検索結果一覧
検索結果:9364件中
1001
-1050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1001 | 北山文化への一試論―朝山梵灯(師綱)を例として―, 川添昭二, 史淵(九州大学), 112, , 1975, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
1002 | 鴫こそ二つ―歌と謡―, 塚本邦雄, 国文学, 20-10, , 1975, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1003 | 「あだし野」小考, 田尻嘉信, 跡見学園国語科紀要, 23, , 1975, ア00370, 中世文学, 一般, , |
1004 | 中世漢文学の諸相―転換期における漢文学―, 大曾根章介, 国文学, 20-7, , 1975, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1005 | 禅林における杜甫像寸見―「文章一小枝」と「杜甫忠心」―, 朝倉尚, 岡山大学教養部紀要, 11, , 1975, オ00506, 中世文学, 一般, , |
1006 | 新時代の胎動―後期軍記から浮世草子へ―, 松田修, 国文学, 20-7, , 1975, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1007 | 学界時評・中世, 三木紀人, 国文学, 20-2, , 1975, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1008 | 学界時評・中世, 桑原博史, 国文学, 20-6, , 1975, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1009 | 学界時評・中世, 三木紀人, 国文学, 20-10, , 1975, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1010 | 学界時評・中世, 梶原正昭, 国文学, 20-14, , 1975, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1011 | 昭和四十九年中世文学関係文献目録, , 中世文学, 20, , 1975, チ00160, 中世文学, 一般, , |
1012 | 乱世の発想―中世精神史素描, 牛山之雄, 芸文攷, 7, , 1976, ケ00140, 中世文学, 一般, , |
1013 | 中世日本文学と中国文学―長恨歌の受容を中心として, 久保田淳, 武蔵野文学, 23, , 1976, ム00100, 中世文学, 一般, , |
1014 | 中世文学事典, 市古貞次, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1015 | 文芸と史実(6)女人往生―建礼門院平徳子の生涯, 山田昭全, 日本古典文学会会報, 39, , 1976, ニ00250, 中世文学, 一般, , |
1016 | 文芸と史実(7)北条氏の滅亡, 益田宗, 日本古典文学会会報, 40, , 1976, ニ00250, 中世文学, 一般, , |
1017 | 文芸と史実(8)信長と光秀, 松田修, 日本古典文学会会報, 41, , 1976, ニ00250, 中世文学, 一般, , |
1018 | 保元の乱と兵範記, 長谷川端, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1019 | 平治の乱と愚管抄, 日下力, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1020 | 治承寿永の乱と明月記, 武久堅, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1021 | 釈文吾妻鏡略解 治承四年四月~八月, 高橋伸幸, 史料と研究, 5, , 1976, シ00880, 中世文学, 一般, , |
1022 | 釈文吾妻鏡略解 治承四年八月廿三~廿五日, 高橋伸幸, 史料と研究, 6, , 1976, シ00880, 中世文学, 一般, , |
1023 | 古典を面白く読むための風俗考証 九 弦袋をつけた太刀と腹巻―平家物語武具二題, 斎藤慎一, 古典教室, 9, , 1976, コ01310, 中世文学, 一般, , |
1024 | 覚え書きノート, 矢代和夫, 人文学報/東京都立大学, 117, , 1976, シ01150, 中世文学, 一般, , |
1025 | 武士団と神々の勧請, 豊田武, 法政大学文学部紀要, 21, , 1976, ホ00100, 中世文学, 一般, , |
1026 | <翻>資料紹介及び翻刻 源威集(その二), , 東海大学湘南文学, 10, , 1976, シ00670, 中世文学, 一般, , |
1027 | 足利歴代将軍のみやびのまねびと都人の反応, 唐木順三, 新潮, 73-9, , 1976, シ01020, 中世文学, 一般, , |
1028 | 北条幻庵と後北条氏の文化, 府川美和子, 立教大学日本文学, 35, , 1976, リ00030, 中世文学, 一般, , |
1029 | 清原宣賢の書簡一通, 太田善麿, 中世文学論叢, 1, , 1976, チ00180, 中世文学, 一般, , |
1030 | 弑逆者の悲劇―明智光秀の文学的造型, 野口武彦, 新潮, 73-12, , 1976, シ01020, 中世文学, 一般, , |
1031 | 「長者」小考, 高木幹夫, 鐘音, 14, , 1976, シ00580, 中世文学, 一般, , |
1032 | 業余稿叢 二十 二条宴乗記補遺 二, 石川真弘 大内田貞郎 金子和正 木村三四吾, ビブリア, , 62, 1976, ヒ00100, 中世文学, 一般, , |
1033 | 学界時評・中世, 三木紀人, 国文学, 21-2, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1034 | 学界時評・中世, 梶原正昭, 国文学, 21-6, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1035 | 学界時評・中世, 三木紀人, 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1036 | 学界時評・中世, 片野達郎, 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1037 | 昭和五十年度国語国文学界の展望 中世(韻文), 下房俊一, 文学・語学, 77, , 1976, フ00340, 中世文学, 一般, , |
1038 | 昭和五十年度国語国文学界の展望 中世(散文), 稲垣泰一, 文学・語学, 77, , 1976, フ00340, 中世文学, 一般, , |
1039 | 昭和四九年度国語国文学界の展望 中世(演劇), 小林責, 文学・語学, 75, , 1976, フ00340, 中世文学, 一般, , |
1040 | 昭和五十年度国語国文学界の展望 中世(演劇), 中村誠, 文学・語学, 77, , 1976, フ00340, 中世文学, 一般, , |
1041 | 転成の論理―中世への道, 高橋正治, 国語と国文学, 54-11, , 1977, コ00820, 中世文学, 一般, , |
1042 | 中世文芸の理念―三島文芸と中世, 前田妙子, 人文論究/関西学院大学, 26-4, , 1977, シ01190, 中世文学, 一般, , |
1043 | 町衆はいかに文学にかかわったか, 宗政五十緒, 国文学, 22-11, , 1977, コ00940, 中世文学, 一般, , |
1044 | 中世道徳思想に関する基礎的考察―『十訓抄』を素材として, 福田広子, 政治経済史学, 132, , 1977, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
1045 | 夢と他界観―中世における人穴譚考, 岩崎武夫, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 中世文学, 一般, , |
1046 | 紀行文より見た室町時代の交通―三国峠越の旅を中心として, 五十嵐富夫, 群女国文, 6, , 1977, ク00120, 中世文学, 一般, , |
1047 | 中世文学に見られる女性蔑視とその周辺, 斉藤俊一, 大東文化大学紀要, 15, , 1977, タ00045, 中世文学, 一般, , |
1048 | 狂言とお伽草子, 池田広司, 日本文学/日本文学協会, 26-2, , 1977, ニ00390, 中世文学, 一般, , |
1049 | 足利学校の研究について―学徒・学風・儒学教授の目的の変化・儒学教授における教科内容の変移・儒学教授の方法等の概要を主として, 斎藤勝雄, 淑徳短大学報, 16, , 1977, シ00490, 中世文学, 一般, , |
1050 | 安嘉門院御所とその周辺<第一部>, 岡本恭子, 駒沢国文, 14, , 1977, コ01440, 中世文学, 一般, , |