検索結果一覧

検索結果:9559件中 6951 -7000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6951 連載(十九) 続・江戸時代能楽繁盛記―黒川流の能囃子。かかる辺土に珍しきもの, 宮本圭造, 観世, 76-7, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6952 能・狂言文献要覧(400), 池田英悟 小林責, 観世, 76-7, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6953 <対談>特集・世阿弥伝書発見から一〇〇年 対談 現代が世阿弥の能楽論をどう読むか(前編), 観世鉄之丞 山中玲子, 観世, 76-8, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6954 特集・世阿弥伝書発見から一〇〇年 申楽談儀の魅力4―「勧進の桟敷数」より, 竹本幹夫, 観世, 76-8, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6955 連載(二十) 続・江戸時代能楽繁盛記―金銀山がもたらす富の。尽きせぬ御代こそ目出度けれ, 宮本圭造, 観世, 76-8, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6956 <対談>特集・世阿弥伝書発見から一〇〇年 対談 現代が世阿弥の能楽論をどう読むか(後編), 観世鉄之丞 山中玲子, 観世, 76-9, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6957 特集・世阿弥伝書発見から一〇〇年 申楽談儀の魅力5―「結崎座規」より, 竹本幹夫, 観世, 76-9, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6958 連載(二十一) 続・江戸時代能楽繁盛記―御能に狂う公方様。これぞ例の始めなる, 宮本圭造, 観世, 76-9, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6959 能・狂言文献要覧(401), 池田英悟 小林責, 観世, 76-9, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6960 <座談会>特別企画・丹後物狂 座談会<丹後物狂>天橋立での復曲上演(前編), 観世清和 島尾新 松岡心平, 観世, 76-10, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6961 連載(二十二) 続・江戸時代能楽繁盛記―賢主との誉れも高き家宣公。能三昧が玉に疵, 宮本圭造, 観世, 76-10, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6962 <座談会>特別企画・丹後物狂 座談会<丹後物狂>天橋立での復曲上演(後編), 観世清和 島尾新 松岡心平, 観世, 76-11, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6963 連載(二十三) 続・江戸時代能楽繁盛記―祖父は戒め。父は勧むる能稽古, 宮本圭造, 観世, 76-11, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6964 能・狂言文献要覧(402), 池田英悟 小林責, 観世, 76-11, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6965 特別企画・丹後物狂 男物狂能の魅力を掘り起す―智恩寺宝前での«丹後物狂», 天野文雄, 観世, 76-12, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6966 連載(二十四・終) 続・江戸時代能楽繁盛記―将軍が。能舞う御代は。泰平の世, 宮本圭造, 観世, 76-12, , 2009, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6967 鳥取池田藩演能記録―宝永八年・正徳元年(一七一一)分, 永井猛, 芸能史研究, , 184, 2009, ケ00110, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6968 巻頭言 頼朝・義経と兄弟刀, 矢口広人, 橘香, 54-9, 635, 2009, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6969 仏性のダイナミズム―卒都婆と杜若から, 村尚也, 橘香, 54-10, 636, 2009, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6970 能の空間処理法―<隅田川>の道行, 三宅晶子, 橘香, 54-11, 637, 2009, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6971 「当麻」雑感, 中村格, 橘香, 54-12, 638, 2009, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6972 天正狂言本抜書・その三―「たからかひ」「わかな」「あをのり」, 内山弘, 薩摩路, , 53, 2009, コ00750, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6973 南部藩の能楽―寛文から元禄まで, 青柳有利子, 国文学研究, , 158, 2009, コ00960, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6974 証言・能楽史 能を見た人びとの記録177―槐記 享保十七年二月二十八日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 305, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6975 特集 国立能楽堂にみる“伝統”の継承と発展, 大川三雄, 国立能楽堂, , 305, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6976 証言・能楽史 能を見た人びとの記録178―槐記 享保十四年閏九月二十二日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 306, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6977 国立能楽堂蔵「波吉家文書」目録稿, 伊海孝充, 国立能楽堂調査研究, , 3, 2009, コ01211, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6978 <翻> 翻刻『舞曲寿福抄』後藤得三本(一), 喜多真王, 国立能楽堂調査研究, , 3, 2009, コ01211, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6979 証言・能楽史 能を見た人びとの記録179―徳川実紀 宝暦四年十二月五日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 307, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6980 証言・能楽史 能を見た人びとの記録180―徳川実紀 宝暦十年九月二十三日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 308, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6981 能楽講座 能道具のさまざま1, 松本雍, 国立能楽堂, , 308, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6982 証言・能楽史 能を見た人びとの記録181―徳川実紀 宝暦十年九月二十五日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 309, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6983 特集 「草薙」と中世の神話世界, 斎藤英喜, 国立能楽堂, , 309, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6984 能楽講座 能道具のさまざま2, 松本雍, 国立能楽堂, , 309, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6985 証言・能楽史 能を見た人びとの記録182―徳川実紀 宝暦十二年十一月十三日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 310, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6986 特集 能の中の芸能者, 小林健二, 国立能楽堂, , 310, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6987 能楽講座 能道具のさまざま3, 松本雍, 国立能楽堂, , 310, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6988 証言・能楽史 能を見た人びとの記録183―徳川実紀 明和八年十月十六日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 311, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6989 特集 東へ下ったひとびと―『盛久』ほか, 村瀬和子, 国立能楽堂, , 311, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6990 能楽講座 能道具のさまざま4, 松本雍, 国立能楽堂, , 311, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6991 証言・能楽史 能を見た人びとの記録184―徳川実紀 安永元年三月四・五日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 312, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6992 特集 能『敦盛』とその周辺, 村瀬和子, 国立能楽堂, , 312, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6993 能楽講座 能道具のさまざま5, 松本雍, 国立能楽堂, , 312, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6994 証言・能楽史 能を見た人びとの記録185―続徳川実紀 天明七年四月十六日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 313, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6995 能楽講座 能道具のさまざま6, 松本雍, 国立能楽堂, , 313, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6996 証言・能楽史 能を見た人びとの記録186―続徳川実紀 天明七年十一月十六日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 314, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6997 特集 男たちの恋の情念, 馬場あき子, 国立能楽堂, , 314, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6998 能楽講座 能道具のさまざま7, 松本雍, 国立能楽堂, , 314, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
6999 証言・能楽史 能を見た人びとの記録187―続徳川実紀 寛政四年八月二十三日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 315, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7000 特集 鄙の雅 幸若舞―室町後期に流行した語り物芸能, 小林健二, 国立能楽堂, , 315, 2009, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,