検索結果一覧

検索結果:75993件中 851 -900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
851 新古今和歌集の諸本, 西下経一, 国文学解釈と鑑賞, 2-6, , 1937, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
852 藤原定家の歌, 山崎敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 2-6, , 1937, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
853 慈鎮の歌について, 石田吉貞, 国文学解釈と鑑賞, 2-6, , 1937, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
854 式子内親王の多様性, 吉原敏雄, 国文学解釈と鑑賞, 2-6, , 1937, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
855 藤原家隆の歌ぶりに就て, 松浦貞俊, 国文学解釈と鑑賞, 2-6, , 1937, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
856 つれづれなるまゝに(徒然草), 平林治徳, 国文学解釈と鑑賞, 2-7, , 1937, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
857 能作書評釈(完)(世阿弥十六部集), 能勢朝次, 国文学解釈と鑑賞, 2-7, , 1937, コ00950, 中世文学, 演劇・芸能, ,
858 能の「一角仙人」と劇の「鳴神」, 坂元雪鳥, 国文学解釈と鑑賞, 2-7, , 1937, コ00950, 中世文学, 演劇・芸能, ,
859 謡曲の詞章, 野々村戒三, 国文学解釈と鑑賞, 2-7, , 1937, コ00950, 中世文学, 演劇・芸能, ,
860 謡曲の構想, 佐成謙太郎, 国文学解釈と鑑賞, 2-7, , 1937, コ00950, 中世文学, 演劇・芸能, ,
861 謡曲文の拍子構成, 山崎楽堂, 国文学解釈と鑑賞, 2-7, , 1937, コ00950, 中世文学, 演劇・芸能, ,
862 謡曲の作者, 峯岸義秋, 国文学解釈と鑑賞, 2-7, , 1937, コ00950, 中世文学, 演劇・芸能, ,
863 つれづれなるまゝに(二)(徒然草), 平林治徳, 国文学解釈と鑑賞, 2-8, , 1937, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
864 名利論(徒然草), 平林治徳, 国文学解釈と鑑賞, 2-9, , 1937, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
865 自然観(一)(徒然草), 平林治徳, 国文学解釈と鑑賞, 2-10, , 1937, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
866 式目を拠としての連歌入門, 福井久蔵, 国文学解釈と鑑賞, 2-10, , 1937, コ00950, 中世文学, 連歌, ,
867 菟玖波集・新撰菟玖波集, 井本農一, 国文学解釈と鑑賞, 2-10, , 1937, コ00950, 中世文学, 連歌, ,
868 筑波問答・吾妻問答頃の連歌論, 風巻景次郎, 国文学解釈と鑑賞, 2-10, , 1937, コ00950, 中世文学, 連歌, ,
869 宗祇の作品, 峯岸義秋, 国文学解釈と鑑賞, 2-10, , 1937, コ00950, 中世文学, 連歌, ,
870 良基の連歌, 山本平一郎, 国文学解釈と鑑賞, 2-10, , 1937, コ00950, 中世文学, 連歌, ,
871 心敬, 宇野量介, 国文学解釈と鑑賞, 2-10, , 1937, コ00950, 中世文学, 連歌, ,
872 自然観(二)(徒然草), 平林治徳, 国文学解釈と鑑賞, 2-11, , 1937, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
873 山家集名歌鑑賞, 平井卓郎, 国文学解釈と鑑賞, 2-11, , 1937, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
874 金槐集名歌鑑賞, 上田英夫, 国文学解釈と鑑賞, 2-11, , 1937, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
875 平家物語と武士, 桐原徳重, 国文学解釈と鑑賞, 2-12, , 1937, コ00950, 中世文学, 軍記物語, ,
876 源平盛衰記と武士道的精神, 石村貞吉, 国文学解釈と鑑賞, 2-12, , 1937, コ00950, 中世文学, 軍記物語, ,
877 太平記と武士道精神, 後藤丹治, 国文学解釈と鑑賞, 2-12, , 1937, コ00950, 中世文学, 軍記物語, ,
878 太平記は史学に益なき乎, 中村直勝, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
879 太平記に著われた尊皇思想, 魚澄惣五郎, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
880 楠樹御夢想の最非論に就いて, 浦崎圭司, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
881 太平記にあらわれる歌二三, 狭山繁生, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
882 中世文学に現われた仏教思想と功利思想, 植田憲一, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
883 謡曲に現れたる怨霊思想, 筑土鈴寛, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 演劇・芸能, ,
884 観阿弥と世阿弥, 金井達朗, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 演劇・芸能, ,
885 謡曲講義, [古典研究]編輯局, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 演劇・芸能, ,
886 平家物語における経島の意義, 桐原徳重, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
887 平家物語講義(殿上の闇討), [古典研究]編輯局, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
888 戯曲演出論, 秀樹, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 演劇・芸能, ,
889 沙石集に就いて, 本多辰次郎, 古典研究, 3-2, , 1938, コ01330, 中世文学, 説話, ,
890 沙石集を通じてみたる鎌倉末期の宗教, 圭室諦成, 古典研究, 3-2, , 1938, コ01330, 中世文学, 説話, ,
891 沙石集の位置, 井本農一, 古典研究, 3-2, , 1938, コ01330, 中世文学, 説話, ,
892 中世歌論の仏教的傾向―仏教的歌論の形態と内容―, 実方清, 古典研究, 3-2, , 1938, コ01330, 中世文学, 和歌, ,
893 平家物語の結構内容について, 小早川務, 古典研究, 3-2, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
894 趣味文学阿仏尼の憤怒―十六夜日記物語(一)―, 静川智子, 古典研究, 3-3, , 1938, コ01330, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
895 趣味文学阿仏尼の憤怒―十六夜日記物語(二)―, 静川智子, 古典研究, 3-4, , 1938, コ01330, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
896 「平家物語」福原落ち, [古典研究]編輯局, 古典研究, 3-4, , 1938, コ01330, 中世文学, 軍記物語, ,
897 お伽草紙と当時の社会相, 橋本徳太郎, 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 中世文学, 小説, ,
898 お伽草子に現れたる中世思想, 市古貞次, 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 中世文学, 小説, ,
899 お伽草子論―その一 作者と読者―, 井本農一, 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 中世文学, 小説, ,
900 『御伽草子』の分類に就いて, 井沢亘, 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 中世文学, 小説, ,