検索結果一覧
検索結果:75993件中
101
-150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
101 | 宇治拾遺物語の語法に就て(二), 小山朝丸, 国語と国文学, 4-8, , 1927, コ00820, 中世文学, 説話, , |
102 | 初期の平曲に関する研究, 後藤丹治, 国語と国文学, 4-9, , 1927, コ00820, 中世文学, 軍記物語, , |
103 | 宇治拾遺物語の語法について(三), 小山朝丸, 国語と国文学, 4-9, , 1927, コ00820, 中世文学, 説話, , |
104 | 西行に就いて, 土居光知, 国語と国文学, 4-10, , 1927, コ00820, 中世文学, 和歌, , |
105 | 鎌倉時代に於ける文芸復興と国民精神, 松本彦次郎, 国語と国文学, 4-10, , 1927, コ00820, 中世文学, 一般, , |
106 | 連歌史論綱 四, 萩原蘿月, 国語と国文学, 4-11, , 1927, コ00820, 中世文学, 連歌, , |
107 | 狂言について―小柴氏所論の疑義を質しつゝ―, 橘純一, 国語と国文学, 4-11, , 1927, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, , |
108 | 宴曲に関する二三の考察, 後藤丹治, 国語と国文学, 4-11, , 1927, コ00820, 中世文学, 歌謡, , |
109 | 『金槐集評釈』小林好日著, , 国語と国文学, 4-12, , 1927, コ00820, 中世文学, 和歌, , |
110 | 山家集抄(四), 大井広, 国語国文の研究, 16, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
111 | 平家物語, 潁原退蔵 木枝増一, 国語国文の研究, 16, , 1928, コ00760, 中世文学, 軍記物語, , |
112 | 百人一首の撰者など, 吉沢義則, 国語国文の研究, 16, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
113 | 新古今和歌集選述の態度に就いて, 木下仙, 国語国文の研究, 16, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
114 | 山家集抄(五), 大井広, 国語国文の研究, 17, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
115 | 藤原俊成の歌評態度, 谷鼎, 国語国文の研究, 18, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
116 | 俊成の歌論, 山崎敏夫, 国語国文の研究, 18, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
117 | 藤原定家の歌学思想(附)本歌取の意識的使用に至る変遷, 谷鼎, 国語国文の研究, 18, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
118 | 宗祇法師とその生涯(三), 小島吉雄, 国語国文の研究, 19, , 1928, コ00760, 中世文学, 連歌, , |
119 | 山家集抄(六), 大井広, 国語国文の研究, 19, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
120 | 山家集抄(七), 大井広, 国語国文の研究, 20, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
121 | お伽草子(附,室町時代短篇小説)の語法について, 小山朝丸, 国語国文の研究, 20, , 1928, コ00760, 中世文学, 国語, , |
122 | 平家物語難語考(一), 後藤丹治, 国語国文の研究, 21, , 1928, コ00760, 中世文学, 軍記物語, , |
123 | 山家集抄(八), 大井広, 国語国文の研究, 21, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
124 | 東勝寺鼠物語と幸若舞の曲名, 岡田希雄, 国語国文の研究, 21, , 1928, コ00760, 中世文学, 演劇・芸能, , |
125 | 藤葉和歌集と小倉実教, 後藤丹治, 国語国文の研究, 23, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
126 | 宴曲の年代に就て, 野間光辰, 国語国文の研究, 23, , 1928, コ00760, 中世文学, 歌謡, , |
127 | 山家集抄(九), 大井広, 国語国文の研究, 24, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
128 | 謡曲, 能勢朝次 市川寛, 国語国文の研究, 24, , 1928, コ00760, 中世文学, 演劇・芸能, , |
129 | 東勝寺鼠物語(二), 岡田希雄, 国語国文の研究, 24, , 1928, コ00760, 中世文学, 小説, , |
130 | 東常縁の作歌態度, 谷鼎, 国語国文の研究, 25, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
131 | 了俊の歌論に関する覚書, 小島吉雄, 国語国文の研究, 25, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
132 | 夫木和歌抄私見, 岡田希雄, 国語国文の研究, 25, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
133 | 山家集抄(十), 大井広, 国語国文の研究, 26, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
134 | 謡曲, 能勢朝次, 国語国文の研究, 26, , 1928, コ00760, 中世文学, 演劇・芸能, , |
135 | 山家集抄(十一), 大井広, 国語国文の研究, 27, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
136 | 謡曲, 能勢朝次, 国語国文の研究, 27, , 1928, コ00760, 中世文学, 演劇・芸能, , |
137 | 平家物語難語考(二), 後藤丹治, 国語国文の研究, 28, , 1928, コ00760, 中世文学, 軍記物語, , |
138 | 山家集抄(十二), 大井広, 国語国文の研究, 28, , 1928, コ00760, 中世文学, 和歌, , |
139 | 「をかしくも痛ましき狂言」につきて橘氏に答ふ, 小柴値一, 国語と国文学, 5-4, , 1928, コ00820, 中世文学, 一般, , |
140 | 番外舞曲『相模川』, 島津久基, 国語と国文学, 5-5, , 1928, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, , |
141 | 異本堤中納言と小夜ごろも, 後藤丹治, 国語と国文学, 5-5, , 1928, コ00820, 中世文学, 小説, , |
142 | 二条良基を中心とした連歌道の建立, 福井久蔵, 国語と国文学, 5-9, , 1928, コ00820, 中世文学, 連歌, , |
143 | 連歌作法抄, 萩原蘿月, 国語と国文学, 5-9, , 1928, コ00820, 中世文学, 連歌, , |
144 | 幽玄美思潮の深化―冷泉派文学の一面相―, 斎藤清衛, 国語と国文学, 5-10, , 1928, コ00820, 中世文学, 一般, , |
145 | 足利期言語の待遇法, 小林好日, 国語と国文学, 5-12, , 1928, コ00820, 中世文学, 国語, , |
146 | 謡鈔に於ける新・古二鈔の存在と林羅山撰述説とを疑ふ, 筧五百里, 国語と国文学, 5-12, , 1928, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, , |
147 | 平家物語難語考, 後藤丹治, 国語国文の研究, 29, , 1929, コ00760, 中世文学, 軍記物語, , |
148 | 宴曲の研究, 小山正, 国語国文の研究, 29, , 1929, コ00760, 中世文学, 歌謡, , |
149 | 謡曲, 能勢朝次, 国語国文の研究, 29, , 1929, コ00760, 中世文学, 演劇・芸能, , |
150 | 平家物語, 潁原退蔵, 国語国文の研究, 29, , 1929, コ00760, 中世文学, 軍記物語, , |