検索結果一覧

検索結果:12664件中 11551 -11600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11551 「花月撰歌合」考, 渡辺裕美子, 立正大学大学院紀要, , 32, 2016, リ00085, 中世文学, 和歌, ,
11552 <翻> 広島大学図書館蔵『百人一首聞書』享禄三年写本 翻刻(三), 佐々木勇 広島大学日本語史研究会, 国語教育研究, , 57, 2016, コ00620, 中世文学, 和歌, ,
11553 中世和歌における助動詞「き」の表現史, 木村尚志, 和洋女子大学紀要, , 56, 2016, ワ00152, 中世文学, 和歌, ,
11554 中世和歌表現史試論, 中川博夫, 国語と国文学, 93-12, 1117, 2016, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11555 「主ある詞」と本歌取り, 小山順子, 和歌文学研究, , 112, 2016, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
11556 正治奏状の諸本と伝来, 太田克也, 和歌文学研究, , 113, 2016, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
11557 かに星雲と『明月記』の出会い―注文の多い雑文 その三十五, 須藤靖, UP, 45-9, 527, 2016, u00010, 中世文学, 和歌, ,
11558 式子内親王―隣接の孤絶, 山田哲平, 明治大学教養論集, , 513, 2016, メ00050, 中世文学, 和歌, ,
11559 『殷富門院大輔集』の編纂態度―贈答歌の改作をめぐって, 小林賢太, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 61, 2016, ワ00109, 中世文学, 和歌, ,
11560 特集 古筆切研究のさらなる深化―歴史学との連携から 『隠心帖』所収の「金剛院切」と「七社切」, 別府節子, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中世文学, 和歌, ,
11561 特集 古筆切研究のさらなる深化―歴史学との連携から 三浦道寸書写の新続古今和歌集切, 小川剛生, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中世文学, 和歌, ,
11562 <翻・複>特集 古筆切研究のさらなる深化―歴史学との連携から 林原美術館所蔵『日本古筆手鑑』所収の『明月記』断簡, 藤原重雄, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中世文学, 和歌, ,
11563 <対談>新春対談 百人一首のおもしろさ, 馬場あき子 俵万智 島内景二, 短歌, 64-1, 829, 2016, タ00155, 中世文学, 和歌, ,
11564 特集 中世・近世 「正治初度百首」の定家の藤花詠における白詩「三月三十日題慈恩寺」摂取―『源氏物語』・『伊勢物語』を介して, 村中菜摘, 解釈, 62-9・10, 692, 2016, カ00030, 中世文学, 和歌, ,
11565 特集 短歌の読み方 西行歌の「読み」, 平田英夫, 心の花, , 1412, 2016, コ01240, 中世文学, 和歌, ,
11566 古歌を慕う187 死を重んじる, 森朝男, 心の花, , 1417, 2016, コ01240, 中世文学, 和歌, ,
11567 後鳥羽院の歌, 関泰子, 音, 35-7, 407, 2016, オ00596, 中世文学, 和歌, ,
11568 読む 寂然と『伊勢物語』―悲劇を語る言葉, 木村尚志, 日本文学/日本文学協会, 66-3, 765, 2017, ニ00390, 中世文学, 和歌, ,
11569 <翻> 『西行聞書』歌注本文対観(下), 西耕生, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 40, 2016, エ00081, 中世文学, 和歌, ,
11570 源通具の試み―『千五百番歌合』恋・雑部の歌, 米田有里, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 23-2, , 2016, ワ00114, 中世文学, 和歌, ,
11571 『民部卿典侍集』の諸本について, 幾浦裕之, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 24-1, , 2016, ワ00114, 中世文学, 和歌, ,
11572 <翻> 国学院大学図書館所蔵『新古今和歌集』酒井宇吉氏旧蔵本上帖の解題と翻刻, 荒木優也, 国学院大学校史・学術資産研究, , 8, 2016, コ00496, 中世文学, 和歌, ,
11573 特集 西行と桜 西行が花に託したもの, 渡部泰明, なごみ, 37-4, 436, 2016, ナ00325, 中世文学, 和歌, ,
11574 『蒙求和歌』の伝本と文体, 蔦清行, 日本語・日本文化, , 43, 2016, ニ00255, 中世文学, 和歌, ,
11575 天和三年刊「絵入藤川百首」の挿絵・補考―『和歌題林抄』利用の実態, 田野慎二, 広島国際大学医療福祉学科紀要, , 12, 2016, ヒ00233, 中世文学, 和歌, ,
11576 <翻>資料紹介 同志社大学文化情報学部蔵無名歌集―翻字と解題(5), 福田智子 三井義勝 村田冴子 李心媛, 文化情報学(同志社大学), 12-1, 16, 2016, フ00398, 中世文学, 和歌, ,
11577 宗尊親王鎌倉歌壇を支える人々―弘長二年の歌合を手懸りとして, 佐藤智広, 青山語文, , 47, 2017, ア00200, 中世文学, 和歌, ,
11578 室町期における三席御会, 山本啓介, 青山語文, , 47, 2017, ア00200, 中世文学, 和歌, ,
11579 〔研究ノート〕 弘法大師像(釈教三十六歌仙絵断簡)をめぐって, 古川摂一, 美術史研究, , 193, 2016, ヒ00095, 中世文学, 和歌, ,
11580 祭魚洞文庫本『百人一首 全』に関する若干の考察, 中村弘道, 流通経済大学論集, 51-2, 193, 2017, リ00230, 中世文学, 和歌, ,
11581 題詠歌の「き」―テクスト機能説を視座として, 金平桃子, 論叢国語教育学, , 12, 2016, ロ00050, 中世文学, 和歌, ,
11582 西行の恋の題詠歌・続, 渡部泰明, 愛知県立女子大学説林, , 65, 2017, ア00090, 中世文学, 和歌, ,
11583 「超訳」という可能性―大学における小倉百人一首の授業より, 加古有子, 愛知教育大学大学院国語研究, , 25, 2017, ア00074, 中世文学, 和歌, ,
11584 <翻・複> 「着到和歌」について―「文明十三年着到千首短冊」を中心に, 別府節子, 出光美術館研究紀要, , 22, 2017, イ00078, 中世文学, 和歌, ,
11585 西行和歌における「心の水」, 富永曜子, 学習院大学国語国文学会誌, , 60, 2017, カ00220, 中世文学, 和歌, ,
11586 『内裏女中月次続歌』考, 小山順子, 国文学研究資料館紀要, , 42, 2016, コ00970, 中世文学, 和歌, ,
11587 天理図書館蔵『古今和歌集』のかなづかいについて―語頭の<お-を>のかなづかいを中心に, 中川美和, 金城国文, , 93, 2017, キ00630, 中世文学, 和歌, ,
11588 武家歌人今川氏真の詠作における助動詞「らむ」について―疑問語との結びつきをめぐって, 色川大輔, 国学院雑誌, 118-6, 1322, 2017, コ00470, 中世文学, 和歌, ,
11589 甲南女子大学蔵『新古今集美尾津玖志』(福井久蔵新謄写本)について, 近藤美奈子, 甲南国文, , 64, 2017, コ00180, 中世文学, 和歌, ,
11590 「山窓」考―室町後期歌語の一例, 大山和哉, 国語国文, 86-5, 993, 2017, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11591 <翻> 室町期歌会資料集成稿―釈文と略解題(五), 石沢一志 酒井茂幸 武井和人 日高愛子 山本啓介, 研究と資料, , 77, 2017, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
11592 <翻> 室町期歌会資料集成稿―釈文と略解題(六), 石沢一志 酒井茂幸 武井和人 日高愛子 山本啓介, 研究と資料, , 78, 2017, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
11593 「むすぼほる」考―新古今時代の用法を中心に, 板野みずえ, 国語と国文学, 94-4, 1121, 2017, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
11594 為家と「反御子左派」再考―歌合の判詞から, 吉田怜世, 国文目白, , 56, 2017, コ01110, 中世文学, 和歌, ,
11595 「敷島の道」の消長―『太平記』の和歌を通して, 平田英夫, 国文学研究, , 181, 2017, コ00960, 中世文学, 和歌, ,
11596 甘露寺親長の歌会―室町和歌史一面, 高柳祐子, 国語国文, 86-11, 999, 2017, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11597 藤原俊成自讃歌「夕されば」考, 小山順子, 国語国文, 86-4, 992, 2017, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11598 伏見院の和歌題と漢文学, 阿尾あすか, 国語国文, 86-4, 992, 2017, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11599 伏見院和歌考―漢文学からの影響, 中村健史, 国語国文, 86-4, 992, 2017, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
11600 月次歌会の始発と展開―中世和歌形成史のために, 浅田徹, 国文/お茶の水女子大学, , 128, 2017, コ00920, 中世文学, 和歌, ,