検索結果一覧
検索結果:999件中
751
-800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
751 | 詩合・詩歌合について―平安から室町まで, 堀川貴司, 斯文, , 122, 2013, シ00318, 中世文学, 漢文学, , |
752 | 月舟寿桂と医学―『幻雲文集』に見る五山と医家の接点, 田中尚子, 駒沢女子大学研究紀要, , 20, 2013, コ01447, 中世文学, 漢文学, , |
753 | 増補・改編本による補遺および諸本所収作品対照表―『新選集』『新編集』研究その三, 堀川貴司, 斯道文庫論集, , 47, 2013, シ00290, 中世文学, 漢文学, , |
754 | 画賛の楽しみ 第一回 芭蕉夜雨図, 芳沢勝弘, 聚美, , 9, 2013, シ00455, 中世文学, 漢文学, , |
755 | 五山文学における黄庭堅の受容―『山谷抄』を中心に, 朱秋而, 台大日本語文研究, , 25, 2013, タ00207, 中世文学, 漢文学, , |
756 | <翻> 校本詩学大成抄(一), 小林幸夫 松尾肇子 大島絵莉香, 東海学園言語・文学・文化, 12, 71, 2013, ト00041, 中世文学, 漢文学, , |
757 | 近衛家実詩壇の考察, 大木美乃, 中世文学, , 58, 2013, チ00160, 中世文学, 漢文学, , |
758 | 林逋の詩と梅の歌―室町時代の詠梅歌の変化と宋詩, 渡瀬淳子, 中世文学, , 58, 2013, チ00160, 中世文学, 漢文学, , |
759 | <翻> 国立公文書館内閣文庫蔵天文五年写『三体詩幻雲抄』翻刻と校注(1), 劉玲, 筑波日本語研究, , 17, 2013, ツ00019, 中世文学, 漢文学, , |
760 | 中世禅林詩学における言語(の<外部>〔彼岸〕)への視座―言語と<心>の不均衡な呼応関係, 山藤夏郎, 日本研究(広島大学), , 26, 2013, ニ00229, 中世文学, 漢文学, , |
761 | 『三体詩幻雲抄』を通してみる室町時代における漢籍流布の状況, 劉玲, 日本語と日本文学, , 55, 2013, ニ00254, 中世文学, 漢文学, , |
762 | 室町時代における玄宗・楊貴妃像―『梅花無尽蔵』を中心に, 村木桂子, 文化学年報/同志社大学, , 62, 2013, フ00280, 中世文学, 漢文学, , |
763 | 研究ノート 『管蠡抄』と『群書治要』―対照の妥当性(稿), 冬木喜英, 明大日本文学, , 39, 2013, メ00080, 中世文学, 漢文学, , |
764 | 中世文学小特集 文学生成のあらたな場―軍記・説話・伝承― 一休宗純『自戒集』の語彙とその比喩するもの―堺布教の問題を中心に, 矢内一磨, 文学・語学, , 207, 2013, フ00340, 中世文学, 漢文学, , |
765 | 『聯珠詩格』は『新選集』の典拠か 『連集良材』所収、戴復古「子陵釣台」詩を端緒に, 中本大, 立命館文学, , 630, 2013, リ00120, 中世文学, 漢文学, , |
766 | 特集・新楽府―諷諭の精神 実相院密乗建長四年筆「文集巻第三 新楽府」(書影四枚), 陳〓, 白居易研究年報, , 12, 2011, ハ00071, 中世文学, 漢文学, , |
767 | 特集・新楽府―諷諭の精神 【特集「長恨歌」(承前)】 金沢文庫本「長恨歌」訓読文, 袴田光康, 白居易研究年報, , 12, 2011, ハ00071, 中世文学, 漢文学, , |
768 | 岩瀬文庫本『錦繍段抄』の「底心」, 小野泰央, 和漢比較文学, , 50, 2013, ワ00033, 中世文学, 漢文学, , |
769 | <複> 名庸集 乾, 中本大, 『名庸集 影印と解題』, , 1, 2013, ウ0:245:1, 中世文学, 漢文学, , |
770 | <複> 名庸集 坤, 中本大, 『名庸集 影印と解題』, , 2, 2013, ウ0:245:2, 中世文学, 漢文学, , |
771 | <複> 燈分集, 中本大, 『名庸集 影印と解題』, , 3, 2013, ウ0:245:3, 中世文学, 漢文学, , |
772 | コラム12 五山文学, 堀川貴司, 『日本文学史 古代・中世編』, , , 2013, イ0:1025, 中世文学, 漢文学, , |
773 | <翻> 蘭渓和尚行状(蘭渓道隆), 榎本渉, 『南宋・元代日中渡航僧伝記集成』, , , 2013, エ3:451, 中世文学, 漢文学, , |
774 | <翻> 大覚禅師略伝(蘭渓道隆), 榎本渉, 『南宋・元代日中渡航僧伝記集成』, , , 2013, エ3:451, 中世文学, 漢文学, , |
775 | 「名庸」の由来, 中本大, 鴨東通信, , 91, 2013, オ00047, 中世文学, 漢文学, , |
776 | 山水の生成とその諸空間―中世禅院における境致と社友の考察を通して, 野村俊一, 『痕跡と叙述』(空間史学叢書1), , , 2013, ノ0:121, 中世文学, 漢文学, , |
777 | もう一つの『百人一首』―五山文学受容の一様相, 堀川貴司, 『書物の来歴、読者の役割』, , , 2013, ノ2:1682, 中世文学, 漢文学, , |
778 | 東坡詩抄物に見る五山僧の経学初探, 水上雅晴, 国語論集, , 10, 2013, コ01558, 中世文学, 漢文学, , |
779 | 景徐周麟の文筆活動―延徳四年=明応元年(3), 朝倉尚, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, , 60, 2013, ス00050, 中世文学, 漢文学, , |
780 | 桃源瑞仙『百衲襖』の文章, 山中延之, 日本語・日本文化, , 39, 2013, ニ00255, 中世文学, 漢文学, , |
781 | 『香積南英禅師語録』について, 堀川貴司, 花園大学国際禅学研究所論叢, , 8, 2013, ハ00119, 中世文学, 漢文学, , |
782 | 京都大学附属図書館清家文庫蔵『史記抄』清原宣賢書写部分における漢字音の音形について, 坂水貴司, 論叢国語教育学, , 9, 2013, ロ00050, 中世文学, 漢文学, , |
783 | 特集・中世の定型 定型としての七言絶句―「詩歌合(文明十五年)」を例に, 堀川貴司, 日本文学/日本文学協会, 62-7, 721, 2013, ニ00390, 中世文学, 漢文学, , |
784 | 特集 資料がかたる物語、記録からよむ物語 文学資料としての詩短冊―三条西実隆とその周辺, 堀川貴司, 国学院雑誌, 114-11, 1279, 2013, コ00470, 中世文学, 漢文学, , |
785 | <翻> 石川県立図書館蔵川口文庫『文筆問答鈔』の研究(二), 柳沢良一, 金沢大学国語国文, , 39, 2014, カ00500, 中世文学, 漢文学, , |
786 | 慶応義塾図書館蔵『蒙求聴塵』について, 住谷芳幸, 岐阜女子大紀要, , 43, 2014, キ00120, 中世文学, 漢文学, , |
787 | 鎌倉期における『文鳳抄』『擲金抄』の享受, 大木美乃, 芸文研究, , 106, 2014, ケ00130, 中世文学, 漢文学, , |
788 | 禅籍抄物における和歌の引用について―林下曹洞宗における相伝史料を中心にして, 飯塚大展, 駒沢大学仏教文学研究, , 17, 2014, コ01477, 中世文学, 漢文学, , |
789 | 伝本一覧および『錦繍段』との関係について―『新選集』『新編集』研究その四, 堀川貴司, 斯道文庫論集, , 48, 2014, シ00290, 中世文学, 漢文学, , |
790 | <翻> 国立公文書館内閣文庫蔵天文五年写『三体詩幻雲抄』翻刻と校注(2), 劉玲, 筑波日本語研究, , 18, 2014, ツ00019, 中世文学, 漢文学, , |
791 | 画賛の楽しみ 第二回 梅渓図(梅野図), 芳沢勝弘, 聚美, , 10, 2014, シ00455, 中世文学, 漢文学, , |
792 | <翻・複>画賛の楽しみ 第三回 江天遠意図, 芳沢勝弘, 聚美, , 11, 2014, シ00455, 中世文学, 漢文学, , |
793 | <翻> 校本詩学大成抄(二), 小林幸夫 松尾肇子 大島絵莉香, 東海学園言語・文学・文化, 13, 72, 2014, ト00041, 中世文学, 漢文学, , |
794 | 画賛の楽しみ 第四回 観瀑図三点, 芳沢勝弘, 聚美, , 12, 2014, シ00455, 中世文学, 漢文学, , |
795 | <翻> 宮内庁書陵部所蔵古活字版『蒙求抄』翻刻並びに注(一), 塩出雅 木内明日香 甲斐涼子 小西美来 山谷桃子, 日本語と辞書, , 9, 2014, ニ00251, 中世文学, 漢文学, , |
796 | 無題詩の系譜―忠通から家実へ, 大木美乃, 和漢比較文学, , 52, 2014, ワ00033, 中世文学, 漢文学, , |
797 | 一休「黄陵廟」詩の構造, 岩山泰三, 和漢比較文学, , 53, 2014, ワ00033, 中世文学, 漢文学, , |
798 | 「十雪詩」のゆくえ, 中本大, 論究日本文学, , 100, 2014, ロ00034, 中世文学, 漢文学, , |
799 | <翻> 石川県立図書館蔵川口文庫『文筆問答鈔』の研究(一), 柳沢良一, 金沢学院大学文学部紀要, , 12, 2014, カ00447, 中世文学, 漢文学, , |
800 | 『酒茶論』考―「狭間の文学」としての『酒茶論』, 萩原園子, 清泉語文, , 4, 2014, セ00105, 中世文学, 漢文学, , |