検索結果一覧
検索結果:9559件中
8801
-8850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8801 | 狂言『悪坊』における頭陀行, 原田香織, 文学論藻, , 92, 2018, フ00390, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8802 | 証言・能楽史 能を見た人びとの記録235―岡山藩日次記 元禄十二年十月十四日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 363, 2013, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8803 | 特集 もう一つの道成寺をめぐる女人の話, 小林健二, 国立能楽堂, , 363, 2013, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8804 | 能楽講座 能・狂言の風景20, 松本雍, 国立能楽堂, , 363, 2013, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8805 | 証言・能楽史 能を見た人びとの記録236―岡山藩日次記 元禄十五年十一月十六日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 364, 2013, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8806 | 特集 狂言<太鼓負>・<釣狐>―笑いの質の変化, 田口和夫, 国立能楽堂, , 364, 2013, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8807 | 能楽講座 能・狂言の風景21, 松本雍, 国立能楽堂, , 364, 2013, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8808 | 説経説きの身体―図像資料からの検討, 内藤久義, 昔話伝説研究, , 37, 2018, ム00010, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8809 | 研究展望(平成二十六年), 表きよし 宮本圭造 高橋悠介 横山太郎 石井倫子 中司由起子 伊海孝充 マイケル・ワトソン, 能楽研究, , 42, 2018, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8810 | 能界展望(平成二十七年), 山中玲子, 能楽研究, , 42, 2018, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8811 | <講演> 「朝比奈」という勇将―狂言<朝比奈>のシテ造型と近世期への展開, 岩城賢太郎, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 29, 2018, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8812 | <講演><対談> 笛方が語る狂言の音楽, 松田弘之 高橋葉子, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 29, 2018, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8813 | <講演><対談> 狂言のなかの歌と舞, 石田幸雄 三浦裕子, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 29, 2018, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8814 | <講演><鼎談> ようこそ幽玄の世界へ―能楽の魅力と研究の過去・現在・未来, 羽田昶 三浦裕子 池田真朗, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 29, 2018, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8815 | 復曲能<星>の再考・新演出について, 田村良平(村上湛), 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 26, 2018, メ00092, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8816 | 待謡をめぐる考察―世阿弥作品を中心にして, 井上愛, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 26, 2018, メ00092, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8817 | 文献目録〔3〕 二〇一七年, , 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 29, 2018, ム00084, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8818 | 中世能楽詞章に見る神社神々と天台教学, 川勝賢亮, 天台学報, , 60, 2018, テ00156, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8819 | 研究十二月往来<365> 能<熊坂>小考, 竹本幹夫, 銕仙, , 683, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8820 | 研究十二月往来<366> 世阿弥自筆本<柏崎>にみる父と子の絆, 鵜沢瑞希, 銕仙, , 684, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8821 | 研究十二月往来<367> 能<項羽>のツレ虞氏は必要不可欠か, 宮本圭造, 銕仙, , 685, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8822 | 研究十二月往来<368> 夕顔―前シテの登場と後場の舞, 高桑いづみ, 銕仙, , 686, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8823 | 研究十二月往来<369> 佐野常世の痩せ馬, 伊海孝充, 銕仙, , 687, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8824 | 研究十二月往来<359> <佐渡狐>の袖の下、再論, 田口和夫, 銕仙, , 677, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8825 | 研究十二月往来<360> 起こらなかった奇跡, 小田幸子, 銕仙, , 678, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8826 | 研究十二月往来<361> 「かかり」とは何か―良基連歌論と世阿弥能楽論, 重田みち, 銕仙, , 679, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8827 | 研究十二月往来<362> 観世流の『国栖』の詞章とその来歴, 天野文雄, 銕仙, , 680, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8828 | 研究十二月往来<363> 若い人の死を扱った<朝長>と<隅田川>, 三宅晶子, 銕仙, , 681, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8829 | 研究十二月往来<364> «水の月取る猿»と猿沢の池―能「采女」の修辞, 岩崎雅彦, 銕仙, , 682, 2018, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8830 | <対談> 能楽と自然―能の道具を中心に生物文化多様性について考える, 東川光夫 鶴田由美子, 能楽タイムズ, , 799, 2018, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8831 | 能本に見ることばの<花>―イマージュを紡ぐ韻文の妙, 吉良幸生, あいち国文, , 12, 2018, ア00105, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8832 | <酢薑>成立考―天正狂言本と江戸前期狂言台本諸本に見る, 木村信太郎, 法政大学大学院紀要, , 80, 2018, ホ00095, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8833 | 幸若舞の本における胡麻点の用法に関する考察―毛利家本歌謡集3種の分析と比較, 武藤綺音, 愛知県立芸術大学紀要, , 47, 2018, ア00080, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8834 | 小特集 脇田晴子の歴史学 脇田晴子の身分論・芸能論, 辻浩和, 歴史学研究, , 969, 2018, Z00T:れ:002:001, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8835 | 史料探訪(68) 能の絵画化―『〔絵入謡本〕』「あふひの上(葵上)」の挿絵をめぐって, 長田あかね, 鴨東通信, , 107, 2018, オ00047, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8836 | 津和野の鷺舞―中世芸能とその伝承(英文), Andrea Luise KAHLOW, 国際日本学論叢, , 15, 2018, コ01631, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8837 | 「風姿花伝」の「第一 年来稽古」における発達心理学的側面に関する考察, 木暮朋佳, 美作女子大学同短大部紀要, 51, 63, 2018, ミ00139, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8838 | 世阿弥の伝書に見える「声」に関する一考察(4)―『曲付次第』第七条における「息」の問題, 中西紗織, 釧路論集, , 49, 2017, ク00030, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8839 | 能楽鑑賞事始め(一) 能の『翁』を観る, 大野友子, 谺, , 88, 2018, コ01297, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8840 | 能『三井寺』の狂気と悟り, 三苫佳子, あいち国文, , 13, 2019, ア00105, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8841 | <講演> 世阿弥の「世界劇場」, 大谷節子, 演劇学論集, , 69, 2019, エ00094, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8842 | 狂言「石神」の構想と演出―石神信仰との関連, 稲田秀雄, 朱, , 62, 2019, ア00267, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8843 | 能苑逍遙(七七) 『申楽談儀』十八条の『鐘の能』について, 天野文雄, おもて, , 139, 2019, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8844 | 能苑逍遙(七八) 「休息」という型の来歴, 天野文雄, おもて, , 140, 2019, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8845 | 能苑逍遙(七九) 『志賀忠度』の作者は禅竹なるべし, 天野文雄, おもて, , 141, 2019, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8846 | 能苑逍遙(八〇) 風流(狂言風流)の歴史と『大黒の風流』, 天野文雄, おもて, , 142, 2019, オ00645, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8847 | 尽きせぬ執心―『鉄輪』の鬼、『道成寺』の蛇, 式町真紀子, 学習院女子大学紀要, , 21, 2019, カ00209, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8848 | <シンポジウム>第二六回大会公開講演会「楽劇と平家物語」記録 能と平家物語の関係をめぐる諸相―詞・音楽・劇, 伊海孝充, 楽劇学, , 26, 2019, カ00193, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8849 | <翻> 馬瀬狂言資料の紹介(11)―「今神明」について, 山本晶子, 学苑, , 939, 2019, カ00160, 中世文学, 演劇・芸能, , |
8850 | アイの語りの分際(上)―前シテの語りと比較して, 西村聡, 金沢大学歴史言語文化学系論集(言語・文学篇), , 11, 2019, カ00688, 中世文学, 演劇・芸能, , |