検索結果一覧
検索結果:12664件中
10451
-10500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
10451 | 『物語二百番歌合』の成立をめぐって―宣陽門院との関わりを軸に, 江草弥由起, 和歌文学研究, , 99, 2009, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
10452 | 禿氏文庫蔵『自讃歌』解題, 小林強, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 48, 2009, リ00200, 中世文学, 和歌, , |
10453 | 藤原良経の本歌取りと時間―建久期の詠作から, 小山順子, 和漢語文研究, , 7, 2009, ワ00032, 中世文学, 和歌, , |
10454 | ことばの休憩室(232) 「雪もよに」(一), 久保田淳, 礫, , 267, 2009, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
10455 | ことばの休憩室(233) 「雪もよに」(二), 久保田淳, 礫, , 268, 2009, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
10456 | ことばの休憩室(239) 「流れ洲」という歌言葉, 久保田淳, 礫, , 274, 2009, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
10457 | ことばの休憩室(240) 「洲」さまざま―「沖つ洲」, 久保田淳, 礫, , 275, 2009, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
10458 | ことばの休憩室(242) 肖柏・正広の富士遊覧の旅, 久保田淳, 礫, , 277, 2009, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
10459 | ことばの休憩室(243) 正広の富士遊覧の旅(続), 久保田淳, 礫, , 278, 2009, レ00013, 中世文学, 和歌, , |
10460 | カノン化と民衆化―『新古今集』の場合, 衣笠正晃, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 中世文学, 和歌, , |
10461 | 『新葉和歌集』における後醍醐天皇の待遇と南朝の来歴, 勢田道生, 『皇統迭立と文学形成』, , , 2009, イ0:944, 中世文学, 和歌, , |
10462 | <複> 幽旨, , 『古訓密勘註・古今灌頂巻・和謌灌頂次第秘密抄・幽旨』(古今集注釈書影印叢刊4), , , 2009, シ2:516:4, 中世文学, 和歌, , |
10463 | ジャンル横断-異なるものたちとの出会い 歌つくりの方法論, 内藤まりこ, 『日本文学からの批評理論』, , , 2009, イ0:954, 中世文学, 和歌, , |
10464 | 式子内親王, 小田剛, 『王朝文学と斎宮・斎院』(平安文学と隣接諸学6), , , 2009, シ0:143:6, 中世文学, 和歌, , |
10465 | 校注『慈鎮和尚自歌合』稿(2), 石川一, 県立広島大学人間文化学部紀要, , 4, 2009, ケ00370, 中世文学, 和歌, , |
10466 | <翻> 井上宗雄氏蔵『明題古今抄』翻刻, 蔵中さやか, 神戸女学院大学論集, 56-1, 162, 2009, コ00320, 中世文学, 和歌, , |
10467 | 流されびとのうた(二十一) 後鳥羽院 一, 和泉鮎子, 谺, , 56, 2009, コ01297, 中世文学, 和歌, , |
10468 | 流されびとのうた(二十) 擣衣に寄する思ひ, 和泉鮎子, 谺, , 55, 2009, コ01297, 中世文学, 和歌, , |
10469 | 源実朝覚書―青年将軍の心にさした光, 坂井孝一, 創価大学人文論集, , 21, 2009, ソ00029, 中世文学, 和歌, , |
10470 | 細川幽斎筆の『新撰和歌』, 三宅秀和, 季刊永青文庫, , 66, 2009, キ00006, 中世文学, 和歌, , |
10471 | <講演> 馴窓の“歌ごころ”―物語・説話に喚起される, 岡田美也子, 城西国際大学日本研究センター紀要, , 3, 2009, シ00590, 中世文学, 和歌, , |
10472 | <翻> 冷泉家時雨亭文庫蔵 藤原俊成自筆『古来風躰抄』仮名字母対照付き翻字本文(13), 豊田尚子, 鳥羽商船高専紀要, , 31, 2009, ト01053, 中世文学, 和歌, , |
10473 | <講演> 伏見の田居, 安田純生, 白珠, 64-9, 752, 2009, シ00835, 中世文学, 和歌, , |
10474 | カノン化と民衆化―『新古今集』の場合(英文), 衣笠正晃, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 中世文学, 和歌, , |
10475 | 新宮撰歌合 建仁元年三月 全注解稿(一), 奥野陽子, 大阪工業大学紀要:人文篇, 53-2, , 2009, オ00200, 中世文学, 和歌, , |
10476 | 新宮撰歌合 建仁元年三月 全注解稿(二), 奥野陽子, 大阪工業大学紀要:人文篇, 54-1, , 2009, オ00200, 中世文学, 和歌, , |
10477 | 鑁也『露色随詠集』「閑居百首」注釈〔二〕, 室賀和子, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 31, 2009, タ00032, 中世文学, 和歌, , |
10478 | 藤原定家の「御室五十首」における春十二首についての考察―定家の技法、特に「第三句の小休止」をめぐって, 李世樹, 文芸研究(近畿大学), , 6, 2009, フ00448, 中世文学, 和歌, , |
10479 | <シンポジウム> ハーバード大学所蔵『明月記』(嘉禄2年9月巻自筆本)について, ポール・S・アトキンス, 『日本文学の創造物』, , , 2009, イ0:949, 中世文学, 和歌, , |
10480 | <シンポジウム> ハーバード大学美術館蔵伝後二条天皇筆『八雲御抄』について―藤波切本『八雲御抄』の伝存とその本文, 海野圭介, 『日本文学の創造物』, , , 2009, イ0:949, 中世文学, 和歌, , |
10481 | 『井蛙抄』の官本について, 小林大輔, 『中世後期禁裏本の復元的研究』, , , 2009, ノ2:1581, 中世文学, 和歌, , |
10482 | 文明新写禁裏本「二十一代集」の存在意義を問う―飛鳥井雅章筆「二十一代集」を中心に, 中条敦仁, 『中世後期禁裏本の復元的研究』, , , 2009, ノ2:1581, 中世文学, 和歌, , |
10483 | 『後二条天皇御集』書誌 小考, 石沢一志, 『中世後期禁裏本の復元的研究』, , , 2009, ノ2:1581, 中世文学, 和歌, , |
10484 | 宮内庁書陵部蔵 二十一代集(吉田兼右筆、五一〇ー一三)奥書・識語集成, 石沢一志, 『中世後期禁裏本の復元的研究』, , , 2009, ノ2:1581, 中世文学, 和歌, , |
10485 | 宮内庁書陵部蔵 二十一代集(飛鳥井雅章筆、五〇八ー二〇八)奥書・識語集成, 石沢一志, 『中世後期禁裏本の復元的研究』, , , 2009, ノ2:1581, 中世文学, 和歌, , |
10486 | 国立歴史博物館蔵高松宮家伝来禁裏本二十一代集 奥書・識語, 中条敦仁, 『中世後期禁裏本の復元的研究』, , , 2009, ノ2:1581, 中世文学, 和歌, , |
10487 | 歌会と歌稿―新資料 後奈良院宸筆詠草を中心に, 久保木哲夫, 都留文科大学研究紀要, , 70, 2009, ツ00070, 中世文学, 和歌, , |
10488 | <共同討議> 正徹の『源氏物語』摂取について, 阿尾あすか, 『物語の生成と受容』, , 4, 2009, ノ9:93:4, 中世文学, 和歌, , |
10489 | 「思はぬ袖」考―西行和歌の解釈とその周縁, 稲田利徳, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |
10490 | 藤原定家の「那智山懐紙」をめぐって―建仁元年十月十九日那智歌会懐紙の再検討, 兼築信行, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |
10491 | 定家の歌における「面影」と「暁恋」, 赤羽淑, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |
10492 | 類聚歌苑の古写断簡, 田中登, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
10493 | 阿仏尼「いまくまのの百首」における熊野信仰, 福留瑞美, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
10494 | 藤原定家筆「小記録切」について, 林田定男, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
10495 | 徳川美術館蔵『基俊集』『登蓮集』の表記―定家真筆説への疑問, 林田定男, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
10496 | 「こころなきこころもなほぞつきはつる」―住吉社歌合「社頭月」題俊成判に対する一考察, 藤田雅子, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |
10497 | 西行の花の歌―「昔の人」から「後の世」へ, 橋本美香, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |
10498 | 家隆の歌の物語的世界―『新古今集』一二七九番の歌を中心に, 川野良, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |
10499 | 宣陽門院と物語―『物語二百番歌合』成立の周辺, 江草弥由起, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |
10500 | 俊成卿女の「月影も」の歌について, 浜本倫子, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中世文学, 和歌, , |