検索結果一覧

検索結果:3857件中 1151 -1200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1151 『はにふの物語』論, 真下美弥子, 日本文学の原風景, , , 1992, イ0:412, 中世文学, 物語・小説, ,
1152 御伽草子『蛤の草子』の伝本系統についての考察, 小林由佳, 古典文学研究, 1, , 1992, コ01353, 中世文学, 物語・小説, ,
1153 奈良絵本「ふくろう」―国学院大学図書館蔵善本解題 4, 徳江元正, 国学院大学図書館紀要, , 4, 1992, コ00506, 中世文学, 物語・小説, ,
1154 『ぼろぼろの草子』論, 広田哲通, 女子大文学:国文篇, 43, , 1992, シ00790, 中世文学, 物語・小説, ,
1155 「山鹿物語」の語り物的性格―文体の考察を通して, 小林健二, 大谷女子大国文, 22, , 1992, オ00430, 中世文学, 物語・小説, ,
1156 『横笛草紙』試論, 猪野桃子, 高知大国文, , 23, 1992, コ00160, 中世文学, 物語・小説, ,
1157 横笛の生と死, バーバラ・ルーシュ, 図書, 516, , 1992, ト00860, 中世文学, 物語・小説, ,
1158 <翻> しぐれ, 沢井耐三, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1159 <翻> 大黒舞, 徳田和夫, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1160 <翻> 俵藤太物語, 田嶋一夫, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1161 <翻> 毘沙門の本地, 徳田和夫, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1162 <翻> 弁慶物語, 徳田和夫, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1163 <翻> 窓の教, 田嶋一夫, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1164 <翻> 乳母の草紙, 秋谷治, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1165 <翻> 師門物語, 田嶋一夫, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1166 <翻> 大阪青山短期大学蔵『木曾御嶽の本地』(仮題)断簡攷(付 紹介・翻字), 松浪久子, 大阪青山短大国文, 8, , 1992, オ00117, 中世文学, 物語・小説, ,
1167 <翻>翻刻 『熊野の本地』, 岩松博史, 文献探求, 29, , 1992, フ00560, 中世文学, 物語・小説, ,
1168 <翻> 熊野御本地, 成田守, 大東文化大学紀要, 30, , 1992, タ00045, 中世文学, 物語・小説, ,
1169 <翻> しくれ(米国議会図書館蔵本)―翻刻・解説, 辻英子, 聖徳大学研究紀要(人文学部), 3, , 1992, セ00122, 中世文学, 物語・小説, ,
1170 <翻>資料紹介 『玉造物語』翻刻・校異・解題(下), 石川透, 斯道文庫論集, 26, , 1992, シ00290, 中世文学, 物語・小説, ,
1171 <翻> 昭和女子大学蔵『玉藻前絵巻』翻刻・紹介, 藤岡忠美 ゼミ, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, 3, , 1992, シ00743, 中世文学, 物語・小説, ,
1172 <翻> 東京大学国文学研究室蔵〔照日の前〕翻刻, 石川透, 三田国文, 16, , 1992, ミ00072, 中世文学, 物語・小説, ,
1173 <翻> 慶応義塾図書館蔵横型本『天狗の内裏』解題・翻刻, 石川透, 三田国文, 17, , 1992, ミ00072, 中世文学, 物語・小説, ,
1174 <翻> 翻刻『遊女物語絵巻』(上), 伊東祐子, 学習院大学文学部研究年報, 38, , 1992, カ00230, 中世文学, 物語・小説, ,
1175 宝町物語 複製翻刻書目録, 沢井耐三, 室町物語集下(新日本古典文学大系), 55, , 1992, イ9:91:55, 中世文学, 物語・小説, ,
1176 追補 お伽草子 作品別研究文献目録, 徳田和夫, 国語国文論集, 21, , 1992, コ00770, 中世文学, 物語・小説, ,
1177 平成二年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(物語・小説関係), 三角洋一, 文学・語学, 133, , 1992, フ00340, 中世文学, 物語・小説, ,
1178 『我身にたどる姫君』の愛の系譜― 伊勢物語の受容をめぐって, 河内章, 解釈学, 8, , 1992, カ00033, 中世文学, 物語・小説, ,
1179 <座談会> “鎌倉時代物語”とはなにか, 市古貞次 石埜敬子 神田龍身 三角洋一 小峯和明, リポート笠間, 34, , 1993, リ00140, 中世文学, 物語・小説, ,
1180 中世小説『朝顔の露の宮』の伝本系統の考察, 上屋美紀, 古典文学研究, 2, , 1993, コ01353, 中世文学, 物語・小説, ,
1181 『小夜衣』の兄と帝, 中島正二, むろまち, 2, , 1993, ム00150, 中世文学, 物語・小説, ,
1182 擬古物語『白露』断章, 田村俊介, 北陸古典研究, 8, , 1993, ホ00198, 中世文学, 物語・小説, ,
1183 『住吉物語』研究, 山崎由美子, 国語国文学研究文集, 38, , 1993, コ00726, 中世文学, 物語・小説, ,
1184 「住吉物語」の伝本と敬語―「侍り」と「候ふ」、「聞こゆ」「奉る」「参らす」を中心にして, 青柳寛子, 新潟大学国文学会誌, 35, , 1993, ニ00068, 中世文学, 物語・小説, ,
1185 『松浦宮物語』の定家, 松村雄二, 国文学研究資料館紀要, 19, , 1993, コ00970, 中世文学, 物語・小説, ,
1186 『松浦宮物語』題名臆断―松浦廟宮関係先行説話の検討, 森晴彦, 東京学館浦安高等学校研究紀要, 2, , 1993, ト00186, 中世文学, 物語・小説, ,
1187 『松浦宮物語』橘氏命名の意味―橘氏忠の造形と良通と定家と, 森晴彦, 東京学館浦安高等学校研究紀要, 2, , 1993, ト00186, 中世文学, 物語・小説, ,
1188 『夢の通ひ路物語』の構想に関わる一視点―「権大納言系物語」と「かざしの君系物語」の融合度, 渕野百合子, 国語の研究(大分大), 19, , 1993, コ00830, 中世文学, 物語・小説, ,
1189 『我身にたどる姫君』の愛の系譜―伊勢物語、源氏物語の受容をめぐって, 河内章, 解釈, 39-1, , 1993, カ00030, 中世文学, 物語・小説, ,
1190 『我身にたどる姫君』の女帝と前斎宮とをめぐる断章―レズビアンの物語の示唆するもの, 辛島正雄, 文学論輯/九州大学, 38, , 1993, フ00380, 中世文学, 物語・小説, ,
1191 <複> 海士の苅藻, , 松平文庫影印叢書, 6, , 1993, イ9:103:6, 中世文学, 物語・小説, ,
1192 <複> 山路の露, , 松平文庫影印叢書, 6, , 1993, イ9:103:6, 中世文学, 物語・小説, ,
1193 『夢の通ひ路物語』全訳 一, 塩田公子, 会誌(岐阜女子大学), 22, , 1993, キ00130, 中世文学, 物語・小説, ,
1194 <翻> 夢の通ひ路物語, , 鎌倉時代物語集成, 6, , 1993, チ4:387:6, 中世文学, 物語・小説, ,
1195 <翻> 夜寝覚物語, , 鎌倉時代物語集成, 6, , 1993, チ4:387:6, 中世文学, 物語・小説, ,
1196 『無名草子』「捨てがたきふしある」ものの論と『俊成卿女家集』―月・文・夢をめぐって, 小野美典, 山口国文, 16, , 1993, ヤ00115, 中世文学, 物語・小説, ,
1197 『風葉和歌集』と物語, 斎麻子, 日本文学ノート, 28, , 1993, ニ00450, 中世文学, 物語・小説, ,
1198 『風葉和歌集』「題知らず」考, 西本寮子, 広島女子大国文, 9, , 1993, ヒ00272, 中世文学, 物語・小説, ,
1199 『風葉和歌集』詞書考序説, 西本寮子, 広島女子大国文, 10, , 1993, ヒ00272, 中世文学, 物語・小説, ,
1200 「風葉和歌集」の「よみ人しらず」歌・「題しらず」歌について, 米田明美, 甲南国文, 40, , 1993, コ00180, 中世文学, 物語・小説, ,