検索結果一覧
検索結果:2560件中
1451
-1500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1451 | 「連用形+ゴト」構文小考―衰退理由をめぐって, 京健治, 語文研究, , 90, 2000, コ01420, 中世文学, 国語, , |
1452 | 天草版『平家物語』の同音異義語―<高野本>と比較して, 浜千代いづみ, 豊田工業高専研究紀要, , 33, 2000, ト01150, 中世文学, 国語, , |
1453 | 『平家物語』<高野本>の同音異義語一覧, 浜千代いづみ, 豊田工業高専研究紀要, , 33, 2000, ト01150, 中世文学, 国語, , |
1454 | 記録特有語の口頭語化について―中世後期口語資料の検討から, 後藤英次, 語から文章へ, , , 2000, 未所蔵, 中世文学, 国語, , |
1455 | 蒙求抄の敬語―聴塵との比較, 鎌田真俊, 語から文章へ, , , 2000, 未所蔵, 中世文学, 国語, , |
1456 | 「如シ」と「様ナリ」再見, 舩城俊太郎, 説話, , 10, 2000, セ00260, 中世文学, 国語, , |
1457 | 図書寮本類聚名義抄片仮名和訓の出典標示法, 大槻信, 国語国文, 70-3, 799, 2001, コ00680, 中世文学, 国語, , |
1458 | 五辻本・経亮本・前田本節用集の編纂補綴資料, 高橋久子, 国語国文, 70-6, 802, 2001, コ00680, 中世文学, 国語, , |
1459 | 平家物語の「さぶらふ」, 坂梨隆三, 国語と国文学, 78-12, 937, 2001, コ00820, 中世文学, 国語, , |
1460 | 文の焦点から見たホドニとヨッテ―大蔵虎明本狂言集を中心に, 李淑姫, 筑波日本語研究, , 6, 2001, ツ00019, 中世文学, 国語, , |
1461 | 中世末期日本語のウチ(ニ)節における?テイルと動詞基本形―状態化形式の文法化をめぐって, 福嶋健伸, 筑波日本語研究, , 6, 2001, ツ00019, 中世文学, 国語, , |
1462 | 『字鏡』と『音訓篇立』とをめぐって, 今野真二, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 22, 2001, セ00113, 中世文学, 国語, , |
1463 | 中性語りものにおける「ナラバ」―「ナラバ」選択の背景を中心に, 川原賀代子, 国文研究(熊本女子大), , 46, 2001, ク00056, 中世文学, 国語, , |
1464 | 中興禅林風月集抄, , 新抄物資料集成, , 1, 2000, ミ0:308:1, 中世文学, 国語, , |
1465 | 詩学大成抄(米沢本・岩瀬本), , 新抄物資料集成, , 1, 2000, ミ0:308:1, 中世文学, 国語, , |
1466 | 中興禅林風月集, , 新抄物資料集成, , 1, 2000, ミ0:308:1, 中世文学, 国語, , |
1467 | 作物記抄, , 新抄物資料集成, , 1, 2000, ミ0:308:1, 中世文学, 国語, , |
1468 | 七巻本『世俗字類抄』仮名索引八, 三宅ちぐさ, 就実論叢, , 30, 2001, シ00450, 中世文学, 国語, , |
1469 | 『日本館訳語』中日対音考釈, 松本丁俊 丁鋒, 〓伽林学報, , 3, 2000, ノ4:110, 中世文学, 国語, , |
1470 | 禅籍快庵的伝『大中寺禅室内秘書』覚書き, 萩原義雄, 〓伽林学報, , 3, 2000, ノ4:110, 中世文学, 国語, , |
1471 | 叡山文庫真如蔵 『句双紙』の研究―翻字編, 萩原義雄, 〓伽林学報, , 3, 2000, ノ4:110, 中世文学, 国語, , |
1472 | 禅林辞書『新韻集』と『平他字類抄』との語彙対照一覧稿, 木村晟, 〓伽林学報, , 3, 2000, ノ4:110, 中世文学, 国語, , |
1473 | 国語資料としての『四河入海』, 高見三郎, 国語国文, 70-1, 797, 2001, コ00680, 中世文学, 国語, , |
1474 | 特集 ことばの最前線 声明の声とことば, 浅田健太朗, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 中世文学, 国語, , |
1475 | 地名(歌枕)の語構成―連体助詞「の・が」をめぐって, 糸井通浩, 国語語彙史の研究, , 20, 2001, ミ4:28:20, 中世文学, 国語, , |
1476 | 中世後期の時を表す語彙(二)―『太平記』の「昨日」「明日」をめぐって, 玉村禎郎, 日本語日本文学の研究(前田富祺退官), , , 2001, ミ0:319, 中世文学, 国語, , |
1477 | 『字鏡』(世尊寺本)掲出字データベースの作成―心篇・〓篇を対象として, 池田証寿 渡辺さゆり 工藤祐嗣 高田智和 紅林幸子 小森美香 菅由美子 松本道明, 古辞書とJIS漢字, , 4, 2001, コ01251, 中世文学, 国語, , |
1478 | 図書寮本類聚名義抄出典索引, 池田証寿, 古辞書とJIS漢字, , 4, 2001, コ01251, 中世文学, 国語, , |
1479 | 文明本『節用集』喉内撥音字の字音について―『類聚名義抄』と比較して, 侯鋭, 現代社会文化研究, , 21, 2001, ケ00302, 中世文学, 国語, , |
1480 | 中世語における感動詞の構文的機能と特徴について―原拠本『平家物語』と『天草版平家物語』との比較を中心に, 中川祐治, 広島大学日本語教育学科紀要, , 11, 2001, ヒ00298, 中世文学, 国語, , |
1481 | 『平他字類抄』と「色葉字平他」類の韻書, 木村晟, 駒沢国文, , 38, 2001, コ01440, 中世文学, 国語, , |
1482 | 室町期武家の話し方の作法, 樋口元巳, 神戸商船大学紀要:第一類;文科論集, , 50, 2001, コ00310, 中世文学, 国語, , |
1483 | 仮名文書の形容動詞(三)―「明白なり」, 辛島美絵, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 19, 2001, キ00205, 中世文学, 国語, , |
1484 | 和漢混淆文における副詞の呼応―『土井本太平記』を中心に, 山崎貞子, 人間文化論叢, , 3, 2001, ニ00650, 中世文学, 国語, , |
1485 | 御巫本日本書紀私記の研究―稀用万葉仮名について, 山口真輝, 国語文字史の研究, , 6, 2001, ミ2:92:6, 中世文学, 国語, , |
1486 | 『仮名文字遣』における「万葉」の引用, 長谷川千秋, 国語文字史の研究, , 6, 2001, ミ2:92:6, 中世文学, 国語, , |
1487 | 成簣堂文庫蔵『用心集』箚記 其三, 高橋忠彦, 日本語と辞書, , 6, 2001, ミ3:332:6, 中世文学, 国語, , |
1488 | 『饅頭屋本節用集』について, 小松加奈, 日本語と辞書, , 6, 2001, ミ3:332:6, 中世文学, 国語, , |
1489 | 『温故知新書』について, 根上剛士, 東洋, 38-2, , 2001, ト00550, 中世文学, 国語, , |
1490 | 日本語史料としての声明譜―音楽資料から言語資料へ, 浅田健太朗, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 49, 2001, ヒ00294, 中世文学, 国語, , |
1491 | 唐招提寺蔵『孔雀経音義』院政期点の声調体系―反切を有する前半部分について, 佐々木勇, 国文学攷, , 169, 2001, コ00990, 中世文学, 国語, , |
1492 | 中世末期における指定辞「ぢゃ」の構文的機能について―『天草版平家物語』と原拠本『平家物語』との比較を手がかりに, 中川祐治, 国文学攷, , 169, 2001, コ00990, 中世文学, 国語, , |
1493 | 主格表示「ガ」の名詞文への進出と表現効果―原拠本「平家物語」と『天草版平家物語』との比較, 山田昌裕, 表現研究, , 74, 2001, ヒ00120, 中世文学, 国語, , |
1494 | 狂言台本における尊敬表現形式「オ―ナサレマス」について―鷺流狂言台本『保教本』を中心に, 米田達郎, 語文/大阪大学, , 75・76, 2001, コ01390, 中世文学, 国語, , |
1495 | 『字鏡』の和訓と黒川本『音訓篇立』の和訓と, 今野真二, 国文学研究, , 134, 2001, コ00960, 中世文学, 国語, , |
1496 | 「?ヲバ?ヲ」構文の構造と意味機能, 中村暁子, 岡大国文論稿, , 29, 2001, オ00500, 中世文学, 国語, , |
1497 | 中世期「一段」考―『今昔物語集』と『平家物語』諸本の用例を中心に, 徳竹由明, 駒場東邦研究紀要, , 29, 2001, コ01510, 中世文学, 国語, , |
1498 | 国語資料としての『源威集』, 内山弘, 筑紫語学論叢, , , 2001, ミ0:329, 中世文学, 国語, , |
1499 | 「被成(なさる)」の展開, 堀畑正臣, 筑紫語学論叢, , , 2001, ミ0:329, 中世文学, 国語, , |
1500 | 中世後期の時を表す語彙(三)『太平記』の「今日」をめぐって, 玉村禎郎, 光華日本文学, , 9, 2001, コ00051, 中世文学, 国語, , |