検索結果一覧
検索結果:76959件中
70901
-70950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
70901 | 時評 風穴を開ける, 梅原ひろみ, 心の花, , 1460, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70902 | 連載 古歌を慕う 231 情況を転換する, 森朝男, 心の花, , 1461, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70903 | 連載 信綱の十二カ月 7月, 藤島秀憲, 心の花, , 1461, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70904 | 時評 〈類型〉でない作品, 黒岩剛仁, 心の花, , 1461, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70905 | 時評 「周縁」から, 御手洗靖大, 心の花, , 1461, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70906 | 連載 古歌を慕う 232 和泉式部の歌句, 森朝男, 心の花, , 1462, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70907 | 連載 信綱の十二カ月 8月, 藤島秀憲, 心の花, , 1462, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70908 | 時評 作品の背景や情報, 黒岩剛仁, 心の花, , 1462, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70909 | 時評 永井祐が分からない, 御手洗靖大, 心の花, , 1462, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70910 | 連載 古歌を慕う 233 日本再生, 森朝男, 心の花, , 1463, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70911 | 連載 信綱の十二カ月 9月, 藤島秀憲, 心の花, , 1463, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70912 | 時評 「心の花」新・百人一首, 黒岩剛仁, 心の花, , 1463, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70913 | 時評 歌の家の白い犬, 御手洗靖大, 心の花, , 1463, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70914 | 連載 古歌を慕う 234 小式部内侍, 森朝男, 心の花, , 1464, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70915 | 連載 信綱の十二カ月 10月, 藤島秀憲, 心の花, , 1464, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70916 | 時評 コロナ禍の歌その後, 黒岩剛仁, 心の花, , 1464, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70917 | 時評 学生短歌会のこと, 御手洗靖大, 心の花, , 1464, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70918 | 連載 古歌を慕う 235 玉葉・風雅, 森朝男, 心の花, , 1465, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70919 | 連載 信綱の十二カ月 11月, 藤島秀憲, 心の花, , 1465, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70920 | 時評 「心の花」歌人のコロナ禍の歌, 黒岩剛仁, 心の花, , 1465, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70921 | 時評 ウタarrangement, 御手洗靖大, 心の花, , 1465, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70922 | 時評 谷岡亜紀、俵万智の近刊歌集, 黒岩剛仁, 心の花, , 1466, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70923 | 時評 窪田空穂の学統, 御手洗靖大, 心の花, , 1466, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70924 | 連載 古歌を慕う 236 永福門院, 森朝男, 心の花, , 1466, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70925 | 連載 信綱の十二カ月 12月, 藤島秀憲, 心の花, , 1466, 2020, コ01240, 中世文学, <未設定>, , |
70926 | 能との出会い, 中川絢子, 谺, , 96, 2020, コ01297, 中世文学, <未設定>, , |
70927 | 《論文》 『平治物語絵巻』の模本・諸本に関する調査報告, 滝澤みか, 古典遺産, , 69, 2020, コ01300, 中世文学, <未設定>, , |
70928 | 《論文》 『湊川合戦図屏風』について-粉本の視点から読み解く-, 伊藤悦子, 古典遺産, , 69, 2020, コ01300, 中世文学, <未設定>, , |
70929 | 《論文》 『和漢兼作集』の成立と摂関家, 錺武彦, 古典遺産, , 69, 2020, コ01300, 中世文学, <未設定>, , |
70930 | 《論文》 『蔗軒日録』の書物移動, 久保尾俊郎, 古典遺産, , 69, 2020, コ01300, 中世文学, <未設定>, , |
70931 | 絵入り版本『曽我物語』考-挿絵に描かれる頼朝と曽我兄弟を中心に-, 林茉奈, 語文論叢, , 35, 2020, コ01431, 中世文学, <未設定>, , |
70932 | 〈講演〉〈公開講演〉 本山版訂補『正法眼蔵』について, 角田泰隆, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 53, 2020, コ01465, 中世文学, <未設定>, , |
70933 | 〈論文〉 『正法眼蔵』「神通」の巻に於ける“神通”の解釈, 藤川直子, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 53, 2020, コ01465, 中世文学, <未設定>, , |
70934 | 【注釈】 式子内親王全歌注釈・補記(4)-D歌群-, 小田剛, 古典文芸論叢, , 12, 2020, コ01544, 中世文学, <未設定>, , |
70935 | 「令」字の用法-『猪熊関白記』正治元年七月廿日条私解-, 石井行雄, 国語論集, , 17, 2020, コ01558, 中世文学, <未設定>, , |
70936 | 『新選沙石集』(『仏法奇妙集』)と『三国伝記』, 竹ヶ原康弘, 国語論集, , 17, 2020, コ01558, 中世文学, <未設定>, , |
70937 | 『徒然草』受容の一側面-掛軸装『徒然草』抜書をめぐつて, 小枝駿, 国語論集, , 17, 2020, コ01558, 中世文学, <未設定>, , |
70938 | 仏教説話の伝播について, 竹ヶ原康弘, 国語論集, , 17, 2020, コ01558, 中世文学, <未設定>, , |
70939 | 続 最新科学で書を鑑定する 千五百番歌合の原本-本能寺切-, 池田和臣, 聚美, , 36, 2020, シ00455, 中世文学, <未設定>, , |
70940 | 続 最新科学で書を鑑定する 藤原定家筆 新勅撰集撰歌草稿, 池田和臣, 聚美, , 37, 2020, シ00455, 中世文学, <未設定>, , |
70941 | 【論文】 黄庭堅の書論に見る率意の意識, 來司信博, 書芸術研究, , 13, 2020, シ00767, 中世文学, <未設定>, , |
70942 | 『西襦鈔』なる改元部類, 臼井和樹, 書陵部紀要, , 71, 2020, シ00820, 中世文学, <未設定>, , |
70943 | 〈翻〉資料紹介 天理大学附属天理図書館所蔵吉田文庫本『御禊行幸記』, 石田実洋, 書陵部紀要, , 71, 2020, シ00820, 中世文学, <未設定>, , |
70944 | 〈翻・複〉 藤崎八旛宮細川家奉納本 八幡縁起絵巻 下巻-影印、翻刻-, 黒田彰 筒井大祐, 京都語文, , 28, 2020, キ00471, 中世文学, <未設定>, , |
70945 | 本能寺の変の再検証-先行研究の成果と『石谷家文書』から判明した史実の結合-, 熊田千尋, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 25, 2020, キ00472, 中世文学, <未設定>, , |
70946 | 『笠森寺縁起』にみる平忠常と上総・千葉氏の記憶, 野口実, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, , 33, 2020, キ00481, 中世文学, <未設定>, , |
70947 | 〈講演〉宗教・文化研究所公開講座講演録要旨 仲恭天皇廃位の衝撃-承久の乱と皇位継承-, 佐伯智広, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, , 33, 2020, キ00481, 中世文学, <未設定>, , |
70948 | 〈講演〉仏教文化公開講座講演録 龍樹菩薩に学ぶ-空性論の展開から浄土教の導きへ-, 佐々木惠精, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, , 33, 2020, キ00481, 中世文学, <未設定>, , |
70949 | 〈翻〉 『苔の衣』金沢大学附属図書館蔵本及び京都市歴史資料館蔵本について, 関本真乃, 京都大学国文学論叢, , 43, 2020, キ00516, 中世文学, <未設定>, , |
70950 | 『鳳城聯句集』訓注稿(八), 楊昆鵬, 京都大学国文学論叢, , 43, 2020, キ00516, 中世文学, <未設定>, , |