検索結果一覧

検索結果:9559件中 8251 -8300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8251 <翻> 狂言共同社蔵『秘伝聞書』翻刻(六), 佐藤友彦 小谷成子 田崎未知 野崎典子 林和利 安田徳子 米田真理, 名古屋芸能文化, , 25, 2015, ナ00077, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8252 狂言«千鳥»台本の英訳と英語圏留学生向け観賞教材の作成, ウィリアム・ペトルシャック 飯塚恵理人, 名古屋芸能文化, , 25, 2015, ナ00077, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8253 「平家」物の能と間狂言カタリアイ, 山下宏明, 日本文学/日本文学協会, 65-2, 752, 2016, ニ00390, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8254 「小原木踊り」と小原女の風流―風流踊り歌の形成について, 佐々木聖佳, 日本歌謡研究, , 55, 2015, ニ00200, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8255 虎明本狂言集に見られる命令・要求表現, 北崎勇帆, 日本語学論集, , 11, 2015, ニ00238, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8256 面打ホウライ考, 宮本圭造, 能楽研究, , 39, 2015, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8257 <講演> 写楽斎藤十郎兵衛の家系と活動記録, 表章 宮本圭造, 能楽研究, , 39, 2015, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8258 研究展望(平成二十三年), 宮本圭造 高橋悠介 江口文恵 表きよし 石井倫子 山中玲子 中司由起子 伊海孝充 竹内晶子, 能楽研究, , 39, 2015, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8259 「井筒」と「山姥」, 八嶌正治, 能楽タイムズ, , 761, 2015, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8260 室町後期和泉国日根野荘の旱魃と風流―日根野荘の幽舞と民衆を中心として, 屋敷道子, 人間文化研究科年報, , 30, 2015, ニ00610, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8261 <頼政>に見る老境の世界 その三―能<頼政>の中の「老い」、頼政の人生における「老い」, 池田英悟, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 26, 2015, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8262 <講演><対談> 鵺と頼政―『平家物語』と能に見る妖怪(もののけ), 観世鉄之丞 池田英悟, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 26, 2015, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8263 <講演><鼎談> 能に登場する御霊たち―菅原道真と崇徳上皇, 梅若紀彰 三田誠広 三浦裕子, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 26, 2015, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8264 <講演><対談> 能の鬼女―般若と山姥, 鵜沢光 西哲生, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 26, 2015, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8265 文献目録[1] 二〇一四年, , 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 26, 2015, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8266 古記録に見る芸能三題, 辻浩和, 明月記研究, , 14, 2016, メ00004, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8267 『アルポミシュ』と幸若舞曲『百合若大臣』―影響関係をめぐる一試論, サイダ・ハルミルザエヴァ, 国際日本学, , 12, 2015, コ00901, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8268 日本における牡丹と獅子文化の形成と謡曲『石橋』, 雨宮久美, 国際関係研究(国際文化編), 36-1, , 2015, コ00859, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8269 能「羽衣」の時の流れについての一考察―絵本を用いた古典教育の可能性を探る2, 鈴木さやか, 国際関係・比較文化研究, 14-1, , 2015, コ00862, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8270 能「野守」の人物造形, 三苫佳子, 東海能楽研究会年報, , 19, 2015, ト00087, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8271 徳川家康と能―「式楽」としての能, 橋場夕佳, 東海能楽研究会年報, , 19, 2015, ト00087, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8272 粋の極み、ミニチュア謡本―下田文庫資料をもとに, 米田真理, 東海能楽研究会年報, , 19, 2015, ト00087, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8273 研究ノート 将軍宣下祝能としての「弓八幡」への義昭の思いについて, 延広由美子, 東海能楽研究会年報, , 19, 2015, ト00087, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8274 特集「祭礼と芸能」 神事と芸能―史伝の束縛と想像の自由―謡曲『三輪』の場合―, 小堀桂一郎, 明治聖徳記念学会紀要, , 52, 2015, メ00038, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8275 「通円」の着想, 林和利, 東海能楽研究会年報, , 19, 2015, ト00087, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8276 複曲能「大般若」をめぐって, 松田存, 知性と創造, , 6, 2015, チ00241, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8277 <翻・複> 内閣文庫本『夢跡一紙』―解題・翻刻, 斎藤祐一, 知性と創造, , 6, 2015, チ00241, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8278 仮面フォーラム:面と語りのドラマツルギー<補遺> 翁の動態学―「翁」の芸態と像容の変遷, 宮嶋隆輔, 東西南北, , 2015, 2015, ト00329, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8279 謡曲「第六天」と解脱房貞慶―貞慶の伊勢参宮説話と第六天魔王, 細川涼一, 金沢文庫研究, , 287, 1991, カ00519, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8280 大和の村落祭祀と能―大和猿楽の存立基盤, 宮本圭造, 万葉古代学研究年報, , 13, 2015, マ00149, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8281 能と能面, 大谷節子, 万葉古代学研究年報, , 13, 2015, マ00149, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8282 <翻> 伏見稲荷大社御旅所の能舞台―幕末期の能番組を紹介して, 宮本圭造, 朱, , 59, 2016, ア00267, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8283 金春流型付の展開―安照型付から重勝型付へ, 深沢希望, 楽劇学, , 23, 2016, カ00193, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8284 <講演>第二三回大会公開講演会「絵画からみる楽劇史」記録 絵画からみる狂言, 藤岡道子, 楽劇学, , 23, 2016, カ00193, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8285 <翻> 『葛巻昌興日記』所引能楽記事稿(貞享二年分), 入口敦志 江口文恵 近藤弘子 田草川みずき 深沢希望 柳瀬千穂 竹本幹夫, 演劇研究, , 39, 2016, エ00090, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8286 能<松浦>における素材処理の手法, ツァラヌ・ラモーナ, 演劇研究, , 39, 2016, エ00090, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8287 能苑逍遙(六五) 「直面」からみえてくる能の変化と能の「質」, 天野文雄, おもて, , 127, 2016, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8288 能苑逍遙(六六) 『駒井重勝日次記抄』等の秀吉所演の能番組, 天野文雄, おもて, , 128, 2016, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8289 能苑逍遙(六七) 鏡板の絵が松になった時期再考, 天野文雄, おもて, , 129, 2016, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8290 能苑逍遙(六八) «四位少将(通小町)»の背後にあるもの, 天野文雄, おもて, , 130, 2016, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8291 馬瀬狂言資料の紹介(9)―追い込みの演出, 山本晶子, 学苑, , 905, 2016, カ00160, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8292 <翻> 『謡曲義解』五「卒都婆小町」―解題と翻刻, 西村聡, 金沢大学歴史言語文化学系論集(言語・文学篇), , 8, 2016, カ00688, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8293 能をとりまく建築―(四)古い舞台と新しい器, 大江新, 観世, 83-1, , 2016, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8294 新出の大織冠図屏風―描き直されたクライマックス, 泉万里, 芸能史研究, , 212, 2016, ケ00110, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8295 <翻> 長命茂兵衛家文書(二), 長田あかね, 芸能史研究, , 213, 2016, ケ00110, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8296 成城<曲章四番>狂言本の性格について―名女川本との共通曲を中心に, 小林千草, 東海大学湘南文学, , 51, 2016, シ00670, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8297 日本大学文理学部所蔵謡本目録―附小謡本目録補遺, 辻勝美 金子馨, 語文/日本大学, , 154, 2016, コ01400, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8298 <翻・複> 「秀次本謡抄」の面影―養老寺蔵『養老之注』をめぐって, 天野文雄, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 10, 2016, コ00332, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8299 神戸湊川能楽堂略史(二)―大正~昭和初期の神戸, 大山範子, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 10, 2016, コ00332, 中世文学, 演劇・芸能, ,
8300 <翻> 下田文庫所蔵『謡曲八百番目録 福王盛充奥書』の紹介, 関屋俊彦, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 10, 2016, コ00332, 中世文学, 演劇・芸能, ,