検索結果一覧

検索結果:9364件中 851 -900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
851 利休の書簡, 桑田忠親, 日本歴史, 273, , 1971, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
852 『仮名教訓』考―室町時代女流文学にからめて―, 伊藤敬, 中世文学, 16, , 1971, チ00160, 中世文学, 一般, ,
853 「わび」考(上), 中井和子, 京都府立大学学術報告:人文, 23, , 1971, キ00530, 中世文学, 一般, ,
854 中世文学における『枕草子』の影響, 久保田淳, 文法, 3-4, , 1971, フ00590, 中世文学, 一般, ,
855 中世における源氏物語ブーム, 小口倫司, 伊那路, 15-6, , 1971, 未所蔵, 中世文学, 一般, ,
856 昭和45年度 国語国文学界の展望・中世(韻文), 福田秀一, 文学・語学, 59, , 1971, フ00340, 中世文学, 一般, ,
857 昭和45年度 国語国文学界の展望・中世(散文), 信太周, 文学・語学, 59, , 1971, フ00340, 中世文学, 一般, ,
858 学界時評・中世, 桑原博史, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 中世文学, 一般, ,
859 学界展望・中世, 志村有弘, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
860 学界展望・中世, 西一祥, 国文学解釈と鑑賞, 446, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
861 学界展望・中世, 萩原昌好, 国文学解釈と鑑賞, 447, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
862 学界展望・中世, 犬井善寿, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
863 学界展望・中世, 糸賀きみ江, 国文学解釈と鑑賞, 449, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
864 学界展望・中世, 村上学, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
865 学界展望・中世, 稲垣泰一, 国文学解釈と鑑賞, 452, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
866 学界展望・中世, 松本寧至, 国文学解釈と鑑賞, 453, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
867 学界展望・中世, 西一祥, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
868 学界展望・中世, 佐藤恒雄, 国文学解釈と鑑賞, 455, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
869 学界展望・中世, 信太周, 国文学解釈と鑑賞, 457, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
870 学界展望・中世, 徳江元正, 国文学解釈と鑑賞, 458, , 1971, コ00950, 中世文学, 一般, ,
871 昭和四十五年中世文学関係文献目録, , 中世文学, 16, , 1971, チ00160, 中世文学, 一般, ,
872 虎清狂言本詞章の待遇表現をめぐって, 宮地裕 神谷馨 紙谷栄治 広岡義隆, 待兼山論叢, 4, , 1971, マ00030, 中世文学, 一般, ,
873 中世日本人の美と思想, 石田吉貞, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
874 中世日本人の美意識, 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
875 恥の意識と中世人の美意識を結びつける私的見解, 神沢しのぶ, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
876 閑居と漂泊―隠遁の文化的構造―, 桜井好朗, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
877 中世日本人の死生観―徒然草を中心に―, 大野順一, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
878 怨霊から御霊へ―中世的死霊観の展開―, 桜井徳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
879 触穢思想の中世的構造―神と天皇と「賤民」と―, 横井清, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
880 中世日本人の終末観, 伊藤博之, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
881 百王思想, 大森志郎, 日本文学/日本文学協会, 21-7, , 1972, ニ00390, 中世文学, 一般, ,
882 中世における神と人, 久保田淳, 国文学, 17-11, , 1972, コ00940, 中世文学, 一般, ,
883 中世日本人の風景観, 馬場あき子, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 中世文学, 一般, ,
884 中世文芸の理念―虚無への意志―, 前田妙子, 日本文芸研究, 24-2・3, , 1972, ニ00530, 中世文学, 一般, ,
885 中世文芸の実存的傾向, 岡昌宏, 日本文芸学, 7, , 1972, ニ00526, 中世文学, 一般, ,
886 往還の過程―中世遁世文学における―, 山下宏, 解釈, 18-12, , 1972, カ00030, 中世文学, 一般, ,
887 中世的文学の特質を求めて, 安良岡康作, 国語と国文学, 49-2, , 1972, コ00820, 中世文学, 一般, ,
888 西尾学説における中世文芸研究, 山口正, 解釈, 18-2, , 1972, カ00030, 中世文学, 一般, ,
889 中世の散文作品, 小西甚一, 文学・語学, 65, , 1972, フ00340, 中世文学, 一般, ,
890 中世文学研究の課題, 安良岡康作, 下伊那教育, 94, , 1972, 未所蔵, 中世文学, 一般, ,
891 中世の仏教と文学, 小林智昭, 浄土宗全書月報, 21, , 1972, 未所蔵, 中世文学, 一般, ,
892 中世文学の展開(上), 安良岡康作, 木曾教育, 38, , 1972, 未所蔵, 中世文学, 一般, ,
893 中世文学の展開(下), 安良岡康作, 木曾教育, 39, , 1972, 未所蔵, 中世文学, 一般, ,
894 九条兼実, 竜福義友, 国文学, 17-2, , 1972, コ00940, 中世文学, 一般, ,
895 源通親について―その人と作品―, 品川和子, 学苑, 390, , 1972, カ00160, 中世文学, 一般, ,
896 源通親伝素描, 桑原博史, 山岸徳平先生頌寿中古文学論考, , , 1972, シ0:13, 中世文学, 一般, ,
897 源頼光像の形成の一側面, 萩原康正, 古典遺産, 24, , 1972, コ01300, 中世文学, 一般, ,
898 建礼門院と安徳帝, 栃木孝惟, 国文学, 17-2, , 1972, コ00940, 中世文学, 一般, ,
899 蓬左文庫所蔵 旧金沢文庫本『侍中群要』について, 渡辺直彦, 国学院雑誌, 73-5, , 1972, コ00470, 中世文学, 一般, ,
900 「落書」の一考察, 清田義英, 印度学仏教学研究, 20-2, , 1972, イ00170, 中世文学, 一般, ,