検索結果一覧

検索結果:9364件中 8401 -8450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8401 家長日記の伝本の再検討―書誌的問題及び諸本の関係性を中心に, 太田克也, 芸文研究, , 114, 2018, ケ00130, 中世文学, 一般, ,
8402 妙心寺塔頭客殿(方丈)と書院の障壁画構成, 中谷伸生, 関西大学文学論集, 66-4, , 2017, カ00610, 中世文学, 一般, ,
8403 中世古記録に於ける唐末・五代・宋の中国口語の影響について, 堀畑正臣, 『国語語彙史の研究』, , 36, 2017, ミ4:28:36, 中世文学, 一般, ,
8404 熱田神宮編年史料(稿本)中世十三, 藤本元啓, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 21, 2018, カ00460, 中世文学, 一般, ,
8405 研究ノート 近代化日本―欧米との関わりでみる日本の近代化―(4)―世界史的視点から, 松原正道, 淑徳大学研究紀要, , 51, 2017, シ00481, 中世文学, 一般, ,
8406 日本史教科書の美術史(一)―室町時代から江戸時代初期の検討, 矢島新, 跡見学園女子大学人文学フォーラム, , 16, 2018, ア00387, 中世文学, 一般, ,
8407 牛若丸と田楽法師, 橋本裕之, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 12, 2018, コ00332, 中世文学, 一般, ,
8408 The Space and Liminality of Folding Screens―Iconography of the Sea and Pine Trees, 井戸美里 クリストファー・リーブズ 訳, Studies in Japanese literature and culture, , 1, 2018, S00070, 中世文学, 一般, ,
8409 Persons,Monks,Children,and Non-Persons, 黒田日出男 チャールズ・ウーリー 訳, Studies in Japanese literature and culture, , 1, 2018, S00070, 中世文学, 一般, ,
8410 Where 【Yokai】 Enter and Exit the Human Body―From Medieval Picture Scrolls to Modern Folktales in Japan, 安井真奈美 クリストファー・リーブズ 訳, Studies in Japanese literature and culture, , 2, 2019, S00070, 中世文学, 一般, ,
8411 <再録><翻・複> 伝西園寺実衡筆「書状切」について, 石沢一志, 『風雅和歌集:校本と研究』, , , 2015, チ2:613, 中世文学, 一般, ,
8412 元亀四年の稲荷祭―「御䰗」をとる, 河内将芳, 朱, , 61, 2018, ア00267, 中世文学, 一般, ,
8413 細見美術館蔵「竹生島弁才天像」小解―応永の施入銘をもつ騎狐の女神画像をめぐって, 杉崎貴英, 朱, , 61, 2018, ア00267, 中世文学, 一般, ,
8414 <翻・複> 中世歌書古筆切三種―畠山切・散木奇家集切・宗尊親王家集切, 石沢一志, 国文鶴見, , 52, 2018, コ01100, 中世文学, 一般, ,
8415 『雨珠記』と正応四年の紀州由良隕石, 大塚紀弘, 汲古, , 73, 2018, キ00175, 中世文学, 一般, ,
8416 石清水権別当田中宗清関係願文考, 中川真弓, 語文/大阪大学, , 111, 2018, コ01390, 中世文学, 一般, ,
8417 北条氏綱の偏諱受領と名字替え, 長塚孝, 駒沢史学, , 90, 2018, コ01450, 中世文学, 一般, ,
8418 戦国期上総国小西原氏の動向と千葉氏権力, 石渡洋平, 駒沢史学, , 90, 2018, コ01450, 中世文学, 一般, ,
8419 仙石氏の信濃佐久郡支配と貫高制, 鈴木将典, 駒沢史学, , 90, 2018, コ01450, 中世文学, 一般, ,
8420 中世末期から近世初期における東国の温泉について―上州草津温泉・伊香保温泉の検討を中心に, 吉田政博, 駒沢史学, , 90, 2018, コ01450, 中世文学, 一般, ,
8421 大隅国建久図田帳に関する一考察, 日隈正守, 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要, , 69, 2018, カ00330, 中世文学, 一般, ,
8422 織田信長関連資料『当寺御開山御真筆』―「野馬台詩」「安土山記」との関係から, 島田大助, 青山語文, , 48, 2018, ア00200, 中世文学, 一般, ,
8423 本能寺の変直後までの吉田兼和の生き方と交友関係―特に明智光秀、細川藤孝とのつながりを軸に, 田端泰子, 京都橘女子大学研究紀要, , 42, 2016, キ00527, 中世文学, 一般, ,
8424 中世後期初頭の芸道における「幽玄」の「花」との関係―二条良基と世阿弥の美意識を中心に, 重田みち, いけ花文化研究, , 5, 2017, イ00178, 中世文学, 一般, ,
8425 特集 中世京都の相撲, 新田一郎, 国立能楽堂, , 353, 2013, コ01212, 中世文学, 一般, ,
8426 「いけ花」における「出生」の系譜―流儀からみる「自然なる姿」と「造形美」の関係, 大矢恵子, いけ花文化研究, , 5, 2017, イ00178, 中世文学, 一般, ,
8427 <翻> 群馬大学附属図書館新田文庫蔵『花伝書』の翻刻, 小磯まり子, いけ花文化研究, , 5, 2017, イ00178, 中世文学, 一般, ,
8428 <翻> 群馬大学附属図書館新田文庫蔵『花伝抄』, 小磯まり子, いけ花文化研究, , 6, 2018, イ00178, 中世文学, 一般, ,
8429 『道閑花伝書』試論, 竹内淳之介, いけ花文化研究, , 3, 2015, イ00178, 中世文学, 一般, ,
8430 戦国期における女官の「局替わり」と「名開き」, 湯川敏治, 女性史学, , 28, 2018, シ00791, 中世文学, 一般, ,
8431 洛中洛外図屏風「歴博甲本」と「歴博乙本」の人物データベースによる比較, 小島道裕 森下佳菜 大藪海, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 209, 2018, コ01225, 中世文学, 一般, ,
8432 延慶改元・改暦への鎌倉幕府の関与について―『大唐陰陽書』付載文書の検討をてがかりにして, 福島金治, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 212, 2018, コ01225, 中世文学, 一般, ,
8433 <翻> 史料研究『兼仲卿記』紙背文書 正応元年七・八月巻, 勘仲記裏文書の会, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 212, 2018, コ01225, 中世文学, 一般, ,
8434 <翻・複> 益田実氏所蔵新出中世文書の紹介, 田中大喜 中島圭一 中司健一 西田友広 渡辺浩貴, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 212, 2018, コ01225, 中世文学, 一般, ,
8435 「俣賀文書」の史料学的基礎考察, 田中大喜, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 212, 2018, コ01225, 中世文学, 一般, ,
8436 紀伊国阿弖河荘とその史料(前篇)―阿弖河荘研究の課題――付 阿弖河荘関係史料目録(一), 伊藤哲平 鎌倉佐保, 人文学報/東京都立大学, 514-9, , 2018, シ01150, 中世文学, 一般, ,
8437 南知多町羽豆神社蔵紺紙金字法華経について, 須藤弘敏, 人文社会科学論叢, , 5, 2018, シ01179, 中世文学, 一般, ,
8438 特集 刀剣 中世武士と刀剣, 田中大喜, 歴博, , 200, 2017, レ00039, 中世文学, 一般, ,
8439 歴史の証人 写真による所蔵品紹介 「うたたね草紙」が映す時代の現実(リアル)―描かれた石山寺と紫式部信仰, 池田忍, 歴博, , 200, 2017, レ00039, 中世文学, 一般, ,
8440 特集 日本海交流史 石見地域の日本海交流・交易, 中司健一, 歴博, , 202, 2017, レ00039, 中世文学, 一般, ,
8441 特集 日本海交流史 地図に見る日本海認識の形成, 青山宏夫, 歴博, , 202, 2017, レ00039, 中世文学, 一般, ,
8442 特集 時代の流れと切れ目 中世から近世へ―政治・経済・文化の流れと切れ目, 小島道裕, 歴博, , 205, 2017, レ00039, 中世文学, 一般, ,
8443 天文~永禄期の北条氏規について―本光院殿菩提者となるまで, 浅倉直美, 駒沢史学, , 90, 2018, コ01450, 中世文学, 一般, ,
8444 上杉謙信書状についての一試論―栗林次郎左衛門尉宛「とのへ」「殿」文言を中心に, 長瀬光仁, 駒沢史学, , 90, 2018, コ01450, 中世文学, 一般, ,
8445 土佐国の治承・寿永内乱, 下石敬太郎, 古代文化, 70-1, 612, 2018, コ01280, 中世文学, 一般, ,
8446 十五世紀における名所風俗図の動向と洛中洛外図―五山詩文の記述にみるその姿, 森道彦, 『特別展京を描く:洛中洛外図の時代』, , , 2015, 展65:122, 中世文学, 一般, ,
8447 それは誰が見たかった京都か―構図に見る洛中洛外図屏風の系譜関係, 小島道裕, 『特別展京を描く:洛中洛外図の時代』, , , 2015, 展65:122, 中世文学, 一般, ,
8448 洛中洛外図屏風の祖型を探る―京中図を描く視点, 藤原重雄, 『特別展京を描く:洛中洛外図の時代』, , , 2015, 展65:122, 中世文学, 一般, ,
8449 <講演> 中世根来寺の法儀と聖教, 永村真, 中世文学, , 63, 2018, チ00160, 中世文学, 一般, ,
8450 <シンポジウム> 「霊験仏師」運慶の誕生―称名寺聖教をてがかりとして, 瀬谷貴之, 説話文学研究, , 53, 2018, セ00270, 中世文学, 一般, ,