検索結果一覧
検索結果:76959件中
73101
-73150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
73101 | 教行信証に現はれたる本願薬師経, 玉置韜晃, 六条学報, , 205, 1918, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73102 | 教行信証に現はれたる安楽集, 鈴木法深, 六条学報, , 206, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73103 | 教行信証に現はれたる涅槃経(上), 薗田宗恵, 六条学報, , 207, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73104 | 蓮如上人御一代聞書の研究(上), 禿氏祐祥, 六条学報, , 208, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73105 | 教行信証に現はれたる選択集, 豊水楽勝, 六条学報, , 208, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73106 | 蓮如上人御一代聞書の研究(下), 禿氏祐祥, 六条学報, , 209, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73107 | 教行信証に現はれたる末法燈明記, 梅原真隆, 六条学報, , 209, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73108 | 教行信証の異本(上), 中井玄道, 六条学報, , 210, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73109 | 源空門下の一念義, 前田徳水, 六条学報, , 6, 1901, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73110 | 成覚房幸西一念義集評, 前田慧雲, 六条学報, , 7, 1902, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73111 | 親鸞聖人開宗の時勢, 富井隆信, 六条学報, , 7, 1902, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73112 | 捨遺古徳伝絵詞の作者に就ての疑, 鷲尾教導, 六条学報, , 7, 1902, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73113 | 源空門下の多念義, 前田徳水, 六条学報, , 15, 1902, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73114 | 元亨釈書と親鸞聖人, 鷲尾教導, 六条学報, , 16, 1902, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73115 | 一向一揆と蓮如上人, 翠村隠士, 六条学報, , 29, 1904, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73116 | 一向一揆と蓮如上人, 翠村隠士, 六条学報, , 32, 1904, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73117 | 明恵上人の処世訓, 浜口恵璋, 六条学報, , 34, 1904, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73118 | 素養時代の蓮如上人, 玄武誓鎧, 六条学報, , 35, 1904, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73119 | 親鸞聖人の仏土観, 雲山龍珠, 六条学報, , 54, 1906, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73120 | 幸西大徳と法然親鸞両上人との関係, 杉紫朗, 六条学報, , 60, 1906, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73121 | 曇鸞大師と親鸞聖人, 三井淳弁, 六条学報, , 63, 1907, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73122 | 鎮西聖光上人の教義, 杉紫朗, 六条学報, , 69, 1907, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73123 | 鎮西上人の三経及仏陀論, 杉紫朗, 六条学報, , 70, 1907, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73124 | 鎮西上人の衆生因果論, 杉紫朗, 六条学報, , 72, 1907, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73125 | 大谷本廟史, 花田凌雲, 六条学報, , 78, 1908, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73126 | 親鸞聖人の面影, 杉紫朗, 六条学報, , 78, 1908, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73127 | <講演> 日本仏教の三時期, 山内晋卿, 六条学報, , 79, 1908, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73128 | <講演> 親鸞聖人の無我心, 南条文雄, 六条学報, , 81, 1908, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73129 | 親鸞聖人の無我心, 南条文雄, 六条学報, , 82, 1908, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73130 | 叡山念仏思想変遷概論, 杉紫朗, 六条学報, , 89, 1909, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73131 | 浄土曼陀羅の沿革, 禿氏祐祥, 六条学報, , 89, 1909, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73132 | 叡山念仏思想変遷概論, 杉紫朗, 六条学報, , 91, 1909, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73133 | 親鸞聖人の宇宙論, 西谷順誓, 六条学報, , 111, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73134 | 西山典籍に用ひられたる特殊なる名目の意義, 杉紫朗, 六条学報, , 113, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73135 | 親鸞聖人の教義, 杉紫朗, 六条学報, , 114, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73136 | 覚如存覚両師の教義, 杉紫朗, 六条学報, , 114, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73137 | 存覚上人入滅巳後中興に至る時代概説, 西谷順誓, 六条学報, , 114, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73138 | 親鸞聖人の襟度, 前田慧雲, 六条学報, , 115, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73139 | 西山典籍に用ひられたる特殊なる名目の意義, 杉紫朗, 六条学報, , 116, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73140 | 本願寺聖人親鸞伝絵について, 是山恵覚, 六条学報, , 121, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73141 | 元禄時代の学僧如海の考証せる天台智, 佐々木憲徳, 六条学報, , 122, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73142 | 本願寺聖人親鸞伝絵に就て, 是山恵覚, 六条学報, , 122, 1911, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73143 | 本願寺外部の「本願寺史料」―(山科本山退転及其前後の消息), 三哲生, 六条学報, , 124, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73144 | 教行信証校訂私考一, 正福幻堂, 六条学報, , 124, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73145 | 仏光寺了源及び本願寺綽如上人の勧進状, 鷲尾教導, 六条学報, , 126, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73146 | 教行信証校訂私考(二), 正福幻堂, 六条学報, , 125, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73147 | 教行信証校訂私考(三), 正福幻堂, 六条学報, , 127, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73148 | 教行信証校訂私考(四), 正福幻堂, 六条学報, , 128, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73149 | 元亨釈書の作者に就て, 三哲生, 六条学報, , 128, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
73150 | 教行信証校訂私考(五), 正福幻堂, 六条学報, , 129, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, , |