検索結果一覧

検索結果:4675件中 1051 -1100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1051 『古事談』の性格―第四「勇士」の検討から, 小林保治, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1052 続古事談, 田村憲治, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1053 『今物語』・『東斎随筆』考, 稲垣泰一, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1054 宇治拾遺物語―表現の変動期、変動期の表現, 佐藤晃, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1055 十訓抄―作品研究のための瀬ぶみ, 福島尚, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1056 古今著聞集, 山岡敬和, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1057 蒙求和歌・百詠和歌, 柳瀬喜代志, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1058 参考文献, 山部和喜, 説話集の世界2(説話の講座), 5, , 1993, イ4:67:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1059 中世説話文学―その新しき表現, 池上洵一, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1060 世界の喩―説話のおもしろさ, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1061 『宝物集』―平康頼の心情に即した仏道勧化物語, 村上学, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1062 『長谷寺験記』―勧進聖の手になる霊験記, 野口博久, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1063 『発心集』―桑門蓮胤の想い, 今成元昭, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1064 『撰集抄』―西行仮託の「隠遁者・遁世僧」の説話集, 安田孝子, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1065 『私聚百因縁集』所収説話の出典と同話(一覧表), 高橋伸幸, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1066 『沙石集』―執着観の種々相, 藤本徳明, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1067 『雑談集』―「述懐」と済度, 山下哲郎, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1068 『真言伝』―三国真言僧の伝記集成, 麻原美子, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1069 『三国伝記』―三人の語り手を想定した説話集, 黒田彰, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1070 『宇治拾遺物語』―謎と魅力の説話集, 山岡敬和, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1071 『古事談』における文学の方法, 小林保治, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1072 『閑居友』―高貴な女性の要請に応えて, 美濃部重克, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1073 『今物語』―<今>の位相, 竹村信治, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1074 『十訓抄』―新時代を意識した編纂, 泉基博, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1075 『古今著聞集』, 出雲路修, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1076 『神道集』―神々の物語, 徳田和夫, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1077 『神明説話集』―『日吉山王利生記』の場合, 前田雅之, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1078 説草考―説経と<説話>, 阿部泰郎, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1079 直談の説話―『法華経直談鈔』を中心として, 広田哲通, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1080 鎌倉時代仏教説話集研究文献目録抄―昭和五十九年以降, 山下哲郎 金正凡, 国文学解釈と鑑賞, 58-12, , 1993, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1081 唐物語と藤原成範の配流, 中川聡, 人文論叢(二松学舎大), 50, , 1993, ニ00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1082 <翻> 『唐ものかたり』翻刻(上), 佐藤辰雄, 実践女子短大評論, , 14, 1993, シ00268, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1083 <複> 唐物語, , 松平文庫影印叢書, 7, , 1993, イ9:103:7, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1084 <複> 唐鏡, , 松平文庫影印叢書, 7, , 1993, イ9:103:7, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1085 『宝物集』と『真如観』, 末木文美士, 新日本古典文学大系(月報), 40, , 1993, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1086 宝物集冒頭の変容―本文改変の過程と平家物語における享受, 大島薫, 国文学/関西大学, 70, , 1993, コ00930, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1087 『宝物集』神功皇后説話小攷, 山下哲郎, 論輯(駒沢大・大学院), 21, , 1993, コ01460, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1088 『宝物集』注釈のための試解(二)―神功皇后説話・長徳元年記事の考証, 山下哲郎, 明大日本文学, 21, , 1993, メ00080, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1089 『宝物集』僧多羅説話再考, 阪口光太郎, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 29, , 1993, ト00623, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1090 「宝物集近代作者」とその和歌, 黒田彰子, 国学院雑誌, 94-1, , 1993, コ00470, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1091 宝物集の和歌―上 出典をめぐって, 黒田彰子, 国語国文, 62-6, , 1993, コ00680, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1092 宝物集の和歌―下 注記をめぐって, 黒田彰子, 国語国文, 62-7, , 1993, コ00680, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1093 歌集と『宝物集』―九冊本を中心として, 野村卓美, 北九州大学国語国文学, 7, , 1993, キ00053, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1094 藤原忠実と『古事談』, 田村憲治, 中世文学研究, 19, , 1993, チ00170, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1095 『古事談』と『大鏡』―「大鏡裏書」師安加筆記事をめぐって, 池谷秀樹, 人文論叢(二松学舎大), 50, , 1993, ニ00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1096 『古事談』史実年表(稿), 松本公一, 国書逸文研究, 26, , 1993, コ00915, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1097 末の世の物語にかく記せるなり, 荒木浩, 日本古典文学会会報, 123, , 1993, ニ00250, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1098 世になきほどの猿楽―『宇治拾遺物語』の創造性, 松本寧至, 二松, 7, , 1993, ニ00098, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1099 『宇治拾遺物語』の和歌説話の考察―和歌説話群1をめぐって, 山野典子, 岡山大学国語研究, 7, , 1993, オ00507, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1100 用例採集と解釈―『宇治拾遺物語』の一例, 遠藤和夫, 和洋国文研究, 28, , 1993, ワ00140, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,