検索結果一覧
検索結果:12664件中
9151
-9200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9151 | 明月記を読む―定家の歌とともに(12), 高野公彦, 短歌研究, 60-1, 825, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9152 | 鎌倉時代後期の古筆切資料―初期京極派を中心に, 別府節子, 出光美術館研究紀要, , 9, 2003, イ00078, 中世文学, 和歌, , |
9153 | 明月記を読む―定家の歌とともに(13), 高野公彦, 短歌研究, 60-2, 826, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9154 | 明月記を読む―定家の歌とともに(14), 高野公彦, 短歌研究, 60-3, 827, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9155 | 明月記を読む―定家の歌とともに(15), 高野公彦, 短歌研究, 60-4, 828, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9156 | 明月記を読む―定家の歌とともに(16), 高野公彦, 短歌研究, 60-5, 829, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9157 | 明月記を読む―定家の歌とともに(17), 高野公彦, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9158 | 明月記を読む―定家の歌とともに(18), 高野公彦, 短歌研究, 60-7, 831, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9159 | ことばの休憩室(164) 宿かし鳥―西行の花の歌三首, 久保田淳, 礫, , 198, 2003, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
9160 | 明月記を読む―定家の歌とともに(19), 高野公彦, 短歌研究, 60-8, 832, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9161 | ことばの休憩室(167) 題詠、「夏恋」, 久保田淳, 礫, , 201, 2003, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
9162 | ことばの休憩室(168) 朝雲暮雨の故事, 久保田淳, 礫, , 202, 2003, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
9163 | 明月記を読む―定家の歌とともに(20), 高野公彦, 短歌研究, 60-11, 835, 2003, タ00160, 中世文学, 和歌, , |
9164 | 心の中の異本形成―『百人一首』の猿丸大夫歌, 片桐洋一, 礫, , 200, 2003, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
9165 | 為家・為氏父子の性格―母系から稟けたもの, 佐藤恒雄, 礫, , 200, 2003, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
9166 | ことばの休憩室(166) 藤原家隆と後鳥羽院, 久保田淳, 礫, , 200, 2003, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
9167 | 定家と樹木, 工藤健一, 『環境と心性の文化史上』, , , 2003, ウ0:197:1, 中世文学, 和歌, , |
9168 | 宮内卿の文学的出発―新古今初学者の創作態度として, 長嶋和彦, 宇大国語論究, , 14, 2003, ウ00023, 中世文学, 和歌, , |
9169 | 説話を呼ぶ歌―「待宵の小侍従」を一例に, 石川由布子, 『「平家物語」の転生と再生』, , , 2003, チ4:631, 中世文学, 和歌, , |
9170 | 和歌十躰合毎月抄, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 4, 2003, イ9:131:4, 中世文学, 和歌, , |
9171 | 八雲抄作法部, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 4, 2003, イ9:131:4, 中世文学, 和歌, , |
9172 | 宝徳和歌集, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 4, 2003, イ9:131:4, 中世文学, 和歌, , |
9173 | 和歌会次第, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 4, 2003, イ9:131:4, 中世文学, 和歌, , |
9174 | 和歌題林抄, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 4, 2003, イ9:131:4, 中世文学, 和歌, , |
9175 | 藤原定家と『大和物語』―百六十九段・書きさしの物語の摂取をめぐって, 五月女肇志, 中世文学, , 48, 2003, チ00160, 中世文学, 和歌, , |
9176 | 冷泉家時雨亭文庫蔵「土御門院女房」の構成と内容―作者の手がかりを求めて, 山崎桂子, 中世文学, , 48, 2003, チ00160, 中世文学, 和歌, , |
9177 | 竹園御歌, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9178 | 前長門守時朝入京田舎打聞歌, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9179 | 東野州聞書, 深津睦夫, 『歌論歌学集成』, , 12, 2003, イ2:169:12, 中世文学, 和歌, , |
9180 | 兼載雑談, 安達敬子, 『歌論歌学集成』, , 12, 2003, イ2:169:12, 中世文学, 和歌, , |
9181 | 為信集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 67, , 2003, イ9:102:67, 中世文学, 和歌, , |
9182 | 宝治百首―六条知家, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 35, , 2003, イ9:102:35:2, 中世文学, 和歌, , |
9183 | 大嘗会和歌, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 35, , 2003, イ9:102:35:1, 中世文学, 和歌, , |
9184 | 文保百首, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 35, , 2003, イ9:102:35:2, 中世文学, 和歌, , |
9185 | 雄運法師百首, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 35, , 2003, イ9:102:35:2, 中世文学, 和歌, , |
9186 | 範宗集について―草稿本から精選本へ, 黒田彰子, 愛知文教大学比較文化研究, , 5, 2003, ア00144, 中世文学, 和歌, , |
9187 | 勅撰并都鄙打聞入長門前司時朝歌, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9188 | 従二位顕氏集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9189 | 柳葉和歌集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9190 | 中書王御詠, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9191 | 秋夢集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9192 | 阿仏五百首和歌, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, , 2003, イ9:102:31, 中世文学, 和歌, , |
9193 | 俊成判詞の影響力と規制―源重之歌一首の享受をめぐって, 安井重雄, 国語国文, 73-1, 833, 2004, コ00680, 中世文学, 和歌, , |
9194 | 『風雅和歌集』注釈の取り組み―日本文学科松井ゼミの報告, 松井律子, 就実語文, , 24, 2004, シ00448, 中世文学, 和歌, , |
9195 | 特集・古典文学に見る日本海 後鳥羽院―都から隠岐へ, 平田英夫, 国文学解釈と鑑賞, 69-11, 882, 2004, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
9196 | 特集・古典文学に見る日本海 順徳院―都から佐渡へ, 宇津木言行, 国文学解釈と鑑賞, 69-11, 882, 2004, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
9197 | 源承撰『類聚歌苑』―天理図書館蔵残欠本の考察, 久保木秀夫, 国語国文, 73-6, 838, 2004, コ00680, 中世文学, 和歌, , |
9198 | 『隆房の恋づくし(艶詞)』の成立―歌書の享受と再編, 渡辺裕美子, 国語国文, 73-8, 840, 2004, コ00680, 中世文学, 和歌, , |
9199 | 俊成の植物比喩表現とその方法―歌ことば「藤袴」と「蘭」とを中心に, 趙力偉, 国語と国文学, 81-8, 969, 2004, コ00820, 中世文学, 和歌, , |
9200 | 『権大僧都心敬集』―末尾詠草群の特徴と配列, 伊藤伸江, 日本文学/日本文学協会, 53-5, 611, 2004, ニ00390, 中世文学, 和歌, , |