検索結果一覧

検索結果:3309件中 901 -950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
901 西行と明恵, 河合隼雄, 新潮, 86-2, , 1989, シ01020, 中世文学, 書評・紹介, ,
902 永積安明著『平家物語の構想』, 佐伯真一, 日本文学/日本文学協会, 38-12, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
903 渡辺貞磨著『平家物語の思想』, , 文芸論叢(大谷大学), 32, , 1989, フ00510, 中世文学, 書評・紹介, ,
904 黒田彰著『中世説話の文学史的環境』, 荒木浩, 愛知県立女子大学説林, 37, , 1989, ア00090, 中世文学, 書評・紹介, ,
905 黒田彰著『中世説話の文学史的環境』, 山崎誠, 日本文学/日本文学協会, 38-2, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
906 黒田彰著『中世説話の文学史的環境』について, 牧野和夫, 国語と国文学, 66-4, , 1989, コ00820, 中世文学, 書評・紹介, ,
907 美濃部重克著『中世伝承文学の諸相』, 岩瀬博, 語文/大阪大学, 52, , 1989, コ01390, 中世文学, 書評・紹介, ,
908 梅谷繁樹著『中世遊行聖と文学』(桜楓社刊), 砂川博, 園田学園女子大学国文学会誌, 20, , 1989, ソ00055, 中世文学, 書評・紹介, ,
909 広田哲通著『中世仏教説話の研究』, 浅見和彦, 国語と国文学, 66-2, , 1989, コ00820, 中世文学, 書評・紹介, ,
910 徳田和夫著『お伽草子研究』, 小林健二, 絵解き研究, 7, , 1989, エ00021, 中世文学, 書評・紹介, ,
911 徳田和夫著『お伽草子研究』, 天野文雄, 伝承文学研究, 37, , 1989, テ00150, 中世文学, 書評・紹介, ,
912 徳田和夫著『お伽草子研究』, 浜中修, 日本文学/日本文学協会, 38-10, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
913 徳田和夫著『お伽草子研究』, 星野五彦, 解釈, 35-12, , 1989, カ00030, 中世文学, 書評・紹介, ,
914 山本吉左右著『くつわの音がざざめいて―語りの文芸考―』, 石井正己, 日本文学/日本文学協会, 38-7, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
915 異郷意識の現在―広末保『漂泊の物語』を読む, 阿部好臣, 日本文学/日本文学協会, 38-2, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
916 鶴崎裕雄著『戦国の権力と寄合の文芸』, 両角倉一, 国文学/関西大学, 65, , 1989, コ00930, 中世文学, 書評・紹介, ,
917 鶴崎裕雄著『戦国の権力と寄合の文芸』, 米原正義, 日本歴史, 497, , 1989, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
918 鶴崎裕雄著『戦国の権力と寄合の文芸』, 湯之上早苗, 芸能史研究, 105, , 1989, ケ00110, 中世文学, 書評・紹介, ,
919 横倉譲治著『湖賊の中世都市近江国堅田』, 一寸木紀夫, 日本歴史, 493, , 1989, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
920 中村生雄著『カミとヒトの精神史―日本仏教の深層構造―』, 村上学, 日本文学/日本文学協会, 38-1, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
921 中村保雄著『古面の美中世仮面の美術史的研究』, 天野文雄, 芸能史研究, 107, , 1989, ケ00110, 中世文学, 書評・紹介, ,
922 外村南都子氏著『早歌の創造と展開』, 関口静雄, 日本歌謡研究, 29, , 1989, ニ00200, 中世文学, 書評・紹介, ,
923 『一冊の講座絵解き』, 上岡勇司, 芸能文化史, 9, , 1989, ケ00118, 中世文学, 書評・紹介, ,
924 山内舜雄著『正法眼蔵聞書抄の研究』, 池田魯参, 駒沢大学仏教学部論集, 20, , 1989, コ01475, 中世文学, 書評・紹介, ,
925 和島芳男著『日本宋学史の研究』増補版, 結城陸郎, 日本歴史, 490, , 1989, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
926 平林盛得・相馬万里子編『文机談菊亭本・伏見宮本』(古典文庫), 磯水絵, 東洋音楽研究, 54, , 1989, ト00560, 中世文学, 書評・紹介, ,
927 『金沢文庫資料全書第八巻歌謡・声明篇続』, 福島和夫, 東洋音楽研究, 54, , 1989, ト00560, 中世文学, 書評・紹介, ,
928 大森北義著『『太平記』の構想と方法』, 増田欣, 国文学研究, 98, , 1989, コ00960, 中世文学, 書評・紹介, ,
929 大森北義著『『太平記』の構想と方法』, 中西達治, 日本文学/日本文学協会, 38-10, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
930 山下宏明著新潮日本古典集成『太平記』について, 中西達治, 名古屋大学国語国文学, 64, , 1989, ナ00150, 中世文学, 書評・紹介, ,
931 松本寧至著『建礼門院右京大夫』書評―適切な視点にたつ丁寧な読み, 荒木尚, 短歌, 36-4, , 1989, タ00155, 中世文学, 書評・紹介, ,
932 『撰集抄』上・下安田孝子・梅野きみ子・野崎典子・河野啓子・森瀬代士枝校注, 村上学, 椙山国文学, 13, , 1989, ス00028, 中世文学, 書評・紹介, ,
933 佐竹昭広久保田淳校注『方丈記徒然草』新日本古典文学大系39, 三木紀人, 国文学, 34-5, , 1989, コ00940, 中世文学, 書評・紹介, ,
934 佐竹昭広久保田淳校注『方丈記徒然草』, 島内裕子, 解釈, 35-4, , 1989, カ00030, 中世文学, 書評・紹介, ,
935 佐竹昭広久保田淳校注『方丈記徒然草』, 桑原博史, 国文目白, 29, , 1989, コ01110, 中世文学, 書評・紹介, ,
936 藤井隆編『徒然草寿命院抄』, 神山重彦, 名古屋大学国語国文学, 64, , 1989, ナ00150, 中世文学, 書評・紹介, ,
937 谷省吾監修・伴五十嗣郎編皇学館大学神道研究所所蔵本松尾大社所蔵本『神祇譜伝図記』(神道資料叢刊一), 本沢雅史, 神道史研究, 37-1, , 1989, シ01022, 中世文学, 書評・紹介, ,
938 TwelvePlaysoftheNohandKyogen, RebeccaTeele, Monumenta Nipponica, 44-4, , 1989, M00030, 中世文学, 書評・紹介, ,
939 『謡言粗志―翻刻と校異―上巻』, 石川透, 能楽タイムズ, 451, , 1989, ノ00035, 中世文学, 書評・紹介, ,
940 小高恭氏『中世芸能史年表』を手にして, 須田悦生, 伝承文学研究, 36, , 1989, テ00150, 中世文学, 書評・紹介, ,
941 『鎌倉・室町ことば百話』(東京美術選書68)森野宗明, 志水富夫, 月刊国語教育, 9-8, , 1989, ケ00175, 中世文学, 書評・紹介, ,
942 細川涼一著『女の中世』, 田中貴子, 日本文学/日本文学協会, 39-9, , 1990, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
943 『大日本古記録二水記一』, 福島和夫, 東洋音楽研究, 55, , 1990, ト00560, 中世文学, 書評・紹介, ,
944 杉山博下山治久編『戦国遺文後北条氏編』第一巻, 佐藤博信, 日本歴史, 505, , 1990, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
945 武者小路穣著『絵巻の歴史』, 徳田和夫, 絵解き研究, 8, , 1990, エ00021, 中世文学, 書評・紹介, ,
946 桑原博史著『西行とその周辺』, 西沢美仁, 国語と国文学, 67-1, , 1990, コ00820, 中世文学, 書評・紹介, ,
947 石丸晶子著『式子内親王伝−面影びとは法然』, 久富木原玲, 日本文学/日本文学協会, 39-8, , 1990, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, ,
948 石丸晶子著『式子内親王面影びとは法然』, 錦仁, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中世文学, 書評・紹介, ,
949 竹西寛子著『百人一首』―〔古典の旅8〕, 久保田淳, 国文学, 35-13, , 1990, コ00940, 中世文学, 書評・紹介, ,
950 Kyogoku Tamekane : Poetry and Politics in Late Kamakura Japan. By Robert N.Huey., Steven D.Carter, Monumenta Nipponica, 45-3, , 1990, M00030, 中世文学, 書評・紹介, ,