検索結果一覧

検索結果:12664件中 11151 -11200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11151 <翻> 第三部 重要文化財 冷泉家時雨亭文庫蔵本, 樋口百合子, 『歌枕名寄』伝本の研究(研究叢書430), , , 2013, チ2:597, 中世文学, 和歌, ,
11152 子午線 「二見浦百首」作者のこと―長方そして作者構成に及ぶ, 石川一, 日本文学/日本文学協会, 63-1, 727, 2014, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11153 <再録><翻> 『〔通勝百首五度〕』一冊(聖護院蔵), 日下幸男, 『中院通勝の研究』, , , 2013, チ2:601, 中世文学, 和歌, ,
11154 <再録><翻> 『継春道澄紹巴昌叱』一冊(聖護院蔵), 日下幸男, 『中院通勝の研究』, , , 2013, チ2:601, 中世文学, 和歌, ,
11155 <再録><翻> 「詠百首和歌」(聖護院蔵『衆妙集』一冊所収), 日下幸男, 『中院通勝の研究』, , , 2013, チ2:601, 中世文学, 和歌, ,
11156 <再録> 西行の旅の歌における表現意識―初度陸奥旅行の歌と詞書を通じて, 西村真一, 『文学の言語表現学』(言語表現学叢書), , , 2013, ミ5:273:3, 中世文学, 和歌, ,
11157 絵画化された歌人たち, 四辻秀紀, 『歌仙』, , , 2013, 展55:135, 中世文学, 和歌, ,
11158 一乗谷に文化を伝えた人びと, 末柄豊, 『戦国のまなびや 朝倉文化 文武を極める』, , , 2013, 展44:23, 中世文学, 和歌, ,
11159 特集・ひらく 古代文学研究 <和歌は我国の風俗なり>再攷, 小川豊生, 日本文学/日本文学協会, 63-5, 731, 2014, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11160 特集・中世の表記と文体 勅撰集の書式と表記の関係―新古今集以降の古筆切を対象として, 佐々木孝浩, 日本文学/日本文学協会, 63-7, 733, 2014, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11161 特集・中世の表記と文体 歌仙絵における文字表記―<左右>の意識と左書きの来歴 , 寺島恒世, 日本文学/日本文学協会, 63-7, 733, 2014, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11162 新古今和歌集と中世和歌, 渡部泰明, 『日本文学史 古代・中世編』, , , 2013, イ0:1025, 中世文学, 和歌, ,
11163 読む 定家をボードレールになぞらえること, 今井明, 日本文学/日本文学協会, 63-8, 734, 2014, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11164 撰歌合 建仁元年八月十五夜 全注解稿(一), 奥野陽子, 大阪工業大学紀要:人文篇, 57-2, , 2013, オ00200, 中世文学, 和歌, ,
11165 <複> 愚見抄, , 『中世歌書集』(龍谷大学善本叢書31), , , 2013, ノ9:35:41, 中世文学, 和歌, ,
11166 <複> 光闡百首, , 『中世歌書集』(龍谷大学善本叢書31), , , 2013, ノ9:35:41, 中世文学, 和歌, ,
11167 <複> 詞字注, , 『中世歌書集』(龍谷大学善本叢書31), , , 2013, ノ9:35:41, 中世文学, 和歌, ,
11168 <複> 自讃歌注 付百人一首, , 『中世歌書集』(龍谷大学善本叢書31), , , 2013, ノ9:35:41, 中世文学, 和歌, ,
11169 <複> 九代抄, , 『中世歌書集』(龍谷大学善本叢書31), , , 2013, ノ9:35:41, 中世文学, 和歌, ,
11170 歌人の絵姿―歌仙絵の成立と展開, 寺島恒世, 『アメリカに渡った物語絵』, , , 2013, メ3:834, 中世文学, 和歌, ,
11171 歌人の絵姿―歌仙絵の成立と展開(英文), 寺島恒世 ルイス・クック 訳, 『Japanese Visual Culture』, , , 2013, メ3:835, 中世文学, 和歌, ,
11172 『御裳濯和歌集』校注(1), 石川一, 県立広島大学人間文化学部紀要, , 8, 2013, ケ00370, 中世文学, 和歌, ,
11173 歌題集成書の展開―明題部類抄を抄出する一事例を通して, 蔵中さやか, 神戸女学院大学論集, 60-2, 171, 2013, コ00320, 中世文学, 和歌, ,
11174 <翻・複> 『定家物語』の断簡, 名児耶明, 五島美術館研究紀要, , 1, 2013, コ01567, 中世文学, 和歌, ,
11175 特集2:ジェンダー言語文化学 竜女成仏と和歌―正徹の一首をめぐって, 岡崎真紀子, 奈良女子大学文学部 研究教育年報, , 10, 2013, ナ00256, 中世文学, 和歌, ,
11176 〔研究ノート〕 小倉色紙「天の原」の付属資料について, 中部義隆, 美術史研究, , 184, 2013, ヒ00095, 中世文学, 和歌, ,
11177 宗家文庫本歌枕名寄はどのように増補されたか, 山田洋嗣, 福岡大学研究部論集(人文科学), 12-6, 331, 2013, フ00146, 中世文学, 和歌, ,
11178 <講演> 三浦道寸と太田道灌―戦乱の世に生きた武家歌人の実像を探る, 小川剛生, 三浦一族研究, , 17, 2013, ミ00007, 中世文学, 和歌, ,
11179 特集 古典籍再発見 平安・中世和歌史と高松宮家伝来禁裏本, 酒井茂幸, 歴博, , 178, 2013, レ00039, 中世文学, 和歌, ,
11180 特集 天皇と和歌 天皇と和歌―後鳥羽院の四季の和歌を中心に, 豊島秀範, 国学院雑誌, 114-8, 1276, 2013, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
11181 <講演>特集 天皇と和歌 後鳥羽院と神―新古今集に託されたもの, 浅田徹, 国学院雑誌, 114-8, 1276, 2013, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
11182 <講演>特集 天皇と和歌 〔学術講演会「後鳥羽院の世界」〕 後鳥羽院と和歌, 岡野弘彦, 国学院雑誌, 114-8, 1276, 2013, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
11183 散佚歌集『古来歌合』について, 樋口百合子, 国語国文, 83-2, 954, 2014, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11184 特集・中世の定型 <毎月百首を詠む>ということ―『毎月抄』の時代, 渡辺裕美子, 日本文学/日本文学協会, 62-7, 721, 2013, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11185 ことばの休憩室(281) ルーヴルと『無名抄』, 久保田淳, 礫, , 316, 2013, レ00013, 中世文学, 和歌, ,
11186 <翻>資料紹介 同志社大学文化情報学部蔵無名歌集―翻字と解題(1), 福田智子 児玉駿介 加藤みどり, 文化情報学(同志社大学), 9-1, 11, 2013, フ00398, 中世文学, 和歌, ,
11187 『新葉集』羇旅部の視線, 君嶋亜紀, 大妻国文, , 45, 2014, オ00460, 中世文学, 和歌, ,
11188 特集 資料がかたる物語、記録からよむ物語 『新百人一首』成立攷・続貂, 武井和人, 国学院雑誌, 114-11, 1279, 2013, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
11189 特集 資料がかたる物語、記録からよむ物語 鎌倉末・南北朝期の二条派門弟―元盛の著作を通して, スコット・スピアーズ, 国学院雑誌, 114-11, 1279, 2013, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
11190 特集 資料がかたる物語、記録からよむ物語 百首歌合(建長八年)覚書, 佐藤恒雄, 国学院雑誌, 114-11, 1279, 2013, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
11191 日本古典文学における和歌―「百人一首」を詠むことに及ぶ, 安田徳子, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 33, 2014, キ00115, 中世文学, 和歌, ,
11192 『為兼卿和歌抄』「境にしたがひて」考, 中村健史, 京都大学国文学論叢, , 32, 2014, キ00516, 中世文学, 和歌, ,
11193 後鳥羽院の『千五百番歌合』秋二・秋三判歌について―その秀句志向と藤原定家からの影響, 渡辺健, 岡大国文論稿, , 42, 2014, オ00500, 中世文学, 和歌, ,
11194 <翻> 『蒙求和歌』第三類本 本文<三>―哀傷部から雑部, 阿尾あすか 小山順子 竹島一希 蔦清行 中島真理 浜中祐子 森田貴之 山中延之, 京都大学国文学論叢, , 31, 2014, キ00516, 中世文学, 和歌, ,
11195 土屋文明記念文学館蔵「新古今和歌集」に関連して―その下冊断簡, 石川泰水, 群馬県立女子大学国文学研究, , 34, 2014, ク00145, 中世文学, 和歌, ,
11196 資料紹介 和学講談所旧蔵『釈教三十六歌仙』(国立公文書館所蔵), 星瑞穂, 古典資料研究, , 28, 2013, コ01338, 中世文学, 和歌, ,
11197 <翻・複> 明和『御蔭参り百人一首』翻刻・影印と解説, 所功, 皇学館大学神道研究所紀要, , 30, 2014, コ00044, 中世文学, 和歌, ,
11198 宗祇『自讃歌注』の姿, 長谷川千尋, 国語国文, 83-10, 962, 2014, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11199 永福門院の落花詠をめぐって―「風ゆるき日」と『和漢朗詠集』, 中村健史, 国語国文, 83-11, 963, 2014, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11200 続歌と短冊(2), 別府節子, 出光美術館研究紀要, , 19, 2014, イ00078, 中世文学, 和歌, ,