検索結果一覧

検索結果:12664件中 11051 -11100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11051 『山家集』の原風景を求めて―隅田川・古河の渡り, 名古屋茂郎, 西行学, , 4, 2013, サ00250, 中世文学, 和歌, ,
11052 西行関係研究文献目録(総合版)―一九九八―二〇〇〇年, 西行学会, 西行学, , 4, 2013, サ00250, 中世文学, 和歌, ,
11053 王朝の女流歌人―御文庫の典籍から―(七) 二条院讃岐, 小林一彦, 志くれてい, , 122, 2012, シ00123, 中世文学, 和歌, ,
11054 『自讃歌伝』の出現, 赤瀬信吾, 志くれてい, , 124, 2013, シ00123, 中世文学, 和歌, ,
11055 <翻> 『土御門院御百首』付載「家隆卿中院へまゐらする御ふみ」を読む, 山崎桂子, 志学館大学文学部研究紀要, 34-1, , 2013, シ00031, 中世文学, 和歌, ,
11056 『明日香井集』下巻の四季・恋歌, 稲葉美樹, 十文字学園女子短大研究紀要, 43, , 2013, シ00460, 中世文学, 和歌, ,
11057 <複> 高瀬切追考―伝慈鎮筆『法印珍誉集』とその本文, 海野圭介, 詞林, , 54, 2013, シ00898, 中世文学, 和歌, ,
11058 拾遺『古来歌合』その二―『夫木和歌抄』の場合, 樋口百合子, 叙説, , 40, 2013, シ00812, 中世文学, 和歌, ,
11059 <シンポジウム> 西行伝承とは何か, 花部英雄, 説話・伝承学, , 21, 2013, セ00265, 中世文学, 和歌, ,
11060 <再録> 『新古今和歌集』版本の基礎的研究―国文学研究資料館蔵『新古今集』版本及びマイクロ資料解題(一), 坂巻理恵子, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11061 <再録> 『新古今和歌集』版本の基礎的研究―国文学研究資料館蔵『新古今集』版本およびマイクロ資料解題(二), 坂巻理恵子, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11062 <再録><翻> 今治市河野美術館蔵『秘々抄』・国立歴史民俗博物館蔵高松宮家伝来禁裏本『秘々抄』の翻刻, 松原一義, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11063 <再録> 「天神仮託百首」の形成―「貞治元年神託百首」を中心に, 野本瑠美, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11064 <再録> 今治市河野美術館蔵『秘々抄』・国立歴史民俗博物館蔵高松宮家伝来禁裏本『秘々抄』の解説, 松原一義, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11065 <再録> 『百人一首基箭抄』の注釈―『貞徳頭書百人一首抄』との関係を中心に, 田野慎二, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11066 <再録> 『百人一首増補絵抄』の注釈―「基箭抄」からの改訂に注目して, 田野慎二, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11067 <再録> 『百人一首基箭抄』の注釈―加藤磐斎『新古今増抄』の影響について, 田野慎二, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中世文学, 和歌, ,
11068 <翻> 「三代集仮名句題和歌」翻刻と紹介―付・句題出典一覧, 小山順子, 山辺道, , 54, 2013, ヤ00230, 中世文学, 和歌, ,
11069 最新科学で書を鑑定する9 伝寂蓮筆新古今和歌集切―最古の新古今, 池田和臣, 聚美, , 9, 2013, シ00455, 中世文学, 和歌, ,
11070 藤原良経『六百番歌合』について―先行作品摂取を中心に, 大野順子, 国文学研究資料館紀要, , 39, 2013, コ00970, 中世文学, 和歌, ,
11071 『竹風和歌抄』注釈稿(三), 中川博夫, 鶴見女子大学紀要, , 50, 2013, ツ00080, 中世文学, 和歌, ,
11072 『瓊玉和歌集』の和歌について, 中川博夫, 鶴見日本文学, , 17, 2013, ツ00100, 中世文学, 和歌, ,
11073 藤原定家の漢詩文摂取―『正治初度百首』を中心に, 尾葉石真理, 東京大学国文学論集, , 8, 2013, ト00293, 中世文学, 和歌, ,
11074 藤原俊成の評語「万葉の古風」について, 木村尚志, 東京大学国文学論集, , 8, 2013, ト00293, 中世文学, 和歌, ,
11075 頓阿法師の歌枕と旅―田子の浦を中心に, 李相旻, 東京大学国文学論集, , 8, 2013, ト00293, 中世文学, 和歌, ,
11076 後鳥羽院筆「熊野懐紙」の字母について, 吉田智美, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 10, 2013, ニ00338, 中世文学, 和歌, ,
11077 <翻> 仁和寺蔵・覚道筆『灌頂記<私>』紙背和歌について, 大内英範, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 23, 2013, ト00298, 中世文学, 和歌, ,
11078 『百人一首抄』(幽斎抄)成立前後―中院通勝の果たした役割, 高木浩明, 中世文学, , 58, 2013, チ00160, 中世文学, 和歌, ,
11079 「見渡せば花も紅葉もなかりけり……」―その象徴性について, 小田剛, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 3, 1973, コ00985, 中世文学, 和歌, ,
11080 「近代秀歌」考―定家の新古今歌風, 妙島秋男, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 3, 1973, コ00985, 中世文学, 和歌, ,
11081 「花は散りその色となくながむれば…」―式子内親王、生と表象, 小田剛, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 5, 1975, コ00985, 中世文学, 和歌, ,
11082 俊成「述懐百首」への一視角, 山本一, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 6, 1975, コ00985, 中世文学, 和歌, ,
11083 「物語二百番歌合」試論―本歌取りの手法にみる共時性を端緒として, 山本美紀, 日本語日本文学, , 23, 2013, ニ00257, 中世文学, 和歌, ,
11084 <翻> 田山敬儀『百人一首図会』翻刻(一), 宮本祐規子, 日本女子大大学院の会会誌, , 31, 2013, ニ00292, 中世文学, 和歌, ,
11085 幽玄と百人一首, 政成功, 日本文学論叢(法政大・大学院), , 42, 2013, ニ00500, 中世文学, 和歌, ,
11086 天理図書館蔵『俊成家集』考, 小山順子, ビブリア, , 140, 2013, ヒ00100, 中世文学, 和歌, ,
11087 定家と慈円の四季歌・二十五題・百首歌考(三), 丸山正道, 弘学大語文, , 39, 2013, ヒ00145, 中世文学, 和歌, ,
11088 二条院讃岐の実人生(三)―後半生を中心に, 伊佐迪子, 仏教大学大学院研究紀要, , 41, 2013, フ00245, 中世文学, 和歌, ,
11089 頼朝と慈円の「藤島庄」に関する贈答についての試論, 安斎貢, 日本文学研究(大東文化大学), , 52, 2013, ニ00410, 中世文学, 和歌, ,
11090 <翻> 伝二条良基作「鷹書」瞥見―付・岩国徴古館蔵『鷹百首和歌』翻刻, 大坪舞, 平安文学研究・衣笠編, , 4, 2013, ヘ00021, 中世文学, 和歌, ,
11091 <翻・複> 翻刻・立命館大学図書館西園寺文庫蔵『歌合作法』, 李増先, 平安文学研究・衣笠編, , 4, 2013, ヘ00021, 中世文学, 和歌, ,
11092 <翻> 国文学研究資料館蔵「新古今和歌集撰歌草稿」について, 寺島恒世, 調査研究報告, , 33, 2013, チ00214, 中世文学, 和歌, ,
11093 「続歌」と短冊, 別府節子, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中世文学, 和歌, ,
11094 俊成卿女の歌(その五)―仏法と桜, 山田哲平, 明治大学教養論集, , 488, 2013, メ00050, 中世文学, 和歌, ,
11095 藤原定家研究―『百人一首』成立論と撰集意識, 松尾由美, 白門国文, , 17, 2000, ハ00080, 中世文学, 和歌, ,
11096 和歌からみる俊成卿女像―本歌取を中心に, 荻野智子, 白門国文, , 21, 2004, ハ00080, 中世文学, 和歌, ,
11097 千載和歌集―鹿の歌における一考察, 尾坂隆之, 白門国文, , 9, 1991, ハ00080, 中世文学, 和歌, ,
11098 『新古今和歌集』入集歌における式子内親王の技法―『定家十体』をてがかりに, 鈴木理絵子, 白門国文, , 25, 2008, ハ00080, 中世文学, 和歌, ,
11099 中世歌学書生成の一様相―南北朝期歌学書『或秘書之抄出』を材に, 館野文昭, 三田国文, , 58, 2013, ミ00072, 中世文学, 和歌, ,
11100 新和歌集の「研究」をめぐって, 長崎健, 白門国文, , 3, 1975, ハ00080, 中世文学, 和歌, ,