検索結果一覧
検索結果:12664件中
9301
-9350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9301 | 『十六夜日記』の阿仏と若き日の為子―阿仏・為子贈答歌、『弘安百首』を中心に, 村尾美恵, 武庫川国文, , 64, 2004, ム00020, 中世文学, 和歌, , |
9302 | 西行と結縁一品経, 山口真琴, プロブレマティーク, , 5, 2004, p00100, 中世文学, 和歌, , |
9303 | 『千載和歌集』巻第五(秋歌下)の特異性―漢詩世界受容を軸として, 永吉寛行, プロブレマティーク, , 5, 2004, p00100, 中世文学, 和歌, , |
9304 | 冷泉為相の歌風, 錺武彦, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 49, 2004, ワ00109, 中世文学, 和歌, , |
9305 | 『明月記』(建暦三年五月)を読む, 明月記研究会, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9306 | 『明月記』建仁元年四月記断簡及び東山御文庫蔵「未詳日記抄出」紹介, 家永香織, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9307 | 新出の『明月記』嘉禄元年七月五日条断簡, 兼築信行, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9308 | 頼朝と西行―『吾妻鏡』文治二年八月十五、十六日条をめぐって, 小林一彦, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9309 | 小侍従の歌と歌林苑, 山本晶子, 筑波大学平家部会論集, , 10, 2004, ツ00018, 中世文学, 和歌, , |
9310 | 虚実のあわい―実朝の梅花詠から『吾妻鏡』の叙述方法へ, 吉野朋美, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9311 | 建礼門院右京大夫試論, 田渕句美子, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9312 | 新出『俊成卿女集』断簡紹介, 渡辺裕美子, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9313 | 『明月記』研究文献リスト(9), 北条暁子, 明月記研究, , 9, 2004, メ00004, 中世文学, 和歌, , |
9314 | 延宝二年版行本『西行法師家集』の諸本について, 〓慶娥, 筑波大学平家部会論集, , 10, 2004, ツ00018, 中世文学, 和歌, , |
9315 | 『金槐和歌集』伝本分類私考, 犬井善寿, 筑波大学平家部会論集, , 10, 2004, ツ00018, 中世文学, 和歌, , |
9316 | 版本『歌合部類』の開版時期について, 佐々木孝浩, 古典資料研究, , 10, 2004, コ01338, 中世文学, 和歌, , |
9317 | 異体仮名の使い分けと位置―藤原定家による機能的用法獲得への道筋, 加藤良徳, 金沢大学国語国文, , 30, 2005, カ00500, 中世文学, 和歌, , |
9318 | 『建礼門院右京大夫集』の成立過程についての一考察―尊厳表現語の使用法を契機として, 中筋知美, 国文学研究, , 142, 2004, コ00960, 中世文学, 和歌, , |
9319 | 山科言継の質問状―『言継卿記紙背文書』に見る富小路資直の和歌指導, 相原宏美, 古代中世国文学, , 20, 2004, コ01270, 中世文学, 和歌, , |
9320 | <翻刻>冷泉家本『明月記』頭書―建仁元年四月十月十一月同二年正月記について, 藤川功和, 古代中世国文学, , 20, 2004, コ01270, 中世文学, 和歌, , |
9321 | 『耕雲口伝』における二条為世歌の享受, 小林大輔, 国文学研究, , 145, 2005, コ00960, 中世文学, 和歌, , |
9322 | 注解『七十一番職人歌合』稿(三十二), 下房俊一, 島大言語文化, , 16, 2004, シ00327, 中世文学, 和歌, , |
9323 | 注解『七十一番職人歌合』稿(三十三), 下房俊一, 島大言語文化, , 17, 2004, シ00327, 中世文学, 和歌, , |
9324 | 『三体和歌』断簡について, 森沢真直, 日本文芸論叢, , 17・18, 2004, ニ00562, 中世文学, 和歌, , |
9325 | 百人一首歌別研究文献目録, 吉海直人, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 4, 2004, ト00361, 中世文学, 和歌, , |
9326 | 『百人一首』の「高砂」をめぐって, 吉海直人, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 5, 2005, ト00361, 中世文学, 和歌, , |
9327 | 『明月記』藻璧門院崩御記事が示すもの, 滝沢優子, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 和歌, , |
9328 | 伝西行筆未詳歌集切(二首切)考―時雨亭文庫蔵「五条殿おくりおきし」との関係、および新出断簡について, 池田和臣, 『古代中世文学論考』, , 11, 2004, イ0:661:11, 中世文学, 和歌, , |
9329 | 建礼門院右京大夫の西行歌摂取, 松村洋二郎, 日本文芸研究, 56-4, , 2005, ニ00530, 中世文学, 和歌, , |
9330 | 後鳥羽院の実朝懐柔と和歌―建保三年『院四十五番歌合』について, 吉野朋美, 『古代中世文学論考』, , 12, 2004, イ0:661:12, 中世文学, 和歌, , |
9331 | 晩年の式子内親王, 高柳祐子, 和歌文学研究, , 88, 2004, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
9332 | 『藤谷和歌集』について, 錺武彦, 和歌文学研究, , 88, 2004, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
9333 | 天理大学附属天理図書館蔵「類聚歌苑巻第十三」解題・翻刻, 久保木秀夫, 和歌文学研究, , 88, 2004, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
9334 | 藤原良経『六百番歌合』恋歌における漢詩文摂取, 小山順子, 和歌文学研究, , 89, 2004, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
9335 | 後鳥羽院御口伝の執筆時期再考, 村尾誠一, 和歌文学研究, , 89, 2004, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
9336 | 『拾遺愚草』二六〇九番歌の受容―『続拾遺集』への入集を通して, 岡田直美, 文学研究, , 93, 2005, フ00320, 中世文学, 和歌, , |
9337 | 『艶詞』試論, 大倉比呂志, 『日記文学新論』, , , 2004, シ5:242, 中世文学, 和歌, , |
9338 | 『艶詞』考―描かれた恋と成立, 森田兼吉, 『日記文学新論』, , , 2004, シ5:242, 中世文学, 和歌, , |
9339 | 光厳院の桜, 松本徹, 文学界, 58-6, , 2004, フ00300, 中世文学, 和歌, , |
9340 | 『御裳濯和歌集』の編纂態度―大中臣家歌人を視座として, 福田智子, 国学院雑誌, 105-7, 1167, 2004, コ00470, 中世文学, 和歌, , |
9341 | 『訳和和歌集』享受の様相―『新古今増抄』を中心として(下), 那須陽一郎, 語文/日本大学, , 118, 2004, コ01400, 中世文学, 和歌, , |
9342 | 寂蓮の『増補松葉名所和歌集』入集歌について, 半田公平, 語文/日本大学, , 119, 2004, コ01400, 中世文学, 和歌, , |
9343 | 『百人一首』道真歌「神のまにまに」考, 吉海直人, 解釈, 50-3・4, 588・589, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |
9344 | 定家の「雪とのみ」の歌における『蒙求』摂取―神仙志向と「誥汾興魏」, 村中菜摘, 解釈, 50-3・4, 588・589, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |
9345 | 定家の判詞「たけあり」の考察, 佐藤茂樹, 解釈, 50-3・4, 588・589, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |
9346 | 明日の道ゆく旅人―『玉葉集』における<明日>を中心に, 河野真奈美, 解釈, 50-3・4, 588・589, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |
9347 | 山口正氏の「小倉百人一首」観, 小林国雄, 解釈, 50-5・6, 590・591, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |
9348 | 『百人一首』持統天皇歌の「春過ぎて夏来」表現, 吉海直人, 解釈, 50-9・10, 594・595, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |
9349 | 宮内卿・比良の山風考, 吉野樹紀, 解釈, 50-9・10, 594・595, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |
9350 | 「ひとりさめたる松」考―「兼好自撰家集」の一齣, 稲田利徳, 解釈, 50-9・10, 594・595, 2004, カ00030, 中世文学, 和歌, , |