, 物語・小説, , |
606 | 『あさぢが露』小考, 鷺沢伸介, 芸文東海, 8, , 1986, ケ00144, 中世文学, 物語・小説, , |
607 | 『浅茅が露』作者考・序章−藤原為家作者説の仮設, 辛島正雄, 語文研究, 61, , 1986, コ01420, 中世文学, 物語・小説, , |
608 | 中世擬古物語研究への一視点−『浅茅が露』『増鏡』所見の類話のことなど, 辛島正雄, 文献探求, 17, , 1986, フ00560, 中世文学, 物語・小説, , |
609 | <翻>『海人の刈藻』(巻一)対校本(宮内庁書陵部本・尊経閣文庫本・彰考館文庫本), 平林文雄 島田早苗, 群馬県立女子大学紀要, 6, , 1986, ク00143, 中世文学, 物語・小説, , |
610 | 「松浦宮物語」の書写年代, 島谷弘幸, MUSEUM, 428, , 1986, m00010, 中世文学, 物語・小説, , |
611 | 『無名草子』の諸本についての覚書, 川島絹江, 紀要(東京成徳短大), 19, , 1986, ト00280, 中世文学, 物語・小説, , |
612 | 『無名草子』の老尼について, 川島絹江, 研究と資料, 16, , 1986, ケ00195, 中世文学, 物語・小説, , |
613 | 『無名草子』女性論の方法と構成−説話の摂取と受容を中心に, 川島絹江, 言語と文芸, 100, , 1986, ケ00250, 中世文学, 物語・小説, , |
614 | 『無名草子』の女流作家評, 菊地仁, 国文学解釈と鑑賞, 51-11, , 1986, コ00950, 中世文学, 物語・小説, , |
615 | 無名草子の清少納言評言私注, 鈴木弘道, 相愛大学研究論集, 2, , 1986, ソ00024, 中世文学, 物語・小説, , |
616 | 無名草子注釈 (2)−女性評・その二 および源氏物語評・その一, 片岡利博, 文林, 21, , 1986, フ00600, 中世文学, 物語・小説, , |
617 | 「源氏」「夜の寝覚」の番いについて<上>−『物語後百番歌合』の配列から, 大槻修, 甲南国文, 33, , 1986, コ00180, 中世文学, 物語・小説, , |
618 | 「源氏」「夜の寝覚」の番いについて<下>−『物語後百番歌合』の配列から, 大槻修, 甲南女子大学研究紀要, 22, , 1986, コ00190, 中世文学, 物語・小説, , |
619 | 『かぜに紅葉』考−少年愛の陥穽, 神田龍身, 源氏物語とその前後, , , 1986, シ4:479, 中世文学, 物語・小説, , |
620 | 『恋路ゆかしき大将』注解−巻二(4), 宮田光, 東海学園国語国文, 29, , 1986, ト00040, 中世文学, 物語・小説, , |
621 | 『豊明絵草子』作者についての一考察, 垣尾美也子, 解釈, 32-7, , 1986, カ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
622 | 『松陰中納言物語』の成立, 田淵福子, 甲南国文, 33, , 1986, コ00180, 中世文学, 物語・小説, , |
623 | 御伽草子, 美濃部重克, 国文学解釈と鑑賞, 51-4, , 1986, コ00950, 中世文学, 物語・小説, , |
624 | お伽草子新資料二篇小考, 今西実, 山辺道, 30, , 1986, ヤ00230, 中世文学, 物語・小説, , |
625 | 風俗と文学御伽草子・武家の御家騒動物について, 石黒吉次郎, 人文科学年報, 16, , 1986, シ01095, 中世文学, 物語・小説, , |
626 | 神話の系譜−「中世神話」について−お伽草子の本地物の理解のために, 徳田和夫, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 中世文学, 物語・小説, , |
627 | 室町時代物語巻末部の本文について−「小町草紙」「物くさ太郎」「木幡ぎつね」「浦島太郎」, 岡田啓助, 帝京大学文学部紀要, , 18, 1986, テ00012, 中世文学, 物語・小説, , |
628 | 挿絵・美人揃え・享受史, 三角洋一, 日本古典文学会会報, 109, , 1986, ニ00250, 中世文学, 物語・小説, , |
629 | <翻>阿岸家蔵古典資料翻刻一奈良絵本「あかし物語」, 高島要, 北陸古典研究, 1, , 1986, ホ00198, 中世文学, 物語・小説, , |
630 | 「あききり」(下冊)と「野坂本物語」の研究−本文の校異, 福田百合子, 山口女子大学研究報告, 11, , 1986, ヤ00120, 中世文学, 物語・小説, , |
631 | <翻>国立国会図書館蔵『たなはた』の翻刻及び解題, 勝俣隆, 新居浜工業高等専門学校紀要, 22-1, , 1986, ニ00080, 中世文学, 物語・小説, , |
632 | <翻>京都大学文学部蔵『あめわか物語』の翻刻及び解題, 勝俣隆, 新居浜工業高等専門学校紀要, 22-2, , 1986, ニ00080, 中世文学, 物語・小説, , |
633 | <翻>資料紹介『異本大悦物語』(仮題), 白方勝 田村憲治, 愛媛国文研究, , 36, 1986, エ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
634 | 竜女の妹−『七人童子絵詞』の資料的価値に及ぶ, 田中貴子, 国文学攷, 110, , 1986, コ00990, 中世文学, 物語・小説, , |
635 | 御伽草子「浦島太郎」にみる<異郷>, 出水裕子, 国語国文(昭和学院), 19, , 1986, シ00730, 中世文学, 物語・小説, , |
636 | <翻>『浦島物語』解題翻刻, 橋本直紀, 紀要(羽衣学園), 22, , 1986, ハ00100, 中世文学, 物語・小説, , |
637 | <翻>市古貞次氏蔵 奈良絵本〔おちくほ〕翻刻, 石川透, 三田国文, 5, , 1986, ミ00072, 中世文学, 物語・小説, , |
638 | 男衾三郎絵第一段の画面構成−和様琴棋書画図小考, 吉田友之, 研究論集(帝塚山学院大), 21, , 1986, テ00060, 中世文学, 物語・小説, , |
639 | <翻>『くはうせんしゆ物語絵巻』解題翻刻, 橋本直紀, 国文学/関西大学, 62, , 1986, コ00930, 中世文学, 物語・小説, , |
640 | <翻>昭和女子大学蔵・奈良絵本『さゝやき竹』について, 西沢正二, 学苑, 563, , 1986, カ00160, 中世文学, 物語・小説, , |
641 | 室町時代物語『釈迦物語』考−仏伝教典への志向, 黒部通善, 愛知学院大学論叢, 33-4, , 1986, ア00025, 中世文学, 物語・小説, , |
642 | 室町時代物語『釈迦の本地』考−日本的な仏伝文学の成立, 黒部通善, 国語国文学論集 松村博司先生喜寿記念, , , 1986, イ0:312, 中世文学, 物語・小説, , |
643 | 酒呑童子論序説−自己否定と自己確認, 島内景二, 電気通信大学学報, 37-1, , 1986, テ00140, 中世文学, 物語・小説, , |
644 | 「酒呑童子」における異境観念, 鈴木信義, 解釈, 32-10, , 1986, カ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
645 | <翻>資料紹介別本『酒飯論絵巻』, 中野幸一, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 35, , 1986, ワ00080, 中世文学, 物語・小説, , |
646 | 『精進魚類物語』擬人名考, 沢井耐三, 愛知大学国文学, 26, , 1986, ア00120, 中世文学, 物語・小説, , |
647 | <翻>大阪市立博物館蔵「住吉の本地」(下), 福原敏男, すみのえ, 23-2, , 1986, ス00060, 中世文学, 物語・小説, , |
648 | 『諏訪の本地』の伝流−甲賀三郎譚の帰結, 徳田和夫, 国語国文論集, 15, , 1986, コ00770, 中世文学, 物語・小説, , |
649 | 「馬の家」物語の系譜(中)―<田村語り>をめぐって, 福田晃, 立命館文学, 487〜489, , 1986, リ00120, 中世文学, 物語・小説, , |
650 | 「長生のみかど物語」と徒然草, 島内裕子, 解釈, 32-1, , 1986, カ00030, 中世文学, 物語・小説, , |