検索結果一覧

検索結果:12664件中 11651 -11700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11651 <複> 草根集 上, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 93, , 2015, イ9:102:93, 中世文学, 和歌, ,
11652 解題, 赤瀬信吾 鈴木元, 『冷泉家時雨亭叢書』, 93, , 2015, イ9:102:93, 中世文学, 和歌, ,
11653 『草庵集』の構成と特性, 李相旻, 国際日本文学研究集会会議録, , 39, 2016, コ00893, 中世文学, 和歌, ,
11654 『六百番歌合』「元日宴」題と節会, 谷知子, 玉藻(フェリス女学院大), , 51, 2017, タ00140, 中世文学, 和歌, ,
11655 『時代不同歌合』の謎―結番された定家と元良親王, 小島夕奈, 玉藻(フェリス女学院大), , 51, 2017, タ00140, 中世文学, 和歌, ,
11656 源通具の和歌―漢詩摂取という側面から, 米田有里, 中世文学, , 62, 2017, チ00160, 中世文学, 和歌, ,
11657 <翻・複> 新出田中親美氏旧蔵「藤原定家筆書状案」の紹介と考察, 小島孝之, 成城文芸, , 240, 2017, セ00070, 中世文学, 和歌, ,
11658 百人一首の英訳から見る「ちはやぶる」表記の変遷, カーロイ・オルショヤ, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 17, 2017, ト00361, 中世文学, 和歌, ,
11659 「ちはやぶる」幻想―清濁をめぐって, 吉海直人, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 17, 2017, ト00361, 中世文学, 和歌, ,
11660 百人一首かるたの研究(その2), 吉海直人, 同志社女子大学日本語日本文学, , 29, 2017, ト00363, 中世文学, 和歌, ,
11661 視覚の操作―「新古今集」と唐詩との比較を通して, 趙青, 言葉と文化, , 6, 2005, コ01682, 中世文学, 和歌, ,
11662 掛詞の翻訳の問題・「さよふけて」をめぐって―『百人一首』翻訳論その2, カーロイ・オルショヤ, 同志社女子大学日本語日本文学, , 29, 2017, ト00363, 中世文学, 和歌, ,
11663 『中書王御詠』注釈稿(二), 中川博夫, 鶴見女子大学紀要, , 54, 2017, ツ00080, 中世文学, 和歌, ,
11664 僧正公朝の和歌注釈稿(三), 中川博夫, 鶴見日本文学, , 21, 2017, ツ00100, 中世文学, 和歌, ,
11665 近衛尚通の古今伝受―切紙の伝受を中心にして, 小高道子, 文学部紀要(中京大学), 51-2, 138, 2017, チ00120, 中世文学, 和歌, ,
11666 『長秋詠藻』評釈(12), 檜垣孝, 大東文化大学紀要, , 55, 2017, タ00045, 中世文学, 和歌, ,
11667 伝説に生きる美女22 藤原俊成の女, 青柳恵介, 聚美, , 22, 2017, シ00455, 中世文学, 和歌, ,
11668 研究ノート 細川幽斎『詠歌大概聞書』について―先行注の受容の問題を中心に, 酒井茂幸, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 206, 2017, コ01225, 中世文学, 和歌, ,
11669 「百人一首」と歌仙絵, 大内瑞恵, 東洋, 54-1, , 2017, ト00550, 中世文学, 和歌, ,
11670 水無月と氷―『小倉擬百人一首』「山辺赤人」と『大日本物産図会』「北海道函館氷輸出之図」, 大内瑞恵, 東洋, 54-2, , 2017, ト00550, 中世文学, 和歌, ,
11671 <翻> 日本女子大学日本文学専攻蔵『鷹百首和哥』翻刻・紹介(三), 白石美鈴, 日本女子大大学院の会会誌, , 34, 2017, ニ00292, 中世文学, 和歌, ,
11672 藤原良経の叙景表現―「心の空」を中心に, 板野みずえ, 東京大学国文学論集, , 12, 2017, ト00293, 中世文学, 和歌, ,
11673 百人一首を味わう【一二】―瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末に逢はむとぞ思ふ 崇徳院, 柳沢浩哉, 日本語学, 36-3, 464, 2017, ニ00228, 中世文学, 和歌, ,
11674 百人一首を味わう【一五】―玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることのよわりもぞする 式子内親王, 栗木京子, 日本語学, 36-5, 466, 2017, ニ00228, 中世文学, 和歌, ,
11675 『建礼門院右京大夫集』における平維盛―人物像の多層性に着目して, 春原志織, 日本文芸論叢, , 26, 2017, ニ00562, 中世文学, 和歌, ,
11676 特集 中古・中世の和歌 藤原重家の詠法―典拠のある作を中心に, 田口暢之, 日本文学研究ジャーナル , , 1, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11677 特集 中古・中世の和歌 後嵯峨院歌壇の再検討―『亀山殿五首歌合』を中心にして, 佐々木孝浩, 日本文学研究ジャーナル , , 1, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11678 特集 中古・中世の和歌 『建保五年右大将家歌合』考―源通光と後鳥羽院をめぐって, 米田有里, 日本文学研究ジャーナル , , 1, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11679 特集 中古・中世の和歌 正徹和歌と『源氏物語』―「我はさらに源氏と思ひてはよみ侍らず」, 高柳祐子, 日本文学研究ジャーナル , , 1, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11680 特集 中古・中世の和歌 兼好法師の伊勢参宮―祭主大中臣氏との関係を考証し出自の推定に及ぶ, 小川剛生, 日本文学研究ジャーナル , , 1, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11681 『百人一首』の注釈研究について, 長谷川哲夫, 日本文学文化, , 16, 2017, ニ00475, 中世文学, 和歌, ,
11682 特集 中世の日記―文学・歴史からのアプローチ― 『明月記』原本の特異性―芸術作品としての日記原本, 尾上陽介, 日本文学研究ジャーナル , , 2, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11683 特集 中世の日記―文学・歴史からのアプローチ― 『建礼門院右京大夫集』の叙述姿勢―家集編纂時の日記的視点に注目して, 丹下暖子, 日本文学研究ジャーナル , , 2, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11684 日々是探索~古筆切・写本・たまに版本~ 第一回 西行・寂蓮の「新出」歌?―伝光顕画・伝後光厳院筆『西行物語絵巻』断簡, 久保木秀夫, 日本文学研究ジャーナル , , 2, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,
11685 百人一首を味わう【二六】―玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることの弱りもぞする 式子内親王, 小池昌代, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 中世文学, 和歌, ,
11686 新出の伝二条為氏筆六半切と静嘉堂文庫蔵『衣笠内大臣集』, 徳植俊之, 文教大学国文, , 46, 2017, フ00423, 中世文学, 和歌, ,
11687 『蒙求和歌』における「なさけ」, 芝崎有里子, 明治大学大学院文学研究論集, , 46, 2017, フ00337, 中世文学, 和歌, ,
11688 『顕注密勘』考―なぜ、定家は『奥義抄』所注歌に密勘を書き入れたのか, 新田奈穂子, 三田国文, , 62, 2017, ミ00072, 中世文学, 和歌, ,
11689 国語学小特集 日本語研究と日本文学研究との接点 『玉葉和歌集』の「詞書」の語彙について, 若林俊英, 文学・語学, , 219, 2017, フ00340, 中世文学, 和歌, ,
11690 紫宸殿の下は通れるか―六百番歌合の本文と注釈に寄せて, 小川剛生, むらさき, , 54, 2017, ム00120, 中世文学, 和歌, ,
11691 東遊および和琴の衰退についての一視点―『山家集』を資料として, 宇津木言行, 梁塵研究と資料, , 32, 2017, リ00232, 中世文学, 和歌, ,
11692 <講演> 後鳥羽院と定家と順徳院―「有心」の定位をめぐって, 寺島恒世, 和歌文学研究, , 114, 2017, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
11693 『小侍従集』の構想―雑部を中心として, 小林賢太, 和歌文学研究, , 114, 2017, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
11694 藤原定家の歌歴における『内裏名所百首』, 小山順子, 和歌文学研究, , 115, 2017, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
11695 「月をかたしく」考, 前田雅之, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 25, 2017, メ00092, 中世文学, 和歌, ,
11696 藻璧門院少将・弁内侍・少将内侍の死と哀傷, 芹田渚, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 24-2, , 2017, ワ00114, 中世文学, 和歌, ,
11697 『百人一首』―定家に撰ばれし百首, 千原広夢, 武蔵野日本文学, , 26, 2017, ム00088, 中世文学, 和歌, ,
11698 「二条院讃岐の実人生」(七)―後半生を中心に, 伊佐迪子, 仏教大学大学院研究紀要, , 45, 2017, フ00245, 中世文学, 和歌, ,
11699 <翻> 『衣笠内府歌難詞』からみる言語感覚, 山本智穂, 愛知県立大学大学院国際文化研究科論集(日本文化編), , 18, 2017, ア00098, 中世文学, 和歌, ,
11700 特集 中古・中世の和歌 藤原定家全歌集の注釈についての回想, 久保田淳, 日本文学研究ジャーナル , , 1, 2017, ニ00845, 中世文学, 和歌, ,