検索結果一覧

検索結果:12664件中 10551 -10600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
10551 西行と海浜の人々, 山本章博, 西行学, , 1, 2010, サ00250, 中世文学, 和歌, ,
10552 西行のことば―民俗語・職掌語・宗教語に注目して, 宇津木言行, 西行学, , 1, 2010, サ00250, 中世文学, 和歌, ,
10553 分野別西行研究史概観<仏教> 仏教の視点から見た西行研究史概観, 山田昭全, 西行学, , 1, 2010, サ00250, 中世文学, 和歌, ,
10554 西行関係研究文献目録(総合版)―一九八九-一九九一年, 西行学会, 西行学, , 1, 2010, サ00250, 中世文学, 和歌, ,
10555 「西行学」界時評・二〇〇九, 西沢美仁, 西行学, , 1, 2010, サ00250, 中世文学, 和歌, ,
10556 『嘉喜門院集』注釈(三), 中村成里 錺武彦 スピアーズ・スコット 小沢美沙子 江草弥由起, 古典遺産, , 60, 2010, コ01300, 中世文学, 和歌, ,
10557 藤原定家「韻字四季歌」漢詩句注稿(一), 檜垣泰代, 国文論藻(京都女子大学), , 9, 2010, コ01119, 中世文学, 和歌, ,
10558 『群書類従』収録の「なぐさめ草」について―特に扶桑拾葉集本との関係にふれて『大日本史』に及ぶ, 梶山孝夫, 温故叢誌, , 64, 2010, オ00660, 中世文学, 和歌, ,
10559 『歌枕名寄』裏書の意義―残された万葉集の断片より, 樋口百合子, 古代文学研究(第二次), , 19, 2010, コ01293, 中世文学, 和歌, ,
10560 <翻>«翻刻・資料紹介» 翻刻 陽明文庫蔵『歌枕名寄』(下), 樋口百合子, 古代文学研究(第二次), , 19, 2010, コ01293, 中世文学, 和歌, ,
10561 <翻> 翻刻 『詠歌大概註』(書陵部蔵五〇一・四八五)『詠歌大概抄』(書陵部蔵五〇一・四八〇), 林達也 伊藤達氏 杉山俊一郎, 駒沢国文, , 47, 2010, コ01440, 中世文学, 和歌, ,
10562 『拾遺百番歌合』の伝本について, 土井知子, 成城国文学, , 26, 2010, セ00049, 中世文学, 和歌, ,
10563 <翻> 『和漢兼作集』下巻の基礎的考察, 後藤昭雄, 成城国文学, , 26, 2010, セ00049, 中世文学, 和歌, ,
10564 家隆の万葉受容―歌枕を通してみる, 松井律子, 就実語文, 4, 30, 2010, シ00448, 中世文学, 和歌, ,
10565 詩の授業(十八) 最小のアンソロジストから, 高橋睦郎, 図書, , 732, 2010, ト00860, 中世文学, 和歌, ,
10566 武士と和歌, 村重衣舞, 玉藻(フェリス女学院大), , 45, 2010, タ00140, 中世文学, 和歌, ,
10567 『長秋詠藻』評釈(7), 檜垣孝, 大東文化大学紀要, , 48, 2010, タ00045, 中世文学, 和歌, ,
10568 『長秋詠藻』から『俊成家集』へ, 小山順子, 中世文学, , 55, 2010, チ00160, 中世文学, 和歌, ,
10569 藤原俊成の和歌と今様, 大野順子, 中世文学, , 55, 2010, チ00160, 中世文学, 和歌, ,
10570 『瓊玉和歌集』注釈稿(三), 中川博夫, 鶴見女子大学紀要, , 47, 2010, ツ00080, 中世文学, 和歌, ,
10571 『瓊玉和歌集』注釈稿(四), 中川博夫, 鶴見日本文学, , 14, 2010, ツ00100, 中世文学, 和歌, ,
10572 『無名抄』伝本考, 木下華子, 東京大学国文学論集, , 5, 2010, ト00293, 中世文学, 和歌, ,
10573 中世の旅の歌枕と東国―新古今時代を中心に, 木村尚志, 東京大学国文学論集, , 5, 2010, ト00293, 中世文学, 和歌, ,
10574 新勅撰和歌集の四季部の配列―風に注目して, 本田奈緒子, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 10, 2010, ト00361, 中世文学, 和歌, ,
10575 書の世界―定家様―現代までのその流れ, 名児耶明, 『日本の文字文化を探る』, , , 2010, ミ2:166, 中世文学, 和歌, ,
10576 和歌における文の構成―京極派歌風の展開―に関する一考察, 浅岡純朗, 二松, , 24, 2010, ニ00098, 中世文学, 和歌, ,
10577 <翻> 百人一首増補絵抄(延宝八年刊)下, 田野慎二, 『百人一首増補絵抄(延宝八年刊)下』(翻刻平安文学資料稿第三期別巻九), , , 2010, チ2:551:2, 中世文学, 和歌, ,
10578 引喩と権威―『隆房卿艶詞』とその絵巻について, ジョシュア・モストウ 亀田和子 訳, 『伊勢物語 享受の展開』(伊勢物語成立と享受2), , , 2010, シ4:1271:2, 中世文学, 和歌, ,
10579 『無名抄』「貫之躬恒勝劣」における二条の帥, 大貫正皓, 人文論叢(二松学舎大), , 85, 2010, ニ00100, 中世文学, 和歌, ,
10580 京極派歌風の展開―京極為兼が万葉歌に求めたもの, 浅岡純朗, 人文論叢(二松学舎大), , 84, 2010, ニ00100, 中世文学, 和歌, ,
10581 『千載和歌集』のアカツキの周辺, 小林賢章, 学術研究年報, , 61, 2010, ト00350, 中世文学, 和歌, ,
10582 <シンポジウム> 記憶としての鳥羽殿―和歌の視点から, 渡部泰明, 説話文学研究, , 45, 2010, セ00270, 中世文学, 和歌, ,
10583 西行和歌の原風景についての一試論―遊女・歩き巫女・比丘尼の歌文化との関わりをめぐって, 平田英夫, 藤女子大学国文学雑誌, , 82, 2010, フ00190, 中世文学, 和歌, ,
10584 和歌と政治―「紅旗征戎非吾事」の詩学的な解釈, 李東軍, 国文学論究(花園大), 3, 38, 2010, ハ00120, 中世文学, 和歌, ,
10585 西行「六道歌」雑感―三悪趣の歌について, 田村正彦, 日本文学研究誌(大東文化大学), , 8, 2010, ニ00421, 中世文学, 和歌, ,
10586 戦国末期の伝承・和歌・御伽衆, 安原真琴, 説話・伝承学, , 18, 2010, セ00265, 中世文学, 和歌, ,
10587 『風葉和歌集』一首入集散逸物語一覧―平安物語から中世物語へ・補遺, 辛島正雄, 文学研究/九州大学, , 107, 2010, フ00310, 中世文学, 和歌, ,
10588 新古今時代の歌人達(五), 丸山正道, 弘学大語文, , 36, 2010, ヒ00145, 中世文学, 和歌, ,
10589 <翻> 翻刻 明月記紙背文書, 田中倫子 赤瀬信吾 熱田公 今岡典和 小倉嘉夫 岸本香織 島津忠夫 橋本正俊 藤本孝一 美川圭, 『冷泉家時雨亭叢書 別巻1』, , 85, 2010, イ9:102:85, 中世文学, 和歌, ,
10590 『明月記』の紙背文書, 田中倫子, 『冷泉家時雨亭叢書 別巻1』, , 85, 2010, イ9:102:85, 中世文学, 和歌, ,
10591 紙背文書と相批ぎ, 藤本孝一, 『冷泉家時雨亭叢書 別巻1』, , 85, 2010, イ9:102:85, 中世文学, 和歌, ,
10592 定家・家隆の一首―「概念」を具現化する和歌, 谷知子, 『新古今増抄(六)』(中世の文学・附録), , 附録36, 2010, チ2:395:6, 中世文学, 和歌, ,
10593 『拾玉集』の本文の読みについて, 久保田淳, 『新古今増抄(六)』(中世の文学・附録), , 附録36, 2010, チ2:395:6, 中世文学, 和歌, ,
10594 藤原定家と梅の香, 尾葉石真理, 『新古今増抄(五)』(中世の文学・附録), , 附録35, 2010, チ2:395:5, 中世文学, 和歌, ,
10595 『月庵酔醒記』での和歌のことなど, 久保田淳, 『月庵酔醒記下』(中世の文学), 3, 附録33, 2010, チ5:261:3, 中世文学, 和歌, ,
10596 戦塵の中の人生 細川幽斎―人と時代, 小川剛生, 『細川幽斎』, , , 2010, チ2:575, 中世文学, 和歌, ,
10597 戦塵の中の人生 足利将軍直臣としての細川幽斎, 山田康弘, 『細川幽斎』, , , 2010, チ2:575, 中世文学, 和歌, ,
10598 陽明文庫蔵『歌枕名寄』の性格―万葉集の享受を一視点として, 樋口百合子, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 中世文学, 和歌, ,
10599 和歌と歌論と 衆妙集冒頭の百首歌について―成立・異伝・表現, 浅田徹, 『細川幽斎』, , , 2010, チ2:575, 中世文学, 和歌, ,
10600 和歌と歌論と 幽斎の歌論―名所ならぬ所の和歌の詠み方, 大谷俊太, 『細川幽斎』, , , 2010, チ2:575, 中世文学, 和歌, ,