検索結果一覧

検索結果:9364件中 8551 -8600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8551 中世における宗教と社会 15~17世紀における門跡寺院と地域社会, 近藤祐介, 歴史学研究, , 976, 2018, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 一般, ,
8552 年貢散用状の記載からみる「庄未進」の変遷―東寺領播磨国矢野庄を事例として, 青木貴史, 日本歴史, , 837, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8553 小特集 天皇の退位・譲位をめぐって 中世天皇の退位・譲位, 美川圭, 日本歴史, , 840, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8554 戦国期・豊臣政権期京都の御霊祭―文禄五年を中心に, 河内将芳, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8555 戦国期の公家の正妻の「向名」と「家」, 後藤みち子, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8556 史料散歩 石見国に伝わった中世鋳物師史料, 倉恒康一, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8557 「乞索状」考, 石川光年, 日本歴史, , 845, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8558 南北朝末期備中国における石塔氏・細川氏, 山田徹, 日本歴史, , 843, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8559 付法状の役割と作成意義―醍醐寺僧憲深の処分を中心に, 巽昌子, 日本史研究, , 671, 2018, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
8560 戦国期足利将軍存続の諸要因―「利益」・「力」・「価値」, 山田康弘, 日本史研究, , 672, 2018, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
8561 幕府儀礼にみる織田信長, 水野嶺, 日本史研究, , 676, 2018, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
8562 <翻> 国学院大学図書館所蔵「天正十一年・十二年日次記」(座田文書)の解題と翻刻, 遠藤珠紀, 国学院大学校史・学術資産研究, , 10, 2018, コ00496, 中世文学, 一般, ,
8563 <翻・複> 『土御門家記録』紙背文書の紹介, 堀越祐一, 国学院大学校史・学術資産研究, , 10, 2018, コ00496, 中世文学, 一般, ,
8564 上洛直後の織田信長と足利義昭―「御父織田弾正忠殿」の政治的含意, 石崎建治, 日本歴史, , 846, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8565 <翻・複>史料散歩 明応の政変における伊勢貞宗の動向―新出文書の紹介, 大藪海, 日本歴史, , 846, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8566 室町期の臨時祈祷と公武関係―足利義持・義教の政治的立場をめぐって, 高鳥廉, 日本歴史, , 847, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8567 伏見城は「木幡山」にあったのか, 谷徹也, 日本歴史, , 847, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8568 歴史手帖 中世における行列への眼差し, 遠藤基郎, 日本歴史, , 839, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8569 史料散歩 花押の写され方―摂津国川辺郡の中世文書から, 前田徹, 日本歴史, , 839, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
8570 出羽清原氏と海道平氏(上), 佐々木紀一, 米沢国語国文, , 46, 2017, ヨ00070, 中世文学, 一般, ,
8571 出羽清原氏と海道平氏(下), 佐々木紀一, 米沢国語国文, , 47, 2018, ヨ00070, 中世文学, 一般, ,
8572 鎌倉公方足利成氏の「御連枝」の動向―特に長春院殿をめぐって, 佐藤博信, 鎌倉, , 124, 2018, カ00531, 中世文学, 一般, ,
8573 応安大火後円覚寺造営における室町幕府と鎌倉府, 駒見敬祐, 鎌倉, , 124, 2018, カ00531, 中世文学, 一般, ,
8574 <翻> 新出史料に見る鎌倉「犬懸坊」とその文書, 伊藤一美, 鎌倉, , 124, 2018, カ00531, 中世文学, 一般, ,
8575 御家人俣野氏の考察, 森幸夫, 鎌倉, , 125, 2018, カ00531, 中世文学, 一般, ,
8576 浄智寺の二つの鐘―梵鐘から見える北条氏の風景, 河田登志夫, 鎌倉, , 125, 2018, カ00531, 中世文学, 一般, ,
8577 了賢撰『他師破決集』訳注(一)―巻第一ノ一, 別所弘淳, 川崎大師教学研究所紀要, , 3, 2018, カ00957, 中世文学, 一般, ,
8578 中世争乱の舞台としての有馬―落葉山城を中心に, 三好俊, 神戸市立博物館研究紀要, , 34, 2018, コ00356, 中世文学, 一般, ,
8579 醍醐寺における院家の役割―報恩院の相続を基に, 巽昌子, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 28, 2018, ト00298, 中世文学, 一般, ,
8580 「もの」としての文書の整理とその醍醐味―伏見天皇綸旨追而書をめぐって, 上島有, 古文書研究, , 85, 2018, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
8581 研究ノート 論人からの意見聴取を経た上で発給される鎌倉幕府御教書―下知状との関係を中心に, 黒須智之, 古文書研究, , 85, 2018, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
8582 <翻・複>研究ノート 本能寺の変直後における秀吉の預物対策, 村井祐樹, 古文書研究, , 85, 2018, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
8583 研究ノート 戦国期の荘園領主と請文―九条政基帰京後の日根荘, 岩本潤一, 古文書研究, , 86, 2018, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
8584 村山党中氏の成立と展開―狭山ヶ丘学園三ヶ島農園の応永三十二年銘板碑に関連して, 山野龍太郎, 狭山ヶ丘学園研究紀要, , 2018, 2018, サ00181, 中世文学, 一般, ,
8585 利休と宗旦, 中村静子, 狭山ヶ丘学園研究紀要, , 2018, 2018, サ00181, 中世文学, 一般, ,
8586 〔受贈品紹介〕名物 鳥飼来国次, 川見典久, 古文化研究, , 17, 2018, コ01408, 中世文学, 一般, ,
8587 中世の『日本書紀』註釈に見る『古事記』観―「三部書」言説を標として, 新井大祐, 古事記学, , 4, 2018, コ01634, 中世文学, 一般, ,
8588 サントリー美術館蔵 弁才天曼荼羅図, 佐々木康之, サントリー美術館研究紀要, , 4, 2018, サ00255, 中世文学, 一般, ,
8589 お姫様の美の暮らし, 小松大秀, 季刊永青文庫, , 103, 2018, キ00006, 中世文学, 一般, ,
8590 特集 歴史の中の<異国人/日本人>の子ども 中世の国際交流から生まれた子どもたち, 関周一, 歴史評論, , 815, 2018, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
8591 高倉家蔵 後伏見院宸筆装束抄, 高倉永佳, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 38, 2019, シ00265, 中世文学, 一般, ,
8592 <翻> 戦国期島津氏の兵法書『刑罰治国慮理撫民武用記』―翻刻と紹介, 福島金治, 愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化, , 34, 2019, ア00019, 中世文学, 一般, ,
8593 <翻> 中世後期南九州の兵法書の性格とその受容形態, 福島金治, 愛知学院大学文学部紀要, , 48, 2019, ア00020, 中世文学, 一般, ,
8594 十五世紀の伏見稲荷社に関する雑考―『満済准后日記』『看聞日記』を中心に, 呉座勇一, 朱, , 62, 2019, ア00267, 中世文学, 一般, ,
8595 身延文庫蔵『法華疏記第一大綱見聞』について, 藤平寛田, 叡山学院研究紀要, , 41, 2019, エ00009, 中世文学, 一般, ,
8596 名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実, 馬部隆弘, 大谷女子大学紀要, , 53, 2019, オ00420, 中世文学, 一般, ,
8597 室町時代における稲荷祭礼東寺中門御供の変化について―東寺執行公人を中心に, 酒匂由紀子, 朱, , 62, 2019, ア00267, 中世文学, 一般, ,
8598 熱田神宮編年史料(稿本)中世十四, 藤本元啓, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 22, 2019, カ00460, 中世文学, 一般, ,
8599 若王子神社(禅林寺新熊野社)の創始―覚讃と後白河院, 菅野扶美, 共立女子大学短期大学部紀要, , 62, 2019, キ00590, 中世文学, 一般, ,
8600 「The 備前―土と炎から生まれる造形美―」展 一六世紀の備前焼茶道具―よい道具の先をゆくもの, 下村奈穂子, 現代社会文化研究, , 631, 2019, ケ00320, 中世文学, 一般, ,