検索結果一覧
検索結果:76959件中
76501
-76550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
76501 | 古文書・古住来における「請」について, 三俣忠夫, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76502 | 院政・鎌倉時代に於ける「類同・例示」等の表現法「如し」と「やうなり」について, 佐々木峻, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76503 | 否定辞「無」を冠する漢語の音と意味―「無礼」の音の変遷をめぐって, 来田隆, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76504 | 古鈔本宝物集の文章構成とその文体―最明寺本と書陵部本巻四部分とを中心にして, 菅原範夫, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76505 | 広島大学文学部国語学研究室蔵医心方巻第七影印並に釈文, 松本光隆, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76506 | 栄花物語語彙索引稿(二), 高知大学人文学部国語史研究会, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76507 | 蓮如上人書写本「歎異抄」総索引(二)―漢字索引, 金子彰 新潟大学教育学部長岡分校鎌倉時代語研究会, 鎌倉時代語研究, , 4, 1981, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76508 | 真福寺本「将門記」漢字索引, 鈴木恵, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76509 | 栄花物語語彙索引稿(三), 高知大学人文学部国語史研究会, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76510 | 身延文庫蔵和漢朗詠註抄影印並に翻刻, 山崎誠, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76511 | 親鸞聖人遺文の訓読法研究―西方指南抄と草稿本教行信証との比較, 金子彰, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76512 | 三巻本色葉字類抄における和名類聚抄和訓の受容, 村田正英, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76513 | 太平記における希求・懇請の言い方について―終助詞「かし」の用法を中心として, 菅原範夫, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76514 | 和化漢文に於ける「令」の一用法, 来田隆, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76515 | 古文書類における「奉(うけたまはる)」について, 三俣忠夫, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76516 | 金沢文庫蔵仏教説話集の表記体系, 山内洋一郎, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76517 | 佐賀県小城町岩蔵寺蔵大般若経に書入れられた鎌倉時代の角筆文字等について, 小林芳規, 鎌倉時代語研究, , 5, 1982, カ00526, 中世文学, 国語, , |
76518 | 御鳥羽院と定家, 有吉保, 新勅撰和歌集(月報), , 13, 1980, チ2:163, 中世文学, 和歌, , |
76519 | 『新勅撰集』羇旅歌寸感―百余首除棄後の切入れについて, 佐藤恒雄, 新勅撰和歌集(月報), , 13, 1980, チ2:163, 中世文学, 和歌, , |
76520 | 物語評論と『物語二百番歌合』, 大槻修, 物語二百番歌合(月報), , 14, 1980, チ2:166, 中世文学, 和歌, , |
76521 | 散佚物語と『風葉和歌集』, 松尾聡, 物語二百番歌合(月報), , 14, 1980, チ2:166, 中世文学, 和歌, , |
76522 | 寝覚記, 原田行造, 中世説話文字の研究 下, , , 1982, チ4:266:2, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
76523 | 寝覚記, 原田行造, 中世説話文字の研究 下, , , 1982, チ4:266:2, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
76524 | 御伽草子絵, 岡見正雄, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76525 | 奈良絵本と貴賤文学―国民性のルーツを求めて, バーバラ・ルーシュ, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76526 | 御伽草子研究史, 市古貞次, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76527 | 奈良絵本研究史, 赤井達郎, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76528 | 増訂室町時代物語類現存本簡明目録, 松本隆信, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76529 | お伽草子・絵入り本等 文献目録, 徳田和夫, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76530 | 欧文文献目録―奈良絵本文献目録, M.H.チャイルズ, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76531 | 欧文文献目録―関連文献目録, M.H.チャイルズ, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76532 | 国内の主なコレクションめぐり, 徳江元正, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76533 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―アメリカ・ヨーロッパのコレクション, バーバラ・ルーシュ, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76534 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―チェスター・ビーティ図書館・東洋美術ギャラリー, 潮田淑子, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76535 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―英国ケンブリッジ大学のアストン・コレクション, D.E.ミルズ, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76536 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―大英博物館の奈良絵本と絵巻, K.B.ガードナー, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76537 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―大英図書館所蔵の中世末期、近世初期絵巻と絵冊子, K.B.ガードナー, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76538 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―パリの奈良絵本コレクション, ジャクリーヌ・ピジョー 小杉恵子, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76539 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―ニューヨーク公立図書館のスペンサー・コレクション, J.T.ランキン, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76540 | 海外日本絵巻・絵冊子コレクションの紹介―米国における日本の手写本のコレクション, 村瀬実恵子, 御伽草子の世界, , , 1982, チ4:50, 中世文学, 物語・小説, , |
76541 | 月王・乙姫物語, 北村浩 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |
76542 | 元興寺縁起, 北村浩 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
76543 | えんの行者, 北村浩 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |
76544 | 蓬莱物語, 北村浩 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |
76545 | おちくぼ, 北村浩 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |
76546 | 西ドイツ国立図書館収蔵の日本書の蔵書について, エヴァ・クラフト, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |
76547 | 月王・乙姫物語, 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |
76548 | 元興寺縁起, 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
76549 | 役の行者, 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |
76550 | 蓬莱物語, 沢井耐三, 西ベルリン本お伽草子絵巻集と研究, , , 1981, イ9:74:10, 中世文学, 物語・小説, , |