検索結果一覧

検索結果:5166件中 1051 -1100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1051 <複>松ヶ岡文庫所蔵・史料 南山下得法源流図譜略, , 財団法人松ヶ岡文庫研究年報, 8, , 1994, サ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1052 <翻・複> 越後における中世禅宗教団の研究―新資料の紹介と南英謙宗の年譜, 竹内道雄, 禅研究所紀要, 22, , 1994, セ00300, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1053 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(仏教文学), 清水宥聖, 文学・語学, 141, , 1994, フ00340, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1054 石峯寺如法大般若経について, 中村善則 問屋真一, 神戸市立博物館研究紀要, , 11, 1994, コ00356, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1055 日蓮所引の経文をめぐって―「心の師となるとも、心を師とせざれ」の周辺, 今成元昭, 大崎学報, 150, , 1994, オ00402, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1056 仮名法語, 武石彰夫, 古典文学と仏教(岩波講座日本文学と仏教), 9, , 1995, イ0:437:9, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1057 守覚法親王「紺表紙小双紙」とその伝来―金沢文庫本をめぐりて, 阿部泰郎, 金沢文庫研究, 294, , 1995, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1058 “次第”を読む―守覚法親王「紺表紙小双紙」の世界から, 阿部泰郎, 日本文学/日本文学協会, 44-4, , 1995, ニ00390, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1059 御白河院の供花の会と仁和寺蔵紺表紙小双紙―後白河院御所・法住寺殿論 その二, 菅野扶美, 東横国文学, 27, , 1995, ト00710, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1060 貞慶の春日信仰における『春日御本地尺』の位置―金沢文庫所蔵貞慶関係資料研究覚書(一), ニールス・グュルベルク, 金沢文庫研究, 295, , 1995, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1061 良遍の浄土教, 田村晃祐, 東洋学論叢, 20, , 1995, ト00586, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1062 高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引 十三, 菅原範夫, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成6年度), , , 1995, エ3:221:11, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1063 高山寺明恵上人行状の夢の記事について, 奥田勲, 国語学論集(築島裕博士古稀記念), , , 1995, ミ0:251, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1064 東大寺図書館蔵「五教章類集記」の資料的性格―義林房喜海による講説の聞書類として, 土井光祐, 国語学論集(築島裕博士古稀記念), , , 1995, ミ0:251, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1065 高山寺関係聞書類の資料的性格と学統―講説聞書と伝授聞書とをめぐって, 土井光祐, 訓点語と訓点資料, 95, , 1995, ク00140, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1066 中世日本の闇・シヴァ神の影, 弥永信美, 文学, 6-1, , 1995, フ00290, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1067 六字河臨法の世界, 桜井好朗, 日本文学/日本文学協会, 44-7, , 1995, ニ00390, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1068 鳥山の疲労侍―『一乗拾玉抄』から, 中野真麻理, 成城国文学, 11, , 1995, セ00049, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1069 毘沙門堂流秘抄『宗要如影随形抄』について, 藤平寛田, 天台学報, 37, , 1995, テ00156, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1070 『十王経』二題, 橋本直紀, いずみ通信, 18, , 1995, イ00052, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1071 『悲華経』と中世文学・再考―『釈迦如来五百大願』の成立と享受を中心に, 野村卓美, 北九州大学国語国文学, 8, , 1995, キ00053, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1072 趙宗浄土教と泉涌俊〓, 中山正晃, 竜谷大学論集, 445, , 1995, リ00210, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1073 大般若経の伝来に関する一考察―特に興福寺僧・延玄校合の奥書から, 稲城信子, 元興寺文化財研究, 55, , 1995, カ00595, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1074 <翻> 高山寺蔵「表白四種 梅尾」について―考察と翻刻, 山本真吾, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成6年度), , , 1995, エ3:221:11, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1075 <翻> 貞慶舎利講式五題, 講式研究会, 大正大学綜合仏教研究所年報, 17, , 1995, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1076 <翻> 明恵作『仏生会講式』について, ニールス・グュルベルク, 大正大学綜合仏教研究所年報, 17, , 1995, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1077 <翻>東大寺図書館蔵 執金剛神講式とその周辺, 関口静雄, 学苑, 661, , 1995, カ00160, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1078 <翻・複> 往生講式― 一巻(第一函一〇号), 花野憲道, 随心院聖教類の研究, , , 1995, エ3:250, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1079 <複> 叡尊と『聖徳太子講式』, 牧伸行, 元興寺文化財研究, 53, , 1995, カ00595, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1080 <翻>研究余滴 高山寺所蔵「明恵上人像(明恵上人樹上坐禅像)」覚書―東寺観智院金剛蔵本『梵網戒大事』所収「湛睿口伝」をめぐって, 津田徹英, 金沢文庫研究, 295, , 1995, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1081 <翻> 高山寺代々記, 宮沢俊雅, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成6年度), , , 1995, エ3:221:11, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1082 <翻> 高山寺蔵『五教章上巻聞書』巻上(二), 土井光祐, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成6年度), , , 1995, エ3:221:11, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1083 <翻・複> 護身法功能鈔・護身法事― 一巻(第二函三一号), 近藤泰弘 土井光祐, 随心院聖教類の研究, , , 1995, エ3:250, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1084 <翻> 善通寺蔵『諸流物語』をめぐって, 小峯和明, 中世文学研究, , , 1995, チ0:88, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1085 <翻・複> 虚空蔵求聞持法画像と儀軌の東国進出(上), 真鍋俊照, 金沢文庫研究, 294, , 1995, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1086 虚空蔵求聞持法画像と儀軌の東国進出(下), 真鍋俊照, 金沢文庫研究, 295, , 1995, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1087 <翻> 立川流の一資料(1)―『根吼抄』の本文紹介と翻刻, 福田亮成, 大正大学研究紀要, 80, , 1995, タ00030, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1088 安居院の声明―『声塵要抄』の記述を足掛かりにして, 村上美登志, 国語と国文学, 72-8, , 1995, コ00820, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1089 声明資料とその一研究, 花野憲道, 国語学論集(築島裕博士古稀記念), , , 1995, ミ0:251, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1090 金沢文庫蔵二十二巻本『表白集』所収表白文の文体について, 山本真吾, 鎌倉時代語研究, 18, , 1995, カ00526, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1091 新収資料紹介(39) 表白御草, 山崎誠, 国文学研究資料館報, 44, , 1995, コ00980, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1092 法然と南都浄土教, 坂上雅翁, 淑徳短期大学研究論文集, 2, , 1995, シ00495, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1093 宗教経験と他界観―法然の三昧発得と浄土観, 藤本浄彦, 仏教大学総合研究所紀要, 2-別, , 1995, フ00241, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1094 真宗史上の法然聖人, 北西弘, 仏教大学総合研究所紀要, 2, , 1995, フ00241, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1095 親鸞聖人の弘願帰入についての一・二の問題, 浅野教信, 親鸞教学の諸研究, , , 1995, テ3:33, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1096 親鸞の家族観, 寺川幽芳, 親鸞教学の諸研究, , , 1995, テ3:33, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1097 道元手偏と坂東本『教行信証』(一), 角紀子, 宗学研究, 37, , 1995, シ00435, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1098 親鸞における親子の問題, 寺川幽芳, 龍谷紀要, 16-2, , 1995, リ00199, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1099 <境界>としての「化土」―親鸞の浄土理解をめぐって, 宮島磨, 境界とコミュニケーション, , , 1995, ノ4:77, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1100 日本文学の大地(1) 歎異抄, 中沢新一, 新編日本古典文学全集(月報), 44, , 1995, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学・神道, ,