検索結果一覧

検索結果:9364件中 9201 -9250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9201 六浦上行寺の成立とその時代―内乱期千葉氏の動向と地方寺院, 湯浅治久, 創作と研究, , 2, 1990, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9202 中世六浦の生活誌―文明十六年、称名寺僧鏡心の日記から, 盛本昌広, 創作と研究, , 2, 1990, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9203 南北朝・室町期の六浦, 山田邦明, 創作と研究, , 3, 1989, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9204 金沢貞顕と甘縄顕実, 永井晋, 創作と研究, , 3, 1989, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9205 信濃・上総両村上氏と鎌倉府―金沢称名寺と村上貞頼, 湯山学, 創作と研究, , 4, 1993, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9206 普恩寺と北条基時, 盛本昌広, 創作と研究, , 4, 1993, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9207 中世池子の文化圏―逗子池子遺跡に見る中性, 伊藤一美, 創作と研究, , 5, 1994, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9208 中世相模における鋳物師の存在形態, 市村高男, 創作と研究, , 5, 1994, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9209 仁和寺院勝宝院と武蔵国六浦庄, 湯山学, 創作と研究, , 7, 1997, ム00109, 中世文学, 一般, ,
9210 安楽律院蔵阿弥陀聖衆来迎図について, 南谷敬, フィロカリア, , 2, 1985, フ00009, 中世文学, 一般, ,
9211 興福院蔵阿弥陀聖衆来迎図―その図様と表現をめぐって, 石田淳, フィロカリア, , 9, 1992, フ00009, 中世文学, 一般, ,
9212 楠公論, 池田勉, 文芸文化, 7-2, 68, 1944, フ00495, 中世文学, 一般, ,
9213 万国博出陳に因み蝦蟆鉄拐図と百万遍―特にその伝来に就いて, 石畠俊徳, 洛味, , 215, 1970, ラ00060, 中世文学, 一般, ,
9214 万国博出陳に因み蝦蟆鉄拐図と百万遍(続)―特にその伝来に就いて, 石畠俊徳, 洛味, , 216, 1970, ラ00060, 中世文学, 一般, ,
9215 等伯研究序説, 山根有三, 美術史, , 1, 1950, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9216 嗚呼しづかなる絵―等伯画説の一句, 松下隆章, 美術史, , 1, 1950, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9217 源頼朝像に就て, 森暢, 美術史, , 2, 1950, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9218 東大寺南大門金剛力士像の構造とその製作法, 菅原安男, 美術史, , 5, 1952, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9219 高山寺の春日、住吉明神像―栂尾の鎮守社とその遺宝, 景山春樹, 美術史, , 7, 1952, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9220 表具師能阿弥と来迎寺十界図, 蓮実重康, 美術史, 3-2, 10, 1953, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9221 辻が花染に対する一考察, 山辺知行, 美術史, 3-4, 12, 1954, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9222 武人画家の系譜, 田中一松, 美術史, 4-2, 14, 1955, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9223 実隆像の紙形―土佐光信考補遺, 谷信一, 美術史, 5-1, 17, 1955, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9224 新出の一遍上人像について, 裏辻憲道, 美術史, 5-1, 17, 1955, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9225 藤原信実に関する仮説, 近藤喜博, 美術史, 6-1, 21, 1956, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9226 戌子入明と雪舟(上), 熊谷宣夫, 美術史, 6-3, 23, 1957, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9227 戌子入明と雪舟 下, 熊谷宣夫, 美術史, 7-1, 25, 1957, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9228 兵主大社の繍幡について, 北村哲郎, 美術史, 7-2, 26, 1957, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9229 京都系の鎌倉時代石燈籠, 川勝政太郎, 美術史, 7-4, 28, 1958, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9230 天洲寺聖徳太子像―聖徳太子像研究のうち(一), 杉山二郎, 美術史, 8-1, 29, 1958, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9231 洛中洛外図屏風について―その鳥瞰的構成, 石田尚豊, 美術史, 8-2, 30, 1958, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9232 宗人大工陳和卿伝, 岡崎譲治, 美術史, 8-2, 30, 1958, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9233 法界寺壁画(飛天)の製作期に関する推察, 白畑よし, 美術史, 8-4, 32, 1959, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9234 文覚上人の画像について, 森暢, 美術史, 8-4, 32, 1959, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9235 伝光信筆平家物語絵巻, 梅津次郎, 美術史, 9-3, 35, 1960, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9236 詫磨勝賀論―鎌倉時代における宋元仏画の作風の影響の問題, 蓮実重康, 美術史, 9-4, 36, 1960, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9237 運慶の謎, 荻野三七彦, 美術史, 10-2, 38, 1960, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9238 仏光寺聖徳太子像―聖徳太子像研究のうち(六), 杉山二郎, 美術史, 10-3, 39, 1961, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9239 長賀作品の一考察―矜羯羅制〓迦二重子像の解説に因んで, 田中一松, 美術史, 11-4, 44, 1962, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9240 信春・等伯問題の作風的検討, 橋本綾子, 美術史, 12-1, 45, 1962, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9241 快慶作品の検討, 水野敬三郎, 美術史, 12-3, 47, 1963, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9242 研究資料 平等院鳳凰堂の文暦修理銘について, 秋山光和, 美術史, 12-4, 48, 1963, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9243 初期洛中洛外図における景観構成―その成立をめぐって, 武田恒夫, 美術史, 14-1, 53, 1964, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9244 頂相における円相像の成立について, 衛藤駿, 美術史, 14-2, 54, 1964, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9245 旧養徳院襖絵について―小栗宗継とその位置, 金沢弘, 美術史, 14-3, 55, 1964, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9246 研究資料 鉄山東流―海北友松周辺の一画人, 山中昭次, 美術史, 15-1, 57, 1965, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9247 研究資料 仏子経円の木製懸仏, 久野健, 美術史, 15-2, 58, 1965, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9248 研究資料 千葉県大原町所在の鉄造菩薩形頭部について, 佐藤昭夫, 美術史, 15-2, 58, 1965, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9249 掛幅から屏風へ―村山氏蔵〓湘八景図屏風の成立について, 中島純司, 美術史, 16-1, 61, 1966, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,
9250 研究資料 友松筆〓湘八景図, 河合正朝, 美術史, 16-3, 63, 1966, ヒ00081, 中世文学, 一般, ,