検索結果一覧
検索結果:75993件中
701
-750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
701 | 新葉和歌集の特色, 谷馨, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
702 | 新葉和歌集に於ける吉野朝忠臣の歌, 松田武夫, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
703 | 新葉和歌集解題, 高橋介夫, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
704 | 新葉和歌集作者の一二に就て, 石村雍子, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
705 | 新葉和歌集研究論文要目, , 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
706 | 歌聖宗良親王, 青木平三, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
707 | 新葉集撰集の御遺跡河内山田の現地に就いて, 三浦玄良, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
708 | 中院入道一品親房と宗良親王, 左門三郎, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
709 | 文貞公花山院師賢, 駒山生, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
710 | 妙光寺内大臣家賢, , 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
711 | 右近大将長親, 三郎生, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
712 | 吉田前内大臣定房, 板屋生, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
713 | 元亨釈書の国体観, 沖野舜二, 古典研究, 2-7, , 1937, コ01330, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
714 | 神皇正統記に就て, 宮地直一, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
715 | 神皇正統記発生の一考察, 中村直勝, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
716 | 神皇正統記の史学の立場, 藤崎俊茂, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
717 | 神皇正統記と職原鈔, 藤木邦彦, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
718 | 神皇正統記雑想, 神藤華静, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
719 | 日本精神と神皇正統記, 小島吉雄, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
720 | 神皇正統記見林校合本について, 永井行蔵, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
721 | 『神皇正統記』の国体観, 石橋磊, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
722 | 北畠親房の神道論に就いて, 中川秀雄, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
723 | 室町時代文学の特質, 江斗理生, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
724 | 異本方丈記の特殊性, 岡田松之助, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
725 | 文章史上より見たる吾妻鏡, 吉田澄夫, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
726 | 吾妻鏡考, 橋本実, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
727 | 吾妻鏡と宗教, 圭室諦成, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
728 | 郷土史料としての吾妻鏡, 皆川剛六, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
729 | 『吾妻鏡』の女性史的考察(一), 遠藤元男, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
730 | 十六夜日記について, 佐野保太郎, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
731 | 『立正安国論』の一考察, 山田長之, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 仏教文学, , |
732 | 花山院師賢卿と新葉和歌集, 中村孝也, 古典研究, 2-11, , 1937, コ01330, 中世文学, 和歌, , |
733 | 徒然草に於ける文芸性, 森岡常夫, 古典研究, 2-11, , 1937, コ01330, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
734 | 室町時代の文学に就いて, 増田健雄, 古典研究, 2-11, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, , |
735 | 増鏡の内容に就て, 岡部美二二, 古典研究, 2-12, , 1937, コ01330, 中世文学, 歴史物語・史論, , |
736 | 平家物語祇園精舎講義, [古典研究]編集局, 古典研究, 2-12, , 1937, コ01330, 中世文学, 軍記物語, , |
737 | 覚如上人仮名聖教用語の研究(一), 藤谷一海, 大谷学報, 18-1, , 1937, オ00410, 中世文学, 仏教文学, , |
738 | 覚如上人仮名聖教用語の研究(二), 藤谷一海, 大谷学報, 18-4, , 1937, オ00410, 中世文学, 仏教文学, , |
739 | 建春門院中納言日記の覚書, 坂元三郎, 国学, 5, , 1937, コ00465, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
740 | 長谷寺霊験記私見―野村博士説への再吟味―, 神谷敏夫, 国学, 5, , 1937, コ00465, 中世文学, 説話, , |
741 | 増鏡の作者について―増鏡の作者は歌人にして御子左家のものである―, 関東四郎, 国学, 5, , 1937, コ00465, 中世文学, 歴史物語・史論, , |
742 | 勅撰作者部類の増補者に就いて―光之は惟宗氏か―, 岸上慎二, 国学, 5, , 1937, コ00465, 中世文学, 和歌, , |
743 | 能学源流考, 板垣市蔵, 国学, 6, , 1937, コ00465, 中世文学, 演劇・芸能, , |
744 | 平家物語潅頂巻分出論, 林保, 国学, 6, , 1937, コ00465, 中世文学, 軍記物語, , |
745 | 元亨釈書の国体観, 宗像義臣, 国学, 6, , 1937, コ00465, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
746 | 名歌辞典と謡曲, 坂元雪鳥, 国学, 6, , 1937, コ00465, 中世文学, 演劇・芸能, , |
747 | 謡曲に引用せられたる伊勢物語, 清水福美, 国学, 6, , 1937, コ00465, 中世文学, 演劇・芸能, , |
748 | 「私玉抄」「裏玉抄」付「連歌手引糸」, 星加宗一, 連歌と俳諧, 2-2, , 1937, レ00050, 中世文学, 連歌, , |
749 | 建治式目・連歌式目歌・等・等, 伊地知鉄男, 連歌と俳諧, 2-3, , 1937, レ00050, 中世文学, 連歌, , |
750 | 「所所返答」解説, 伊地知鉄男, 連歌と俳諧, 2-3, , 1937, レ00050, 中世文学, 連歌, , |