検索結果一覧
検索結果:7928件中
1051
-1100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1051 | 郷土文芸としての義経記・曾我物語, 塚崎進, 国文学, 11-2, , 1966, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1052 | 義経記の誕生, 細矢藤策, 国学院雑誌, 67-6, , 1966, コ00470, 中世文学, 軍記物語, , |
1053 | 義経記(文学作品における性愛の追求), 志田元, 国文学解釈と鑑賞, 31-8, , 1966, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |
1054 | 「義経記」の人物像―特に「けなげ」と「なさけ」の倫理意識について―, 小松茂人, 宮城学院女子大学研究論文集, 28, , 1966, ミ00160, 中世文学, 軍記物語, , |
1055 | 曾我物語(文学作品における性愛の追求), 福田晃, 国文学解釈と鑑賞, 31-8, , 1966, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |
1056 | 『曾我十郎書状』について(資料紹介), 安井久善, 軍記と語り物, 4, , 1966, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
1057 | 「明徳記」の位置, 杉本圭三郎, 日本文学誌要, 16, , 1966, ニ00430, 中世文学, 軍記物語, , |
1058 | 尊経閣文庫蔵「堺記伝後崇光院御筆」(下)(翻刻), 村上光徳, 駒沢国文, 5, , 1966, コ01440, 中世文学, 軍記物語, , |
1059 | 『大内義弘物語』(資料紹介・翻刻), 加美宏, 軍記と語り物, 4, , 1966, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
1060 | 敷地軍記(一), 直江広治 永沢正好, 伝承文学研究, 8, , 1966, テ00150, 中世文学, 軍記物語, , |
1061 | 信長記と太閤記, 松田修, 国文学, 11-2, , 1966, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1062 | 語り物と侍者, 北川忠彦, 芸能史研究, 18, , 1967, ケ00110, 中世文学, 軍記物語, , |
1063 | 語り物と地神盲僧(中世文学研究に役立つフォークロアの知識), 角川源義, 国文学解釈と鑑賞, 32-9, , 1967, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |
1064 | 言経と「軍記物」, 小川要一, 軍記と語り物, 5, , 1967, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
1065 | 中世の英雄物語について, 市古貞次, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1066 | 中世文学に於ける英雄の類型, 高木市之助, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1067 | 英雄伝説のひろがり―中世文学に現われた英雄像―, 冨倉徳次郎, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1068 | 党の武士―中世文学に現われた英雄像―, 桜井好朗, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1069 | 軍団組織―中世文学に現われた英雄像―, 谷宏, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1070 | 合戦の美学―中世文学に現われた英雄像―, 高橋貞一, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1071 | 理想的人間像としての英雄―中世文学に現われた英雄像―, 古川哲史, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1072 | 源義家, 小松茂人, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1073 | 源為朝, 麻原美子, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1074 | 悪源太義平, 矢代和夫, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1075 | 悪左府頼長, ジュオン・デ・ロングレ― 小沢正夫, 愛知県立女子大学説林, 15, , 1967, ア00090, 中世文学, 軍記物語, , |
1076 | 平清盛, 梶原正昭, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1077 | 平重盛―幻の英雄―, 今成元昭, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1078 | 源頼朝, 水原一, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1079 | 木曾義仲, 山下宏明, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1080 | 平知盛, 笠栄治, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1081 | 源義経, 塚崎進, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1082 | 曾我兄弟, 大島建彦, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1083 | 北条時宗, 杉本圭三郎, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1084 | 楠正成, 増田欣, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1085 | 新田義貞, 鈴木登美恵, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1086 | 足利尊氏, 釜田喜三郎, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1087 | 中世文学英雄事典, 市古貞次 桐原徳重, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中世文学, 軍記物語, , |
1088 | 八幡太郎景仰譚考, 亀田純一郎, 清泉女子大学紀要, 15, , 1967, セ00110, 中世文学, 軍記物語, , |
1089 | 白居易『新楽府』と軍記物語―「海漫漫」詩を中心として―, 増田欣, 国文学攷, 43, , 1967, コ00990, 中世文学, 軍記物語, , |
1090 | 保元物語のトーン―本文批判との関連において―, 犬井善寿, 国文学解釈と鑑賞, 32-6, , 1967, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |
1091 | 『保元物語』の仏教的潤色とその特質―成立論と関係ずけながら―, 安部元雄, 茨城キリスト教短期大学研究紀要, 7, , 1967, イ00092, 中世文学, 軍記物語, , |
1092 | 『保元物語』の「頼長最後」と「〓利天説話」について, 小松茂人, 日本文学ノート, 2, , 1967, ニ00450, 中世文学, 軍記物語, , |
1093 | 鎌倉本保元物語について(1)―新院叙述の展開を中心として―, 矢代和夫, 古典遺産, 17, , 1967, コ01300, 中世文学, 軍記物語, , |
1094 | 金刀比羅宮蔵『保元物語』管見―原金刀本追求のノート―, 犬井善寿, 言語と文芸, 53, , 1967, ケ00250, 中世文学, 軍記物語, , |
1095 | 金刀比羅本系『保元物語』の三系列―原金刀本追求のノート―, 犬井善寿, 軍記と語り物, 5, , 1967, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
1096 | 平治物語「陽明文庫本」上巻についての疑問, 高阪公子, 愛知県立女子大学説林, 15, , 1967, ア00090, 中世文学, 軍記物語, , |
1097 | 平家物語序説, 市古貞次, 平家物語必携, , , 1967, チ4:353, 中世文学, 軍記物語, , |
1098 | 平家物語をめぐつて, 谷宏, 国語と国文学, 44-3, , 1967, コ00820, 中世文学, 軍記物語, , |
1099 | 平家物語はエピックか, 麻原美子, 国文学解釈と鑑賞, 32-6, , 1967, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |
1100 | 平家物語と仏教, 五来重, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |