検索結果一覧

検索結果:4675件中 1101 -1150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1101 赦免の使者の頭中将, 佐伯有清, 日本歴史, 545, , 1993, Z00T:に:032:001, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1102 試解『宇治拾遺物語』(二), 桜井光昭 高橋貢, 古典遺産, 43, , 1993, コ01300, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1103 宇治拾遺物語絵巻について, 松本寧至, 人文論叢(二松学舎大), 50, , 1993, ニ00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1104 宇治拾遺物語絵巻をめぐって, 小峯和明, 国文学研究資料館紀要, 19, , 1993, コ00970, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1105 『宇治拾遺物語』における進行態表現形式「〜ヰル」「〜テヰル」について, 高橋敬一, 活水論文集(日本文学科編), 36, , 1993, カ00435, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1106 『小世継物語』の歌説話とその周辺, 小内一明, 群馬県立女子大学紀要, 13, , 1993, ク00143, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1107 『世継物語』の伝本について, 高木浩明, 二松, 7, , 1993, ニ00098, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1108 『世継物語』の伝本について(二)―宇治大納言系統諸本解題, 高木浩明, 人文論叢(二松学舎大), 50, , 1993, ニ00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1109 『世継物語』の伝本について・補遺, 高木浩明, 人文論叢(二松学舎大), 51, , 1993, ニ00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1110 <複> 今物語, , 松平文庫影印叢書, 7, , 1993, イ9:103:7, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1111 十訓抄小考―「心」をめぐる言説, 佐藤晃, 山形女子短大紀要, 25, , 1993, ヤ00050, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1112 『十訓抄』と歌学書・和歌注釈―『俊頼髄脳』『古来風体抄』関係説話から, 山本一, 和歌・古注釈と説話(説話論集), 3, , 1993, イ4:100:3, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1113 『十訓抄』「十段ノ篇」の序と童蒙教訓の書・要文抄, 柳瀬喜代志, 国文学研究, 109, , 1993, コ00960, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1114 仮名翻案書・仮名注釈書と『十訓抄』―漢籍受容の形態をめぐって, 柳瀬喜代志, 和漢比較文学, 11, , 1993, ワ00033, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1115 『十訓抄』に於ける「のみ」と「ばかり」, 泉基博, 語文/大阪大学, 61, , 1993, コ01390, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1116 非在と現前の迫で―古今著聞集における京, 前田雅之, 日本文学/日本文学協会, 42-7, , 1993, ニ00390, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1117 『古今著聞集』覚書―武士説話と芸道説話, 志村有弘, 相模国文, 20, , 1993, サ00080, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1118 『古今著聞集』の評語について, 岡田百合子, Kyoritsu Review, 21, , 1993, k00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1119 『古今著聞集』研究―巻第五(和歌第六)の構成について, 太田美穂, 国語国文学研究文集, 38, , 1993, コ00726, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1120 僧伝と説話―『発心集』をめぐって, 藤本徳明, 説話とその周縁(説話の講座), 6, , 1993, イ4:67:6, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1121 神宮文庫本『発心集』の法師像, 山部和喜, 芸文研究, 63, , 1993, ケ00130, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1122 異本発心集小考, 桜井あゆみ, 香川大学国文研究, 18, , 1993, カ00124, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1123 『発心集』が掘り起こした説話, 海老原雅人, 早稲田実業学校研究紀要, 27, , 1993, ワ00060, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1124 『閑居友』研究, 菅和彦, 国語国文学研究文集, 38, , 1993, コ00726, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1125 「閑居友」の仏教思想―両価性の中で生きた人びと, 長嶋正久, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, 6, , 1993, キ00481, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1126 『閑居友』における<食>への視点, 藤本徳明, 新日本古典文学大系(月報), 40, , 1993, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1127 『私聚百因縁集』の編集意図(上), 遠山忠史, 解釈, 39-2, , 1993, カ00030, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1128 無住の著作を通じた南都仏教の状況―「文学における仏教伝承とは何か」へのアプローチのための一作業, 追塩千尋, 伝承文学研究, 41, , 1993, テ00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1129 無住と神明, 片岡了, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1130 『沙石集』と『摩訶止観』注釈書, 小林直樹, 人文研究/大阪市立大学, 45-1, , 1993, オ00280, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1131 説教の表現と手法―梵舜本『沙石集』巻第六を中心に, 斉藤由美子, 説話文学研究, 28, , 1993, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1132 古活字本『沙石集』本文覚書―「盲目之母養事」(巻六下ノ七)の本文について, 坂詰力治, 東洋, 30-1・2, , 1993, ト00550, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1133 沙石集の国語学的諸問題(五), 大谷伊都子 斉藤由美子, 梅花短大国語国文, 6, , 1993, ハ00026, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1134 『神道集』と諏訪明神―王権、肉食をめぐって, 渡辺匡一, むろまち, 2, , 1993, ム00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1135 上野国関係史料について, 西垣晴次, 神道古典研究, 15, , 1993, シ01021, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1136 狐と珠と舎利, 山折哲雄, 神道大系論説編(月報), 1, , 1993, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1137 東寺の守護神と鎮守神, 村山修一, 神道大系論説編(月報), 1, , 1993, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1138 角屋本「弘法大師行状記絵巻」再考―東寺本との図様比較を中心に, 塩出貴美子, 奈良大学紀要, 21, , 1993, ナ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1139 説話と絵巻―『長谷雄草紙』の夜と鬼と身体感覚, 黒田日出男, 説話とその周縁(説話の講座), 6, , 1993, イ4:67:6, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1140 社寺参詣の絵解き―参詣曼荼羅の特性とその普及, 鈴木昭英, 仏教民俗学大系, 5, , 1993, エ3:174:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1141 縁起の生成についての一考察―岩船山地蔵縁起を中心に, 霧林宏道, 野州国文学, 52, , 1993, ヤ00010, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1142 長谷寺の縁起と霊験記, 阿部泰郎, 仏教民俗学大系, 1, , 1993, エ3:174:1, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1143 地獄蘇生縁起―善光寺縁起を中心に, 嶋口儀秋, 仏教民俗学大系, 1, , 1993, エ3:174:1, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1144 「元号」をめぐる覚え書き, 門屋温, むろまち, 2, , 1993, ム00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1145 <翻> 安居院唱導資料纂輯(三)―国立歴史民俗博物館蔵「筆海要津」翻刻並びに解題, 山崎誠, 調査研究報告, 14, , 1993, チ00214, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1146 <復> 聖徳太子勝鬘経講讃図, 矢島新, 国華, 1173, , 1993, コ01295, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1147 <翻> 『大乗毘沙門功徳経』と「他聞持国因縁事」―「むろまち」三題・その一(附)『温故知新書』の尊通序文, 牧野和夫, むろまち, 2, , 1993, ム00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1148 <翻> 吉田文庫所蔵の弁才天関係偽経について―その翻刻と紹介, 伊藤聡, むろまち, 2, , 1993, ム00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1149 <翻> 醍醐寺所蔵『念仏得益験記』について, 稲垣泰一, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, 13, , 1993, タ00024, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
1150 <翻> 醍醐寺所蔵『醍醐山縁起草案』, 永村真, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, 13, , 1993, タ00024, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,