検索結果一覧

検索結果:12664件中 11351 -11400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11351 通う女―『信生法師集』贈答歌における一様相, 長嶋和彦, 宇大国語論究, , 26, 2015, ウ00023, 中世文学, 和歌, ,
11352 百人一首における定家の撰歌基準―女流歌人を中心に, 木内明日香, かほよとり, , 15, 2015, カ00061, 中世文学, 和歌, ,
11353 国立歴史民俗博物館蔵高松宮旧蔵『二十一代集』所収『新拾遺和歌集』をめぐって, 酒井茂幸, 汲古, , 67, 2015, キ00175, 中世文学, 和歌, ,
11354 八条院高倉について(二)―詠歌資料集成, 高木佳子, 学苑, , 867, 2013, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11355 特集・万葉集 読みの豊饒 文学のひろば しめのゆき紫野ゆき―詠み継がれし万葉集, 鈴木淳, 文学, 16-3, , 2015, フ00290, 中世文学, 和歌, ,
11356 草庵和歌集本文考(上)―部立別にみる斎藤本の性格, 斎藤彰, 学苑, , 874, 2013, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11357 草庵和歌集本文考(中)―部立別にみる斎藤本の性格, 斎藤彰, 学苑, , 876, 2013, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11358 <翻・複> 伝園基氏筆『後嵯峨院御集』断簡, 久保木秀夫, 汲古, , 68, 2015, キ00175, 中世文学, 和歌, ,
11359 草庵和歌集本文考(下)―部立別にみる斎藤本の性格, 斎藤彰, 学苑, , 881, 2014, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11360 草庵和歌集本文考(続)―部立別にみる斎藤本の性格, 斎藤彰, 学苑, , 886, 2014, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11361 草庵和歌集本文考(完)―和歌本文にみる斎藤本の性格, 斎藤彰, 学苑, , 888, 2014, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11362 <翻・複> 昭和女子大学図書館蔵『隠岐百首』―解題・影印・翻刻, 斎藤彰, 学苑, , 889, 2014, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11363 <翻・複> 昭和女子大学図書館蔵『建礼門院集』―解題・校異・影印・翻刻, 斎藤彰, 学苑, , 889, 2014, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11364 <複> 昭和女子大学図書館蔵『三五記』―解題・校異・影印, 斎藤彰, 学苑, , 901, 2015, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
11365 特集 中世・近世 定家の菊の歌における『白氏文集』摂取, 村中菜摘, 解釈, 59-9・10, 674, 2013, カ00030, 中世文学, 和歌, ,
11366 特集 古代 「二見浦百首」雑部「楊貴妃」・「王昭君」・「陵園妾」詠における『唐物語』摂取, 村中菜摘, 解釈, 60-3・4, 677, 2014, カ00030, 中世文学, 和歌, ,
11367 <翻> 『蒙求和歌』片仮名本(第二類本)第二種本 本文, 阿尾あすか 小山順子 竹島一希 蔦清行 南谷静香 浜中祐子 森田貴之 山中延之, 京都大学国文学論叢, , 34, 2015, キ00516, 中世文学, 和歌, ,
11368 特集 中世・近世 「皇后宮大輔百首」における定家の撫子の歌―「牡丹芳」(『白氏文集』)摂取, 村中菜摘, 解釈, 61-9・10, 686, 2015, カ00030, 中世文学, 和歌, ,
11369 <翻> 室町期歌会資料集成稿―釈文と略解題(一), 石沢一志 酒井茂幸 武井和人 日高愛子 山本啓介, 研究と資料, , 73, 2015, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
11370 <翻> 師弟の和歌―智仁親王・幽斎・沢庵・光広, 高梨素子, 研究と資料, , 73, 2015, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
11371 伏見院歌出典考―雲鳥、求めぬ友、残せる文, 中村健史, 研究と資料, , 74, 2015, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
11372 <翻> 室町期歌会資料集成稿―釈文と略解題(二), 石沢一志 酒井茂幸 武井和人 日高愛子, 研究と資料, , 74, 2015, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
11373 常縁原撰『新古今集聞書』の注釈についての覚書, 近藤美奈子, 甲南国文, , 62, 2015, コ00180, 中世文学, 和歌, ,
11374 勅撰作者部類の成立―「作者部類」と題する一群の写本について, 小川剛生, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 中世文学, 和歌, ,
11375 <翻> «翻刻»細川幽斎『詠歌大概抄』(永青文庫所蔵)«三»承前, 林達也, 駒沢国文, , 52, 2015, コ01440, 中世文学, 和歌, ,
11376 <翻> 広島大学図書館蔵『百人一首聞書』享禄三年写本翻刻(二), 佐々木勇 広島大学日本語史研究会, 国語教育研究, , 56, 2015, コ00620, 中世文学, 和歌, ,
11377 『式子内親王集』A百首における『伊勢物語』受容の方法, 北原沙友里, 国文学攷, , 227, 2015, コ00990, 中世文学, 和歌, ,
11378 光厳院の治世歌―「我」の形象, 中村健史, 国語国文, 85-9, 985, 2016, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11379 短歌なんか嫌いです(5) 心の「そこ」?「そら」?―『秋篠月清集/明恵上人歌集』, 吉田隼人, 現代詩手帖, 57-5, , 2014, ケ00303, 中世文学, 和歌, ,
11380 飛鳥井雅縁伝の基礎的問題―「藤原雅幸朝臣」考, 須藤智美, 国文学研究, , 176, 2015, コ00960, 中世文学, 和歌, ,
11381 『草庵集』の旅歌, 李相旻, 国語と国文学, 92-1, 1094, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11382 藤原良経の「風」表現, 板野みずえ, 国語と国文学, 92-2, 1095, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11383 源通親の『正治初度百首』, 尾葉石真理, 国語と国文学, 92-2, 1095, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11384 『仙洞十人歌合』の特質と表現―判者の推定に及ぶ, 吉野朋美, 国語と国文学, 92-3, 1096, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11385 中世文学と信仰 慈円の和歌と阿弥陀信仰, 山本章博, 国語と国文学, 92-5, 1098, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11386 中世文学と信仰 慈円の訴嘆歌, 立木宏哉, 国語と国文学, 92-5, 1098, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11387 中世文学と信仰 軍記物語を通して読む中世の神祇歌, 平田英夫, 国語と国文学, 92-5, 1098, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11388 中世文学と信仰 中世後期の勅撰和歌集における釈教歌―『新後撰和歌集』『続千載和歌集』の宗教性と政治性, 平野多恵, 国語と国文学, 92-5, 1098, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11389 定家の加筆訂正した仮名づかい―秋篠月清集のばあい, 遠藤邦基, 国語国文, 85-10, 986, 2016, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11390 藤原定家の監督書写と和歌研究, 岸本理恵, 国語国文, 85-10, 986, 2016, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11391 特集・中世文学における分類と配列 『新後捨遺和歌集』神祈歌の配列と構成にみる―撰者二条為重の編纂意図, 鹿野しのぶ, 日本文学/日本文学協会, 64-7, 745, 2015, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11392 『建礼門院右京大夫集』と平家の世, 島子史枝, 薩摩路, , 59, 2015, コ00750, 中世文学, 和歌, ,
11393 崇光院『仙洞歌合』について, 鹿野しのぶ, 語文/日本大学, , 151, 2015, コ01400, 中世文学, 和歌, ,
11394 <翻>資料紹介 日本大学文理学部所蔵『百人一首抄』について―附翻刻・異同一覧, 辻勝美 金子馨, 語文/日本大学, , 151, 2015, コ01400, 中世文学, 和歌, ,
11395 『歌枕名寄』の周縁/終焉―学習院大学附属図書館蔵雕虫居写本『歌枕名寄』をめぐって, 樋口百合子, 古代文学研究(第二次), , 24, 2015, コ01293, 中世文学, 和歌, ,
11396 『六百番歌合』「三月三日」題と曲水宴, 谷知子, 国語と国文学, 92-12, 1105, 2015, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11397 定家と「ふしまちの月」―歌語の取材源としての『源氏物語』注釈, 溝端悠朗, 国文学論叢, , 60, 2015, コ01060, 中世文学, 和歌, ,
11398 近衛前久(龍山)詠『五十首和歌』関連資料 解題と翻刻(下), 大谷俊太, 国文論藻(京都女子大学), , 14, 2015, コ01119, 中世文学, 和歌, ,
11399 <翻> 名古屋市蓬左文庫蔵『愚問賢注抄出』翻刻―『愚問賢注』諸注集成(一)下, 酒井茂幸, 古典遺産, , 64, 2015, コ01300, 中世文学, 和歌, ,
11400 『建礼門院右京大夫集』隆信関連章段の検討, 奥村友理, 語文と教育, , 29, 2015, コ01425, 中世文学, 和歌, ,