検索結果一覧

検索結果:4675件中 651 -700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
651 古今著聞集における橘成季の方法―彼の言葉を手がかりにして, 山岡敬和, 国学院雑誌, 90-12, , 1989, コ00470, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
652 『撰集抄』と『江談抄』, 安田孝子, 芸文東海, 14, , 1989, ケ00144, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
653 『撰集抄』説話の再構成―兼方説話の場合, 安田孝子, 椙山国文学, 13, , 1989, ス00028, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
654 『撰集抄』編者の女性観, 渡辺信和, 説話文学研究, 24, , 1989, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
655 「沙石集」の発想(一), 杉本洋介, 文芸と批評, 6-9, , 1989, フ00490, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
656 中世説話の表現形成(下)―説話主体の読みと表現, 竹村信治, 文芸と思想, 53, , 1989, フ00480, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
657 『沙石集』『雑談集』の感情語彙―「アイス」「ウラム」「オソル」「カナシム」を中心として, 芦沢剛, 日本文芸研究, 41-2, , 1989, ニ00530, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
658 沙石集の国語学的諸問題(一)―ホソ・ハダカル・助動詞キ, 近藤明 大谷伊都子 斉藤由美子, 梅花短大国語国文, 2, , 1989, ハ00026, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
659 諦忍律師の『無住国師道跡考』をめぐる問題, 川口高風, 禅研究所紀要, 17, , 1989, セ00300, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
660 『三国伝記』の成立基盤法華直談の世界との交渉, 小林直樹, 国語国文, 58-4, , 1989, コ00680, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
661 三国伝記と恵心僧都物語―説草から説話集へ, 黒田彰, 愛知県立女子大学説林, 37, , 1989, ア00090, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
662 シンポジウム・霊験記の世界霊験記論, 出雲路修, 説話文学研究, 24, , 1989, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
663 シンポジウム・霊験記の世界験記ジャンル作品の可能性, 千本英史, 説話文学研究, 24, , 1989, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
664 中世唱導余響―唱導資料としての東大寺図書館蔵『承明門院御忌中諸僧啓白指示抄』, 石井行雄, 説話文学研究, 24, , 1989, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
665 「平治保元平家之物語」―『普通唱導集』所載一句の吟味, 犬井善寿, 筑波大学平家部会論集, 1, , 1989, ツ00018, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
666 鎌倉初・前期成立十二巻本『表白集』伝本の基礎的調査とその周辺(1)・「類聚」ということ―附、知見新出安居院系唱導書類の紹介並びに補記数条, 牧野和夫, 実践国文学, 35, , 1989, シ00250, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
667 中世の直談・近世の直談, 青木千代子, 国語年誌, 8, , 1989, コ00828, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
668 『法華経直談鈔』における因縁の位置, 広田哲通, 文学史研究/大阪市立大学, 30, , 1989, フ00350, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
669 仏堂の聴聞・参篭の場について, 山岸常人, 奈良国立文化財研究所学報, 47, , 1989, ナ00240, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
670 中世天台と文学@室町時代の一律僧の生涯(上)―『鎮増私聞書』をめぐりて, 阿部泰郎, 春秋, 313, , 1989, シ00551, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
671 中世天台と文学A室町時代の一律僧の生涯(下)―『鎮増私聞書』をめぐりて, 阿部泰郎, 春秋, 314, , 1989, シ00551, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
672 中世天台と文学B金山院長老光宗, 田中貴子, 春秋, 315, , 1989, シ00551, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
673 中世の叡山と日吉社地主明神(1)日吉社二宮縁起と「小比叡ノ杉」―『耀天記』所収縁起をめぐって, 山本ひろ子, 月刊百科, 324, , 1989, ケ00182, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
674 <翻>宇賀神王―その中世的様態―叡山における弁才天信仰をめぐって, 山本ひろ子, 神語り研究, 3, , 1989, カ00545, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
675 摩多羅神と無明・法性のこと, 牧野和夫, 能楽タイムズ, 451, , 1989, ノ00035, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
676 渡来護法神考, 榊泰純, 大正大学研究紀要, 74, , 1989, タ00030, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
677 八幡宇佐宮御託宣集について―原託宣集と現託宣集, 新間水緒, 文芸論叢(大谷大学), 32, , 1989, フ00510, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
678 <翻>早大図書館蔵教林文庫本翻刻(四)―山王関係資料二種, 小峯和明, 調査研究報告, 10, , 1989, チ00214, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
679 <複>専想寺蔵女人往生聞書大唐平州男女因縁恵心僧都事(影印), 黒田彰, 愛知県立大学文学部論集, 37, , 1989, ア00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
680 中世聖徳太子伝『正法輪蔵』の構造―秘事口伝説をめぐりて, 阿部泰郎, 絵解き資料と研究(西尾光一先生古稀記念論集), , , 1989, イ4:59, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
681 神話と諸職―中世太子伝・職人由緒書など, 兵藤裕己, 日本文学/日本文学協会, 38-2, , 1989, ニ00390, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
682 <翻>覚什『聖徳太子伝記』翻刻並びに釈文(一), 渡辺信和, 同朋学園仏教文化研究所紀要, 11, , 1989, ト00435, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
683 正雲寺蔵「聖徳太子絵伝」について, 北春千代, 加能史料研究, 4, , 1989, カ00521, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
684 『神道集』における唱導説話の形成―鎮守神の神観念, 菊地良一, 駒沢国文, 26, , 1989, コ01440, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
685 『長谷寺験記』人名・地名索引, 大橋和華, 国際関係学部紀要(中部大学), 5, , 1989, コ00856, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
686 『山王霊験記』の成立と改変, 下坂守, 京都国立博物館学叢, 11, , 1989, キ00465, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
687 『溪嵐拾葉集』所引「江島縁起」について, 松本公一, 国書逸文研究, 22, , 1989, コ00915, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
688 異族の虚像―『清水寺縁起』の蝦夷, 佐々木利昭, 月刊百科, 326, , 1989, ケ00182, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
689 『本福寺由来記』から『本福寺跡書』へ, 村上学, 名古屋工業大学学報, 40, , 1989, ナ00078, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
690 『延暦寺護国縁起』の神観念―三輪の神から日吉の神へ, 曾根原理, 文芸研究/日本文芸研究会, 121, , 1989, フ00450, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
691 社寺参詣曼荼羅の世界C善光寺参詣曼荼羅の周辺―善光寺・戸隠信仰と“まいりの仏”, 岩鼻通明, 月刊百科, 323, , 1989, ケ00182, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
692 承久本北野天神縁起の白描下絵について, 真保亨, MUSEUM, 464, , 1989, m00010, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
693 真清田神社古縁起の主張に関する一考察, 白山芳太郎, 皇学館論叢, 131, , 1989, コ00050, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
694 異域の神人と神龍―走湯山縁起の世界(1), 沢井英樹, 神語り研究, 3, , 1989, カ00545, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
695 内閣文庫所蔵『広隆寺縁起』について―広隆寺と薬師信仰, 川尻秋生, 千葉県立中央博物館研究報告(人文科学), 1, , 1989, チ00034, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
696 『多武峯縁起』について(附)神殿創始の時期, 佐伯秀夫, 神道古典研究, 10, , 1989, シ01021, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
697 説話画の文法―信貴山縁起絵巻にみる叙述の論理, 佐野みどり, 日本絵画史の研究, , , 1989, メ3:259, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
698 『熊野縁起絵巻(巻子本)』の紹介, 林利久, 国学院大学図書館紀要, 1, , 1989, コ00506, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
699 『諸山縁起』書承の一資料をめぐって―松平文庫本『西行発心物語』の西行大峰修行談, 坂口博規, 岩見沢駒沢短期大学論集, 2, , 1989, イ00155, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
700 社寺縁起絵の諸相, 宮次男, 絵解き資料と研究(西尾光一先生古稀記念論集), , , 1989, イ4:59, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,