検索結果一覧
検索結果:9559件中
6651
-6700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6651 | 能苑逍遙(三五) 応永末年~永享初年の醍醐清滝宮祭礼能の「観世大夫」, 天野文雄, おもて, , 94, 2007, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6652 | 能苑逍遙(三六) 『遊楽習道風見』の執筆時期と世阿弥の環境, 天野文雄, おもて, , 95, 2007, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6653 | 能苑逍遙(三七) 小西新右衛門家二代の能楽愛好と近代大阪の能(その一), 天野文雄, おもて, , 96, 2008, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6654 | «船弁慶»の虚構―「平家の怨霊や強かりけん」, 飯塚恵理人, 『古代中世文学論考』, , 22, 2008, イ0:661:22, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6655 | 能苑逍遙(三二) 能を「乱舞」と呼ぶこと, 天野文雄, おもて, , 91, 2006, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6656 | 猿楽能の成立, 林屋辰三郎, 『中世文学 研究と資料』(国文学論叢第二輯), , , 1958, イ0:286:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6657 | 幽霊出現の目的, 池田弥三郎, 『中世文学 研究と資料』(国文学論叢第二輯), , , 1958, イ0:286:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6658 | <翻> 『文久写本狂言集』(愛知県立大学附属図書館蔵)翻刻 二, 狂言研究会 野崎典子 近藤愛 墨功恵 久富木原玲 熊沢美弓 本多純子 那須源枝 狩野一三 小谷成子, あいち国文, , 2, 2008, ア00105, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6659 | 「狐」の川, 森瑞枝, 朱, , 51, 2008, ア00267, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6660 | 狂言における化粧―顔を彩る演出, 山本晶子, 『女性文化と文学』, , , 2008, イ0:905, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6661 | 「狐」の川, 森瑞枝, 朱, , 51, 2008, ア00267, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6662 | 天岩屋神話と謡曲「絵馬」, 中西裕, 学苑, , 817, 2008, カ00160, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6663 | <綾鼓>研究の現在―「元雅新作」は<恋重荷>を超えたか, 西村聡, 金沢大学文学部論集, , 28, 2008, カ00506, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6664 | 能・狂言の歴史と文学としての魅力, 竹本幹夫, 『中世文学の回廊』, , , 2008, チ0:146, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6665 | もみじに冷淡な世阿弥―能作者の横顔, 三宅晶子, 『中世文学の回廊』, , , 2008, チ0:146, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6666 | 『風姿花伝』―今なお読まれる世阿弥の能楽論, 表きよし, 『中世文学の回廊』, , , 2008, チ0:146, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6667 | 狂言―滑稽文学の変遷, 林和利, 『中世文学の回廊』, , , 2008, チ0:146, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6668 | 花の時代の演出家たち, 松岡心平, 『足利義満期の室町幕府将軍権力における政治・文化の相互補完的関係の研究』, , , 2008, チ2:557, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6669 | <翻> 慈受院蔵〔大織冠絵巻〕翻刻, 恋田知子, 『仏と女の室町』, , , 2008, チ4:712, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6670 | 研究展望 軍記物の「語り物」芸能―(一九九七年一月~二〇〇六年一二月), 岩城賢太郎, 軍記と語り物, , 44, 2008, ク00110, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6671 | 時と方位の能(1) 安達原, 村尚也, 橘香, 53-2, 616, 2008, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6672 | 時と方位の能(2) 世にありし・五大明王, 村尚也, 橘香, 53-4, 618, 2008, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6673 | 時と方位の能(3) 道成寺, 村尚也, 橘香, 53-6, 620, 2008, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6674 | 時と方位の能(4) 羽衣の天地, 村尚也, 橘香, 53-8, 622, 2008, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6675 | 時と方位の能(5) 道具が作る「時」―木賊・隅田川・三井寺, 村尚也, 橘香, 53-10, 624, 2008, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6676 | 「隅田川」断簡―「せうこをはゝにまいらすれは」, 仁平道明, 汲古, , 54, 2008, キ00175, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6677 | 六輪一露説の志玉加注について, 高橋悠介, 芸文研究, , 95, 2008, ケ00130, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6678 | <翻> 『和泉流秘書』(愛知県立大学附属図書館蔵)翻刻・解題 八, 小谷成子 野崎典子, 愛知県立大学文学部論集, , 56, 2008, ア00100, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6679 | 「戦国時代の祇園祭」論―豊かなイメージと史実の間隙, 河内将芳, 芸能史研究, , 183, 2008, ケ00110, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6680 | 室町仏教と芸能・談義, 原田正俊, 芸能史研究, , 183, 2008, ケ00110, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6681 | 世阿弥と三郎元重(その一)―三郎元重が観世大夫の地位を獲得した時期をめぐって, 天野文雄, 演劇学論叢, , 9, 2008, エ00091, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6682 | 能«舟橋»にみる鬼についての一考察―身を責める「心の鬼」から, 沢野加奈, 演劇学論叢, , 9, 2008, エ00091, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6683 | «井筒»の夜空―「傾く月」の謎, 小川佳世子, 演劇学論叢, , 9, 2008, エ00091, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6684 | 甲州における能楽事情―宗武卿の甲府城能舞台拝領と元章の手紙を軸として, 中尾薫, 演劇学論叢, , 9, 2008, エ00091, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6685 | 花伝 諸本対観, 伊藤正義, 『花伝―諸本対観』, , , 2008, チ7:134, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6686 | 能苑逍遙(三八) 小西新右衛門家二代の能楽愛好と近代大阪の能(その二), 天野文雄, おもて, , 97, 2008, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6687 | 能苑逍遙(三九) 小西新右衛門家二代の能楽愛好と近代大阪の能(その三), 天野文雄, おもて, , 98, 2008, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6688 | 能苑逍遙(四〇) 小西新右衛門二代の能楽愛好と近代大阪の能(その四), 天野文雄, おもて, , 99, 2008, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6689 | 『謡抄』における「不審」の注釈をめぐって―能の詞章との関連・注釈者の文体的識別など, 小林千草, 国学院雑誌, 108-11, 1207, 2007, コ00470, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6690 | 大鼓葛野家考―川崎九淵コレクションによる, 佐藤和道, 演劇研究, , 31, 2008, エ00090, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6691 | <インタビュー>特集・<石橋> <石橋>を語る―関根祥六氏に聞く, 関根祥六 三浦裕子, 観世, 75-2, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6692 | 能楽逍遙 第二十二話 『望月』のハラハラドキドキ, 林望, 観世, 75-2, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6693 | 連載(二) 続・江戸時代能楽繁盛記―仙助能の宙返り。喜多流の大夫が真似て評判をとる, 宮本圭造, 観世, 75-2, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6694 | 能のことばを読み解く―<桜川>(網之段)1, 中嶋謙昌, 観世, 75-2, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6695 | 特集・石橋 能「石橋」と「二河白道図」, 山折哲雄, 観世, 75-1, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6696 | 能楽逍遙 第二十一話 『籠太鼓』打てや狂えや, 林望, 観世, 75-1, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6697 | 新連載(一) 続・江戸時代能楽繁盛記―投げ銭を乞う辻能役者。武士や商家のなれの果て, 宮本圭造, 観世, 75-1, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6698 | 能のことばを読み解く―<桜川>(クセ)1, 中嶋謙昌, 観世, 75-1, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6699 | 特集・石橋 『石橋』近世・現代に架け渡す橋, 村尚也, 観世, 75-3, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
6700 | 能楽逍遙 第二十三話 『自然居士』いとめでたし, 林望, 観世, 75-3, , 2008, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |