検索結果一覧

検索結果:9559件中 7901 -7950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7901 <座談会>梅若六郎玄祥に聞く 芝居になってはいけない, 梅若六郎玄祥 梅原猛 天野文雄 松岡心平, 『世阿弥』(能を読む2), , , 2013, メ7:248:2, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7902 <対談>観世清和に聞く 執着と諦観―恋の果て, 観世清和 松岡心平, 『世阿弥』(能を読む2), , , 2013, メ7:248:2, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7903 「道成寺」と乱拍子―能の古層の<責め>の身体, 松岡心平, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7904 「風流能」の詞章とその構造―「叙事文」と「地謡」をめぐって, 天野文雄, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7905 能と金閣・銀閣、相国寺―足利将軍と世阿弥, 有馬頼底, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7906 <対談>大槻文蔵に聞く 「能」という演劇―中世人の心を読む, 大槻文蔵 天野文雄 西川照子, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7907 <対談>観世鉄之丞に聞く 金春禅竹の重み, 観世鉄之丞 松岡心平, 『元雅と禅竹』(能を読む3), , , 2013, メ7:248:3, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7908 <座談会>友枝昭世に聞く 月の人―心が動く、その時, 友枝昭世 梅原猛 天野文雄 西川照子, 『元雅と禅竹』(能を読む3), , , 2013, メ7:248:3, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7909 <対談>観世清和に聞く 元雅の曲―死のイメージ・夢のはかなさ, 観世清和 松岡心平, 『元雅と禅竹』(能を読む3), , , 2013, メ7:248:3, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7910 <対談>観世清和に聞く 禅竹の見立て―帯を解くごとく, 観世清和 松岡心平, 『元雅と禅竹』(能を読む3), , , 2013, メ7:248:3, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7911 <鼎談>金剛永謹に聞く 金剛という名、金剛の面―稚児より出でて「孫次郎」で舞う, 金剛永謹 梅原猛 松岡心平 西川照子, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7912 <インタビュー>金春穂高に聞く 金春―秦河勝から始まる, 金春穂高 西川照子, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7913 <対談>観世清和に聞く 能の劇的身体―世阿弥以後, 観世清和 松岡心平, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7914 絵画化された語り物の世界―「武文図屏風」をめぐって(英文), 小林健二 ルイス・クック 訳, 『Japanese Visual Culture』, , , 2013, メ3:835, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7915 国学院大学図書館蔵『堀川夜討絵巻』の特徴について, 松尾葦江 伊藤悦子, 国学院大学校史・学術資産研究, , 5, 2013, コ00496, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7916 <シンポジウム>西洋に響く能―移行・翻訳・解釈― はじめに―複数の声を聴く, ロール・シュワルツ=アレナレス, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 9, 2013, ヒ00023, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7917 <シンポジウム>西洋に響く能―移行・翻訳・解釈― 装束を通して能のこころを伝える, モニカ・ベーテ, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 9, 2013, ヒ00023, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7918 <シンポジウム>西洋に響く能―移行・翻訳・解釈― 能楽と現代音楽の出会い, 馬場法子, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 9, 2013, ヒ00023, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7919 <付論><再録> 能の現代語訳―その歴史と意義, 天野文雄, 『信光と世阿弥以後』(能を読む4), , , 2013, メ7:248:4, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7920 特別企画・平家物語と能 修羅の救い―夢幻能の構造と思想, 末木文美士, 観世, 80-1, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7921 特別企画・平家物語と能 平家物の能を読む(八)―<千手>後編, 山下宏明, 観世, 80-1, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7922 小段ってなに? 能の構造を考える―サシノリの小段 [サシ][掛ケ合][文][クドキ], 高桑いづみ, 観世, 80-1, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7923 <対談>特別企画・平家物語と能 「平家物語をめぐる能」(一), 大槻文蔵 天野文雄 小辰恭子, 観世, 80-2, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7924 特別企画・平家物語と能 平家物の能を読む(九)―<清経>前編, 山下宏明, 観世, 80-2, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7925 小段ってなに? 能の構造を考える―[クリ]・[クリ]に準ずる小段, 高桑いづみ, 観世, 80-2, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7926 <対談>特別企画・平家物語と能 「平家物語をめぐる能」(二), 大槻文蔵 天野文雄 小辰恭子, 観世, 80-3, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7927 特別企画・平家物語と能 平家物の能を読む(十)―<清経>後編, 山下宏明, 観世, 80-3, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7928 小段ってなに? 能の構造を考える―コトバの小段, 中司由起子, 観世, 80-3, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7929 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 世阿弥の少年期(上)―「不知記」(崇光院宸記)を読み直す, 小川剛生, 観世, 80-4, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7930 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 連載・二 世阿弥と禅語, 有馬頼底, 観世, 80-5, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7931 小段ってなに? 能の構造を考える―小段の構成«屋島»(1), 高桑いづみ, 観世, 80-4, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7932 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 世阿弥の少年期(下)―醍醐寺と新熊野社, 小川剛生, 観世, 80-5, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7933 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 新連載 世阿弥と禅語, 有馬頼底, 観世, 80-4, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7934 小段ってなに? 能の構造を考える―小段の構成«屋島»(2), 高桑いづみ, 観世, 80-5, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7935 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 「あら暗の夜や」―「通小町」をシネマ風に, 小林康夫, 観世, 80-6, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7936 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 連載・三 世阿弥と禅語, 有馬頼底, 観世, 80-6, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7937 小段ってなに? 能の構造を考える―小段の構成«花筐»(1), 中司由起子, 観世, 80-6, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7938 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 観阿弥時代の謡と能, 竹本幹夫, 観世, 80-7, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7939 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 連載・四 世阿弥と禅語, 有馬頼底, 観世, 80-7, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7940 小段ってなに? 能の構造を考える―小段の構成«花筐»(2), 中司由起子, 観世, 80-7, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7941 能・狂言文献要覧(423), 池田英悟 小林責, 観世, 80-7, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7942 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 観阿弥から世阿弥へ―<関寺小町>をめぐって, 小田幸子, 観世, 80-8, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7943 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 連載・五 世阿弥と禅語, 有馬頼底, 観世, 80-8, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7944 小段ってなに? 能の構造を考える―小段の構成 一場物の現在能 «七騎落»«自然居士»«安宅»など, 高桑いづみ, 観世, 80-8, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7945 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 創生期の能の魅力―夢と現の間, 三宅晶子, 観世, 80-9, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7946 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 連載・六 世阿弥と禅語, 有馬頼底, 観世, 80-9, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7947 小段ってなに? 能の構造を考える―まとめにかえて, 高桑いづみ, 観世, 80-9, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7948 能・狂言文献要覧(424), 池田英悟 小林責, 観世, 80-9, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7949 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 「鵜羽」のなりたち, 松岡心平, 観世, 80-10, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
7950 特別企画・観阿弥生誕六百八十年 世阿弥生誕六百五十年 能の大成者たち 連載・七 世阿弥と禅語, 有馬頼底, 観世, 80-10, , 2013, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,