検索結果一覧

検索結果:76959件中 70851 -70900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
70851 〈翻〉 國學院大學図書館所蔵 奈良絵本『伏見常盤』の考察と翻刻, 野中哲照, 国学院大学校史・学術資産研究, , 12, 2020, コ00496, 中世文学, <未設定>, ,
70852 研究論文 関ヶ原合戦における石田三成と毛利輝元, 堀越祐一, 国学院大学校史・学術資産研究, , 12, 2020, コ00496, 中世文学, <未設定>, ,
70853 〈翻〉資料翻刻 國學院大學図書館所蔵 「神主竹内明久日次記」(座田文書)の解題と翻刻, 遠藤珠紀, 国学院大学校史・学術資産研究, , 12, 2020, コ00496, 中世文学, <未設定>, ,
70854 研究委員会報告 題材を吟味して、随筆を書く~随筆(『徒然草』「神無月のころ」)を教材として~, 小林巧, 国語:教育と研究, , 59, 2020, コ00555, 中世文学, <未設定>, ,
70855 九州方言資料としての小城鍋島文庫本『平家物語』-振り仮名の語句を中心に-, 内山弘, 薩摩路, , 64, 2020, コ00750, 中世文学, <未設定>, ,
70856 伝二条為兼筆詠草切-京極為兼の和歌・伝記に関する新資料-, 石澤一志, 国文鶴見, , 54, 2020, コ01100, 中世文学, <未設定>, ,
70857 特集 狂言の歩んできた道とこれからの可能性, 網本尚子, 国立能楽堂, , 437, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70858 能楽講座 小道具(12), 小田幸子, 国立能楽堂, , 437, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70859 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 309, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 437, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70860 特集 近代絵画と能-文明開化と芸術, 清水玲子, 国立能楽堂, , 438, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70861 能楽講座 小道具(13), 小田幸子, 国立能楽堂, , 438, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70862 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 310, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 438, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70863 能楽講座 小道具(14), 小田幸子, 国立能楽堂, , 439, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70864 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 311, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 439, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70865 能楽講座 小道具(15), 小田幸子, 国立能楽堂, , 440, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70866 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 312, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 440, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70867 能楽講座 小道具(16), 小田幸子, 国立能楽堂, , 441, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70868 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 313, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 441, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70869 特集 手話狂言は舞台に咲く笑いの華, 黒柳徹子, 国立能楽堂, , 442, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70870 能楽講座 小道具(17), 小田幸子, 国立能楽堂, , 442, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70871 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 314, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 442, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70872 能楽講座 小道具(18), 小田幸子, 国立能楽堂, , 443, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70873 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 315, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 443, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70874 能楽講座 小道具(19), 小田幸子, 国立能楽堂, , 444, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70875 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 316, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 444, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70876 能楽講座 小道具(20), 小田幸子, 国立能楽堂, , 445, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70877 証言・能楽史/能を見た人びとの記録 317, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 445, 2020, コ01212, 中世文学, <未設定>, ,
70878 連載 古歌を慕う 225 西行の心月輪, 森朝男, 心の花, , 1455, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70879 連載 信綱の十二カ月 1月, 藤島秀憲, 心の花, , 1455, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70880 時評 「短歌研究新人賞」を読む, 谷岡亜紀, 心の花, , 1455, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70881 時評 歌と人, 梅原ひろみ, 心の花, , 1455, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70882 連載 古歌を慕う 226 鴫たつ沢, 森朝男, 心の花, , 1456, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70883 連載 信綱の12カ月 2月, 藤島秀憲, 心の花, , 1456, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70884 時評 二〇一九年の短歌, 谷岡亜紀, 心の花, , 1456, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70885 時評 時事詠, 梅原ひろみ, 心の花, , 1456, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70886 連載 古歌を慕う 227 鴫たつ沢 再び, 森朝男, 心の花, , 1457, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70887 連載 信綱の十二カ月 3月, 藤島秀憲, 心の花, , 1457, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70888 時評 「生きづらさ」と括る前に, 谷岡亜紀, 心の花, , 1457, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70889 時評 信綱と武子, 梅原ひろみ, 心の花, , 1457, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70890 連載 古歌を慕う 228 鴫たつ沢 再々, 森朝男, 心の花, , 1458, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70891 連載 信綱の十二カ月 4月, 藤島秀憲, 心の花, , 1458, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70892 時評 「実人生」という文脈, 谷岡亜紀, 心の花, , 1458, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70893 時評 「ひとけなき地球に」, 梅原ひろみ, 心の花, , 1458, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70894 連載 古歌を慕う 229 照らず曇らず, 森朝男, 心の花, , 1459, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70895 連載 信綱の十二カ月 5月, 藤島秀憲, 心の花, , 1459, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70896 時評 「思想」としての歌, 谷岡亜紀, 心の花, , 1459, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70897 時評 万葉集とポピュリズム, 梅原ひろみ, 心の花, , 1459, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70898 連載 古歌を慕う 230 衣通姫, 森朝男, 心の花, , 1460, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70899 連載 信綱の十二カ月 6月, 藤島秀憲, 心の花, , 1460, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,
70900 時評 内藤明歌集『薄明の窓』, 谷岡亜紀, 心の花, , 1460, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, ,