検索結果一覧
検索結果:9364件中
7601
-7650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7601 | 信濃の国人と武田氏―奈良井氏などからみた戦国時代, 笹本正治, 武田氏研究, , 6, 1990, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7602 | 戦国末期甲斐国における在地秩序について, 平山優, 武田氏研究, , 6, 1990, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7603 | 再び棒道について―柴辻俊六氏の批判に応えて, 笹本正治, 武田氏研究, , 7, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7604 | 天正期の甲・相関係―越後御館の乱以後における抗争過程を中心として, 黒田基樹, 武田氏研究, , 7, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7605 | 戦国期甲斐国の市・町・宿―武田領国経済研究序説, 平山優, 武田氏研究, , 7, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7606 | 鎌倉時代の甲斐国守護をめぐって, 網野善彦, 武田氏研究, , 8, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7607 | 国家的収取における本所沙汰と平家政権, 前田英之, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, , |
7608 | 日元貿易期の海商と鎌倉・室町幕府―寺社造営料唐船の歴史的位置, 中村翼, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 中世文学, 一般, , |
7609 | 中世後期の貨幣と流通, 千枝大志, 『岩波講座日本歴史』, 8, , 2014, 208:59:8, 中世文学, 一般, , |
7610 | 『徒然草』と『風姿花伝』の真意, 五味文彦, 『岩波講座日本歴史』, 8, 月報9, 2014, 208:59:8, 中世文学, 一般, , |
7611 | 中世における葬送の時刻―「夜の葬送」とその変化, 島津毅, ヒストリア, , 242, 2014, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, , |
7612 | 安芸逸見氏の系譜, 秋山敬, 武田氏研究, , 8, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7613 | 武田信玄の王朝文化摂取, なかざわしんきち, 武田氏研究, , 8, 1991, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7614 | 「駿州大宮神馬奉納記」について, 佐藤八郎, 武田氏研究, , 9, 1992, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7615 | 天文二十一年段階の武田氏権力について, 柴辻俊六, 武田氏研究, , 9, 1992, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7616 | 戦国大名武田氏の市・町政策, 笹本正治, 武田氏研究, , 9, 1992, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7617 | 豊臣政権の権力構造, 阿部勝則, 武田氏研究, , 10, 1993, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7618 | 武田氏の駿遠支配について―時間的経過とともに, 臼井進, 武田氏研究, , 10, 1993, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7619 | 永禄末年における駿・越交渉について―駿・甲同盟決裂の前提, 長谷川弘道, 武田氏研究, , 10, 1993, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7620 | <講演> 「武田家家臣の系譜」の研究について, 服部治則, 武田氏研究, , 10, 1993, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7621 | <講演> 戦乱の中の制札―寺社・町・村の平和令, 峰岸純夫, 武田氏研究, , 11, 1993, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7622 | 戦国期在地領主層の郷村支配について―郷鎮守との関わりを中心に, 平山優, 武田氏研究, , 11, 1993, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7623 | 戦国期上野安中氏に関する基礎的考察, 黒田基樹, 武田氏研究, , 11, 1993, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7624 | 甲州国中における社家とその組織の成立―永禄~寛永期を対象として, 西田かほる, 武田氏研究, , 12, 1994, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7625 | 「召文」と「請文」―大名領国下の郷村に関する一考察, 平山優, 武田氏研究, , 12, 1994, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7626 | 十六世紀中期駿河国駿東郡における葛山氏の動向, 矢島有希彦, 武田氏研究, , 12, 1994, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7627 | <講演> 中世東国の商業と貨幣流通―とくに永楽銭基準通貨圏の問題, 永原慶二, 武田氏研究, , 13, 1994, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7628 | 戦国期白井長尾氏に関する基礎的考察, 黒田基樹, 武田氏研究, , 13, 1994, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7629 | 戦国商人末木氏の系譜について, 秋山敬, 武田氏研究, , 13, 1994, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7630 | 戦国大名今川氏領国下における荘園所領―大福寺文書を事例として, 臼井進, 武田氏研究, , 14, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7631 | 『妙法寺記』の成立について, 大木丈夫, 武田氏研究, , 14, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7632 | 武田氏の駿河支配と朝比奈信置, 黒田基樹, 武田氏研究, , 14, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7633 | 越後御館の乱と上野国沼田地域―沼田在番衆河田重親の動向を中心に, 栗原修, 武田氏研究, , 14, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7634 | <講演> 戦国時代の村落, 池上裕子, 武田氏研究, , 15, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7635 | 今川氏重臣福島氏の研究―甲州飯田河原の戦いに関連させて, 小和田哲男, 武田氏研究, , 15, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7636 | <講演> 信玄をとりまく文学の世界, 酒井憲二, 武田氏研究, , 15, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7637 | 戦国大名武田氏の筑摩・安曇郡支配について, 平山優, 武田氏研究, , 15, 1995, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7638 | <複> 同文二通の武田信玄自筆書状, 柴辻俊六, 武田氏研究, , 16, 1996, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7639 | 甲斐における中世~近世初頭の川除普請とその担い手, 秋山敬, 武田氏研究, , 17, 1996, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7640 | 北条氏の駿河防衛と諸城, 黒田基樹, 武田氏研究, , 17, 1996, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7641 | 山梨県における中世六地蔵石幢の性格―塩山市域を中心として, 畑大介, 武田氏研究, , 17, 1996, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7642 | 戦国大名武田氏の支配構造―信濃支配における奉書式文書の統計分析と奉者について, 大井教寛, 武田氏研究, , 17, 1996, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7643 | 戦国期東国の郷村における家について―本家・新屋・門屋・明屋敷考, 平山優, 武田氏研究, , 18, 1997, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7644 | 戦国大名武田氏の上野支配と真田昌幸, 栗原修, 武田氏研究, , 18, 1997, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7645 | 当国守護武田伊豆千代と国主武田五郎信長, 秋山敬, 武田氏研究, , 18, 1997, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7646 | <講演> 甲斐国と武田氏, 五味文彦, 武田氏研究, , 19, 1998, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7647 | 一蓮寺門前町の成立, 秋山敬, 武田氏研究, , 19, 1998, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7648 | 甲斐武田氏の勘定所印について, 柴辻俊六, 武田氏研究, , 19, 1998, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7649 | 国人領主論―武田・今川領国下の比較研究, 小和田哲男, 武田氏研究, , 21, 1999, タ00214, 中世文学, 一般, , |
7650 | 武田・穴山氏の駿河支配, 柴辻俊六, 武田氏研究, , 21, 1999, タ00214, 中世文学, 一般, , |