検索結果一覧
検索結果:12664件中
8651
-8700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8651 | 英訳『小倉百人一首』の楽しみ方(3), 米塚真治, 大妻女子大学紀要(文系), , 33, 2001, オ00462, 中世文学, 和歌, , |
8652 | 上野学園日本音楽資料室蔵、新出資料『代集』について―解題と翻刻, 半田公平, 日本音楽史研究, , 3, 2001, ニ00173, 中世文学, 和歌, , |
8653 | 『正徹物語』のいわゆる出典未詳歌について, 皆川史衣, 金沢大学国語国文, , 26, 2001, カ00500, 中世文学, 和歌, , |
8654 | 『鴨長明集』全注解稿(三), 京都光華女子大学鴨長明集研究会, 光華日本文学, , 9, 2001, コ00051, 中世文学, 和歌, , |
8655 | 後嵯峨院仙洞十首歌合の諸本, 佐藤恒雄, 香川大学国文研究, , 26, 2001, カ00124, 中世文学, 和歌, , |
8656 | 『風雅和歌集』における光巌院の撰集意識 その一「かはづ」詠を中心として, 村尾美恵, かほよとり, , 9, 2001, カ00061, 中世文学, 和歌, , |
8657 | 新勅撰集雑一における桜の一歌群歌に紡がれる幻巻, 岡田直美, 語文と教育, , 15, 2001, コ01425, 中世文学, 和歌, , |
8658 | 輪読『文集百首』, 文集百首研究会, 論叢, , 23, 2001, コ00192, 中世文学, 和歌, , |
8659 | 井蛙抄雑談篇全注釈(四), 野中和孝, 活水論文集(日本文学科編), , 44, 2001, カ00435, 中世文学, 和歌, , |
8660 | 『源承和歌口伝』の為氏批判をめぐって, 安田徳子, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 20, 2001, キ00115, 中世文学, 和歌, , |
8661 | 『寂恵法師文』注釈(上), 寂恵法師文輪読会, 研究と資料, , 45, 2001, ケ00195, 中世文学, 和歌, , |
8662 | 『和歌三重大事』の諸本と成立付校本『和歌三重大事』, 酒井茂幸, 研究と資料, , 45, 2001, ケ00195, 中世文学, 和歌, , |
8663 | 『文明易然集』寸見新規発見の伝本を通して, 村岡順午, 研究と資料, , 45, 2001, ケ00195, 中世文学, 和歌, , |
8664 | 伝頓阿筆「自詠切」頓阿日次家集断簡, 石沢一志, 研究と資料, , 46, 2001, ケ00195, 中世文学, 和歌, , |
8665 | 頓阿五十首の詠法(中), 斎藤彰, 学苑, , 728, 2001, カ00160, 中世文学, 和歌, , |
8666 | 頓阿五十首の詠法(下), 斎藤彰, 学苑, , 729, 2001, カ00160, 中世文学, 和歌, , |
8667 | 頓阿五十首の詠法(完), 斎藤彰, 学苑, , 734, 2001, カ00160, 中世文学, 和歌, , |
8668 | 西行の「こころなき身にも」の歌考, 橋本美香, 清心語文, , 3, 2001, セ00081, 中世文学, 和歌, , |
8669 | 『近代秀歌』における「近き世」の六歌人評経信・俊頼を中心に, 島村佳代子, 清心語文, , 3, 2001, セ00081, 中世文学, 和歌, , |
8670 | 定家の歌一首―「踏迷ふ山なしの花」の歌の解釈をめぐって, 赤羽淑, 清心語文, , 3, 2001, セ00081, 中世文学, 和歌, , |
8671 | 新古今時代の「風」(二)―「風+動詞の連用形+て」の形態, 見尾久美恵, 清心語文, , 3, 2001, セ00081, 中世文学, 和歌, , |
8672 | 花の吉野―平安末期成立の本意をめぐって, 黒田彰子, 神女大国文, , 12, 2001, シ01007, 中世文学, 和歌, , |
8673 | 『五代簡要』の標記について, 新田奈穂子, 芸文研究, , 80, 2001, ケ00130, 中世文学, 和歌, , |
8674 | 玄恵と玄忠との勅撰歌人交替について続千載和歌集巻第十七雑歌中「つれなくて」の作者小考, 小木曾千代子, 実践国文学, , 60, 2001, シ00250, 中世文学, 和歌, , |
8675 | 『月卿雲客妬歌合』考―家隆の判歌をめぐって, 松井律子, 就実語文, , 22, 2001, シ00448, 中世文学, 和歌, , |
8676 | 式子内親王と清輔、基俊の歌の詞(2)―「巣」「戸」「初雪」、「訪れ」「まだ」「楢」「結ぶ」「岩間」, 小田剛, 滋賀大国文, , 39, 2001, シ00090, 中世文学, 和歌, , |
8677 | 注解『七十一番職人歌合』稿(二十七), 下房俊一, 島大言語文化, , 11, 2001, シ00327, 中世文学, 和歌, , |
8678 | 注解『七十一番職人歌合』稿(二十八), 下房俊一, 島大言語文化, , 12, 2001, シ00327, 中世文学, 和歌, , |
8679 | 石原清志先生旧蔵『雲窓〓語』二種の伝本について, 大取一馬, 国語国文(高野山大学), , 23〜26, 2001, コ00420, 中世文学, 和歌, , |
8680 | 西行の「海上の月の歌」考, 酒主真希, 国語国文(高野山大学), , 23〜26, 2001, コ00420, 中世文学, 和歌, , |
8681 | 桐火桶私注(六), 吉原克幸, 自讃歌注研究会会誌, , 9, 2001, シ00158, 中世文学, 和歌, , |
8682 | 自讃歌孝範注伝本考(四), 三浦俊介, 自讃歌注研究会会誌, , 9, 2001, シ00158, 中世文学, 和歌, , |
8683 | 十三代集系統分類一覧分類基準歌と系統分類表, 中条敦仁, 自讃歌注研究会会誌, , 9, 2001, シ00158, 中世文学, 和歌, , |
8684 | 自讃歌孝範注輪読(十四), 自讃歌孝範注研究会, 自讃歌注研究会会誌, , 9, 2001, シ00158, 中世文学, 和歌, , |
8685 | 俊成最晩年の「艶」«続二»―『水無瀬恋十五首歌合』, 梅野きみ子, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 32, 2001, ス00033, 中世文学, 和歌, , |
8686 | 西行和歌の反逆, 西沢美仁, 国文学論集(上智大学), , 34, 2001, シ00650, 中世文学, 和歌, , |
8687 | 宗尊親王の早春の和歌に関する一考察, 佐藤智広, 昭和学院短大紀要, , 37, 2001, シ00740, 中世文学, 和歌, , |
8688 | 伝杉原宗伊筆「正徹詠草切」について, 稲田利徳, 汲古, , 39, 2001, キ00175, 中世文学, 和歌, , |
8689 | 『雲葉和歌集』の伝本について―冷泉家本と早稲田大学本, 大伏春美, 徳島文理大学文学論叢, , 18, 2001, ト00805, 中世文学, 和歌, , |
8690 | 頼瑜撰『真俗雑記問答鈔』考―上覚『和歌色葉』との関連から, 高橋秀城, 日本文学研究(大東文化大学), , 40, 2001, ニ00410, 中世文学, 和歌, , |
8691 | 『顕注密勘』論―密勘の生成をめぐって, 吉田珠世, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 8, 2001, フ00021, 中世文学, 和歌, , |
8692 | 「袖」から見た『新古今和歌集』の世界, 桂玉植, 日本語日本文学, , 11, 2001, ニ00257, 中世文学, 和歌, , |
8693 | 中世歌合諸本の研究(四)―『仙洞十人歌合』について・附校本, 佐々木孝浩, 斯道文庫論集, , 35, 2001, シ00290, 中世文学, 和歌, , |
8694 | 『百人一首』の性格一面, 上条彰次, 文林, , 35, 2001, フ00600, 中世文学, 和歌, , |
8695 | 藤原俊成の『伊勢物語』享受, 田中まき, 文林, , 35, 2001, フ00600, 中世文学, 和歌, , |
8696 | 西行の和歌観について―華厳思想との関わりを中心に, 金任仲, 明治大学大学院文学研究論集, , 14, 2001, フ00337, 中世文学, 和歌, , |
8697 | 西行の出家―空仁との関わりをめぐって, 金任仲, 明治大学大学院文学研究論集, , 15, 2001, フ00337, 中世文学, 和歌, , |
8698 | 寂蓮の私撰和歌集入集歌について―『元可集』『二八明題和歌集』『続五明題和歌集』『済継集』『五葉集』『摘題和歌集』『義満公集』を中心として, 半田公平, 二松学舎大学論集, , 44, 2001, ニ00120, 中世文学, 和歌, , |
8699 | 宮内卿歌の歌枕についての一考察, 難波宏彰, 二松, , 15, 2001, ニ00098, 中世文学, 和歌, , |
8700 | 藤原良経と「草の原」, 谷知子, フェリス女学院大学文学部紀要, , 36, 2001, フ00022, 中世文学, 和歌, , |