検索結果一覧
検索結果:76959件中
73201
-73250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
73201 | 特集 共生する神・人・仏―日本とフランスの学術交流 その後の「月のねずみ」考―二鼠譬喩譚・東アジアへの視界, 小峯和明, アジア遊学, , 79, 2005, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73202 | 特集 共生する神・人・仏―日本とフランスの学術交流 神泉苑における真言密教祈雨法の歴史と善如竜王の伝説, スティーベン・トレンソン, アジア遊学, , 79, 2005, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73203 | 特集 共生する神・人・仏―日本とフランスの学術交流 中世説話における病因と陰陽師の役割, ハイエク・マティアス, アジア遊学, , 79, 2005, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73204 | 特集 共生する神・人・仏―日本とフランスの学術交流 痩せ黒みたる身体, 渡辺匡一, アジア遊学, , 79, 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
73205 | 特集 共生する神・人・仏―日本とフランスの学術交流 読経道の相応和尚説話, 柴佳世乃, アジア遊学, , 79, 2005, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73206 | 特集 共生する神・人・仏―日本とフランスの学術交流 物語られた六道図像―善光寺如来絵伝への六道絵の影響, 鷹巣純, アジア遊学, , 79, 2005, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73207 | 宗尊親王御筆深窓秘抄, 池辺義象, 書苑, 3-1, , 1913, シ00753, 中世文学, 和歌, , |
73208 | 再び深窓秘抄について, 池辺義象, 書苑, 3-2, , 1913, シ00753, 中世文学, 和歌, , |
73209 | 摂政道家公筆巻物切に就いて, 柿村重松, 書苑, 4-2, , 1914, シ00753, 中世文学, 和歌, , |
73210 | 宏覚禅師蒙古降伏願文, 三上参次, 書苑, 4-9, , 1915, シ00753, 中世文学, 漢文学, , |
73211 | 大中臣春日祐春, 前田香雪, 書苑, 4-9, , 1915, シ00753, 中世文学, 和歌, , |
73212 | 『大慈恩寺三蔵法師伝』の古写本, 築島裕, 続日本絵巻大成(月報), 7, 月報4, 1981, レ2:81:7, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73213 | 「玄奘三蔵絵」詞書釈文と「大慈恩寺三蔵法師伝古点」対照一覧(巻一〜巻四), 島谷弘幸, 続日本絵巻大成(月報), 7, , 1981, レ2:81:7, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73214 | 興福寺南円堂の玄奘御影, 多川俊映, 続日本絵巻大成(月報), 7, 月報4, 1981, レ2:81:7, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73215 | 「玄奘三蔵絵」詞書釈文と「大慈恩寺三蔵法師伝」対照一覧(巻十〜巻十二), , 続日本絵巻大成, 9, , 1982, レ2:81:9, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73216 | 「玄奘三蔵絵」地図, , 続日本絵巻大成, 9, , 1982, レ2:81:9, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73217 | 「玄奘三蔵絵」概説, 中野玄三, 続日本絵巻大成, 9, , 1982, レ2:81:9, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73218 | 「玄奘三蔵絵」詞書と国語史, 築島裕, 続日本絵巻大成, 9, 月報6, 1982, レ2:81:9, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73219 | 日本に迎えた玄奘三蔵, 大島見順, 続日本絵巻大成(月報), 9, 月報6, 1982, レ2:81:, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73220 | 「桑実寺縁起絵」の制作, 吉田友之, 続日本絵巻大成, 13, , 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73221 | 「桑実寺縁起絵」と三条西実隆, 島谷弘幸, 続日本絵巻大成, 13, , 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73222 | 「道成寺縁起」絵詞の成立, 内田賢徳, 続日本絵巻大成, 13, , 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73223 | 「道成寺縁起絵」の表現, 吉田友之, 続日本絵巻大成, 13, , 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73224 | 「道成寺縁起」の詞書をめぐって, 島谷弘幸, 続日本絵巻大成, 13, , 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73225 | 「桑実寺縁起」「道成寺縁起」詞書釈文, 尾下多美子, 続日本絵巻大成, 13, , 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73226 | 「桑実寺縁起」と桑実寺, 北川隆啓, 続日本絵巻大成, 13, 月報9, 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73227 | 「道成寺縁起」の絵とき, 小野成寛, 続日本絵巻大成, 13, 月報9, 1982, レ2:81:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73228 | 能の道成寺, 武田太加志, 続日本絵巻大成, 13, , 1982, レ2:81:13, 中世文学, 演劇・芸能, , |
73229 | 「玄奘三蔵絵」詞書釈文と「大慈恩寺三蔵法師伝古点」対照一覧(巻五〜巻九), 島谷弘幸, 続日本絵巻大成, 8, , 1982, レ2:81:8, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73230 | 玄奘三蔵についての古文献, 築島裕, 続日本絵巻大成, 8, 月報5, 1982, レ2:81:8, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73231 | 求法の道・シルクロードを旅して, 信楽香仁, 続日本絵巻大成, 8, 月報5, 1982, レ2:81:8, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73232 | 『平治絵』と『平治物語』, 永積安明, 新修日本絵巻物全集(月報), 10, 月報3, 1975, レ2:39:10, 中世文学, 軍記物語, , |
73233 | 竹崎季長の戦跡, 筑柴豊, 新修日本絵巻物全集(月報), 10, 月報3, 1975, レ2:39:10, 中世文学, 軍記物語, , |
73234 | <対談> 合戦絵への展開―『平治物語絵巻』と『蒙古襲来絵詞』, 松下隆章 安西篤子, 新修日本絵巻物全集(月報), 10, 月報3, 1975, レ2:39:10, 中世文学, 一般, , |
73235 | 「春月権現験記絵」詞書釈文(巻一〜巻十三), 久保木彰一, 続日本絵巻大成, 14, , 1982, レ2:81:14, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73236 | 「春日権現験記絵」に現れた風俗(上), 中村義男, 続日本絵巻大成, 14, 月報7, 1982, レ2:81:14, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73237 | 大杉の年輪, 大東延和, 続日本絵巻大成, , 月報7, 1982, レ2:81:14, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73238 | 「春日権現験記絵」の研究, 古谷稔, 続日本絵巻大成, 15, , 1982, レ2:81:15, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73239 | 「春日権現験記絵」詞書釈文(巻十四〜二十、目録), 久保木彰一, 続日本絵巻大成, 15, , 1982, レ2:81:15, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73240 | 「春日権現験記絵」に現れた風俗(下), 中村義男, 続日本絵巻大成, 15, 月報8, 1982, レ2:81:15, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73241 | 春日社の鹿, 花山院親忠, 続日本絵巻大成, 15, 月報8, 1982, レ2:81:15, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73242 | 源氏物語絵巻について, 秋山光和, 新修日本絵巻物全集, 2, , 1975, レ2:39:2, 中世文学, 物語・小説, , |
73243 | 地蔵菩薩絵巻解説, 梅津次郎, 新修日本絵巻物全集, 29, , 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73244 | 法然寺本地蔵霊験絵巻の逸出した詞書―古筆粟田切について, 田村悦子, 新修日本絵巻物全集, 29, , 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73245 | 星光寺縁起絵, 吉田友之, 新修日本絵巻物全集, 29, , 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73246 | 日本の地蔵信仰, 速水侑, 新修日本絵巻物全集, 29, , 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73247 | 地蔵菩薩と民俗信仰, 高取正男, 新修日本絵巻物全集, 29, , 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73248 | 詞書, 梅津次郎 吉田友之, 新修日本絵巻物全集, 29, , 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73249 | 地蔵について, 富士正晴, 新修日本絵巻物全集, 29, 月報29, 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
73250 | 地蔵とイエスの謎, バーバラ・ルーシュ, 新修日本絵巻物全集, 29, 月報29, 1980, レ2:39:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |