検索結果一覧

検索結果:5166件中 1351 -1400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1351 「正法眼蔵」における「心」の構造について 序説 四―「心」及び「身」に関する用語の分類についての試み(3), 斎藤俊哉, 駒沢大学苫小牧短期大学紀要, 29, , 1997, コ01468, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1352 中世曹洞宗における『人天眼目』の受容について(二)―『人天眼目川僧抄』を中心として, 飯塚大展, 曹洞宗研究員研究紀要, 28, , 1997, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1353 曹洞宗葬祭儀礼と陰陽道(二)―資料の紹介と分類, 尾崎正善, 曹洞宗研究員研究紀要, 28, , 1997, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1354 『随聞記』成立を考える(承前), 橋本英樹, 曹洞宗研究員研究紀要, 28, , 1997, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1355 『永平広録』における「下座」の用例について, 菅原諭貴, 曹洞宗研究員研究紀要, 28, , 1997, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1356 『梵網経略抄』の考察(八), 晴山俊英, 曹洞宗研究員研究紀要, 28, , 1997, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1357 『梵網経略抄』の考察(九), 晴山俊英, 曹洞宗宗学研究所紀要, 11, , 1997, ソ00058, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1358 帰山上堂私注, 岩永正晴, 曹洞宗宗学研究所紀要, 11, , 1997, ソ00058, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1359 『永平略録』考―十二巻『正法眼蔵』と関連して, 石井修道, 財団法人松ヶ岡文庫研究年報, 11, , 1997, サ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1360 曹洞宗における再吟文献の研究, 安藤嘉則, 駒沢女子短期大学研究紀要, , 30, 1997, コ01449, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1361 『御遺言記録』の構成について, 角田泰隆, 宗学研究, 39, , 1997, シ00435, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1362 禅門抄物集の筆蹟について 上, 角紀子, 宗学研究, 39, , 1997, シ00435, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1363 曹洞宗関係文献目録(6), 曹洞宗宗学研究所, 曹洞宗宗学研究所紀要, 11, , 1997, ソ00058, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1364 幻住派の抄物―九州において外交に当った僧たちの抄物, 柳田征司, 女子教育, 7, , 1997, シ00726, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1365 抄物目録稿(原典仏書の部4), 柳田征司, 女子教育, 7, , 1997, シ00726, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1366 <翻> 『霊竺浄慈自得禅師録抄』の研究(一)―洞門抄物(語録抄)研究序説, 禅籍抄物研究会, 駒沢大学仏教学部論集, , 28, 1997, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1367 <翻> 禅籍抄物研究(一)―『天童覚和尚小参抄』『踈山大師根脚語訣抄』『十八般妙語抄』, 飯塚大展, 曹洞宗宗学研究所紀要, 11, , 1997, ソ00058, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1368 慈遍の神道論―仏神論を中心として, 高橋美由紀, 日本思想史, , , 1997, エ2:25, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1369 叡尊・八幡・蒙古襲来, 吉原健雄, 日本思想史, , , 1997, エ2:25, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1370 中世神話のメチエ―変成する日本紀と『麗気記』«天礼巻», 小川豊生, 中世の知と学, , , 1997, チ0:105, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1371 『天地麗気府録』の出典・引用文献一覧(中), 佐藤真人, 大倉山論集, 41, , 1997, オ00114, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1372 『天地神祇審鎮要記』訳注(九), 大倉山中世思想研究会, 大倉山論集, 41, , 1997, オ00114, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1373 新出の『伊勢宝基本記抄』, 岡田荘司, 大倉山論集, 41, , 1997, オ00114, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1374 <翻> 中世宗教思想文献の研究(一)―仁和寺本『天照大神口決』の翻刻と解題, 阿部泰郎, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 43, , 1997, ナ00190, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1375 伊勢潅頂の世界, 伊藤聡, 文学, 8-4, , 1997, フ00290, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1376 <翻> 『〔日本記抄〕』翻刻・略解―『日本記三輪流』系神祇書の一伝本, 牧野和夫, 実践国文学, 51, , 1997, シ00250, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1377 『神道秘説』関係文献先後考, 牟礼仁, 皇学館大学神道研究所紀要, 13, , 1997, コ00044, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1378 度会家行の学問, 鎌田純一, 大倉山論集, 41, , 1997, オ00114, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1379 <翻> 『神宝図形神秘書』翻刻・解題, 牟礼仁, 皇学館論叢, 30-3, , 1997, コ00050, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1380 「百丈野狐」話についての考察, 鈴木哲雄, 愛知学院大学文学部紀要, 25, , 1996, ア00020, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1381 『夢中問答集』における「本朝」, 西山美香, 説話文学研究, , 33, 1998, セ00270, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1382 凝然の歴史叙述についてのノート―凝然の「内なる三国」序論, 市川浩史, 群馬県立女子大学国文学研究, , 18, 1998, ク00145, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1383 明恵上人伝記の研究―建仁三年春日大明神降臨を中心として, 野村卓美, 北九州大学国語国文学, , 10, 1998, キ00053, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1384 日光輪王寺蔵『諸事表白』所収説話の方法(下)―漢文翻訳の表現とその意図をめぐって, 山本真吾, 三重大学日本語学文学, , 9, 1998, ミ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1385 『天地神祇審鎮要記』訳注(十), 大倉山中世思想研究会, 大倉山論集, , 42, 1998, オ00114, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1386 覚盛撰『菩薩戒通別二受鈔』翻刻並びに訳注, 蓑輪顕量, 大倉山論集, , 42, 1998, オ00114, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1387 偽書のトポス―中世における«本»の幻像, 小川豊生, 日本文学/日本文学協会, 47-7, 541, 1998, ニ00390, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1388 明恵作『持経講式』について, ニールス・グュルベルグ, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 20, 1998, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1389 中尊寺落慶供養願文をめぐって, 水原一, 仏教文学とその周辺, , , 1998, イ6:36, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1390 伝承と教義のはざま―親鸞伝説を例として, 村上学, 宗教伝承の世界(講座日本の伝承文学), , 5, 1998, イ0:559:5, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1391 阿弥陀信仰―『選択本願念仏集』を中心に, 渡辺昭五, 宗教伝承の世界(講座日本の伝承文学), , 5, 1998, イ0:559:5, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1392 一宮記(翻刻), 大塚統子, 神道古典研究所紀要, , 4, 1998, シ01016, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1393 親鸞聖人と『歎異抄』, 伊藤博之, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1394 蓮如の史実と伝承―伝記を中心にして, 村上学, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1395 親鸞・蓮如の太子信仰, 渡辺信和, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1396 親鸞の遺文と門弟, 今堀太逸, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1397 親鸞の和讃, 伊藤博之, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1398 親鸞とその家族―史実と伝承, 山田雅教, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1399 『歎異抄』と覚如, 安藤章仁, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
1400 「親鸞聖人伝絵」と絵解き, 小山正文, 国文学解釈と鑑賞, 63-10, 809, 1998, コ00950, 中世文学, 仏教文学・神道, ,