検索結果一覧
検索結果:2793件中
1201
-1250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1201 | 専順連歌受容史―石田本「専順句集」を中心として―, 斎藤義光, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1202 | <翻刻>資料紹介京都女子大学蔵「何草百韻」―専順を中心として, 斎藤義光, 大妻女子大学文学部紀要, 17, , 1985, オ00470, 中世文学, 連歌, , |
1203 | <翻刻>連歌資料(1)専順独吟「何路」, 斎藤義光, 解釈, 31-7, , 1985, カ00030, 中世文学, 連歌, , |
1204 | <翻刻>連歌資料(2)元基発句百韻「何船」, 斎藤義光, 解釈, 31-9, , 1985, カ00030, 中世文学, 連歌, , |
1205 | 桜井基佐の連歌―その作品を中心として―, 斎藤義光, 大妻国文, 16, , 1985, オ00460, 中世文学, 連歌, , |
1206 | 桜井基佐の連歌, 斎藤義光, 言語と文芸, 97, , 1985, ケ00250, 中世文学, 連歌, , |
1207 | <講演要旨>宗祇の基調, 金子金治郎, 中世文学, 30, , 1985, チ00160, 中世文学, 連歌, , |
1208 | 宗祇と土佐光信―新出資料「三十首」を中心に―, 岩崎佳枝, 俳文学研究, 3, , 1985, ハ00049, 中世文学, 連歌, , |
1209 | 宗祇『発句判詞』考―その課題をめぐって―, 寺島樵一, 甲南大学紀要, 56, , 1985, コ00200, 中世文学, 連歌, , |
1210 | 宗祇の作品に関する一考察―古典的傾向を中心として―, 崔忠煕, 日本文化研究(韓国外国語大学校), 1, , 1985, ニ00506, 中世文学, 連歌, , |
1211 | 『宗長日記』―連歌師と都鄙―, 鶴崎裕雄, 国文学解釈と鑑賞, 50-8, , 1985, コ00950, 中世文学, 連歌, , |
1212 | 『水無瀬三吟』『湯山三吟』の本文と索引, 片山晴賢, 駒沢短大国文, 15, , 1985, コ01500, 中世文学, 連歌, , |
1213 | <翻刻>油日神社蔵貼交屏風の連歌切, 島津忠夫, 大阪俳文学研究会会報, 19, , 1985, オ00380, 中世文学, 連歌, , |
1214 | <翻刻>岩瀬文庫本『聞書(宗碩五百箇条)』(上), 小川幸三, 文教国文学, 17, , 1985, フ00416, 中世文学, 連歌, , |
1215 | <翻刻>連歌合集二十九に収められた畳子連歌について、また後奈良天皇の勧喜天信仰のことなど, 岩下紀之, 愛知淑徳大学国語国文, 8, , 1985, ア00106, 中世文学, 連歌, , |
1216 | 連歌分類語彙表(体の類)試案―宗祇関係千句連歌七種による―, 山内洋一郎, 国語語彙史の研究, 6, , 1985, ミ4:28:6, 中世文学, 連歌, , |
1217 | 大山祇神社法楽連歌のかなづかい, 今野真二, 国文学研究, 86, , 1985, コ00960, 中世文学, 連歌, , |
1218 | 『沙石集』所載の連歌について, 井口寿, 橘女子大学研究年報, 12, , 1985, タ00130, 中世文学, 連歌, , |
1219 | 『侍公周阿百番連歌合』注釈(春の部), 位藤邦生, 中世文学研究, 11, , 1985, チ00170, 中世文学, 連歌, , |
1220 | Gido Shushin and Nijo Yoshimoto:Wakan and Renga Theory in Late Fourteenth Century Japan, David Pollack, Harvard Journal of Asiatic Studies, 45-1, , 1985, H00050, 中世文学, 連歌, , |
1221 | 禅林聯句の文芸性―「湯山聯句」第一寒韻にみられる観念的世界の展開―, 朝倉尚, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1222 | 漢和聯句・和漢聯句について付、漢和聯句・和漢聯句張行年表(文明七年〜長享二年)・、文明十三年和漢聯句連衆表, 国米秀明, 国文学論叢, 30, , 1985, コ01060, 中世文学, 連歌, , |
1223 | <シンポジウム>白山万句の歴史的背景, 黒田俊雄, 白山万句 資料と研究, , , 1985, チ3:74, 中世文学, 連歌, , |
1224 | 白山万句興行の実態, 鶴崎裕雄, 白山万句 資料と研究, , , 1985, チ3:74, 中世文学, 連歌, , |
1225 | 慶長期加賀藩家臣団の構成と動向, 木越隆三, 白山万句 資料と研究, , , 1985, チ3:74, 中世文学, 連歌, , |
1226 | <翻刻>加能連歌壇史藁草, 棚町知弥, 白山万句 資料と研究, , , 1985, チ3:74, 中世文学, 連歌, , |
1227 | 加能連歌壇史藁草・その二(前)―能順伝資料・その五―, 棚町知弥, 国文学研究資料館紀要, 11, , 1985, コ00970, 中世文学, 連歌, , |
1228 | 後水尾院の連歌活動について―江戸初期宮廷連歌の動向―, 田中隆裕, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1229 | 真田信之の連歌, 矢羽勝幸, 長野, , 123, 1985, Z52T:な:002:001, 中世文学, 連歌, , |
1230 | 長盛・能通・徳元一座「賦何路連歌」成立考など, 安藤武彦, みをつくし, 3, , 1985, ミ00028, 中世文学, 連歌, , |
1231 | <シンポジウム>熱田万句について―白山万句解明のために―, 森川昭, 白山万句 資料と研究, , , 1985, チ3:74, 中世文学, 連歌, , |
1232 | 宗因における理世撫民体の系譜―連歌より俳諧へ―, 江藤保定, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1233 | 読本に描かれたる連歌師一、二, 横山邦治, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1234 | <翻刻>染田天神法楽連歌 (正長永享期), 山内洋一郎, 国文―研究と教育―, , 8, 1985, ナ00224, 中世文学, 連歌, , |
1235 | <翻刻>「詞林三知抄」・「塵芥」と「菅家金玉抄」―付・翻刻「菅家金玉抄巻第五・巻第六」, 蔵中スミ, 帝塚山学院短期大学研究年報, 33, , 1985, テ00080, 中世文学, 連歌, , |
1236 | <翻刻>応永二十四年の梵灯一座連歌懐紙について, 奥田勲, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1237 | <翻刻>宗祇奉納住吉社御法楽百首和歌の成立, 伊井春樹, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1238 | <翻刻>遊行二十九世体光上人句集「石苔 下」, 鶴崎裕雄, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1239 | <資料紹介>能順時代人の連歌史観・参考資料, 棚町知弥, 連歌研究の展開, , , 1985, チ3:65, 中世文学, 連歌, , |
1240 | <翻刻>「細川幽斎百韻連歌」その二, 土田将雄, 国文学論集(上智大学), 18, , 1985, シ00650, 中世文学, 連歌, , |
1241 | 細川藤孝の丹波丹後経略―紹巴『天の橋立紀行』をめぐって, 土田将雄, 上智大学国文学科紀要, 2, , 1985, シ00651, 中世文学, 連歌, , |
1242 | 猪苗代兼如とその周辺―兼如の伝記を中心に―, 綿抜豊昭, 連歌俳諧研究, 68, , 1985, レ00060, 中世文学, 連歌, , |
1243 | 猪苗代兼与の古今伝受, 綿抜豊昭, 和歌文学研究, 51, , 1985, ワ00020, 中世文学, 連歌, , |
1244 | 座の言語−連歌における表現の諸相, 奥野純一, 応用言語学講座, 6, , 1986, コ0:25:6, 中世文学, 連歌, , |
1245 | 連歌と宴, 島津忠夫, 日本の美学, 8, , 1986, ニ00362, 中世文学, 連歌, , |
1246 | 中世連歌における「月」と「花」, 斎藤尚美, 中央大学国文, 29, , 1986, チ00068, 中世文学, 連歌, , |
1247 | 誹諧連歌の句形の変化, 井口寿, 俳文学研究, 6, , 1986, ハ00049, 中世文学, 連歌, , |
1248 | 連歌の連接, 山内洋一郎, 日本語学, 5-10, , 1986, ニ00228, 中世文学, 連歌, , |
1249 | 『菟玖波集』小考 (二)−<神祇連歌>の検討, 乾安代, 園田国文, 7, , 1986, ソ00062, 中世文学, 連歌, , |
1250 | 日本美学の系譜連歌論の研究 1−筑波問答, 島津忠夫, 日本の美学, 9, , 1986, ニ00362, 中世文学, 連歌, , |