検索結果一覧

検索結果:2793件中 1501 -1550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1501 <翻> 宗祇撰『下草』の相模女子大学本について―翻刻と解説, 小磯純子, 相模女子大学紀要, 55(秋), , 1992, サ00090, 中世文学, 連歌, ,
1502 <翻> 『染田天神縁起』―大和における中世連歌の資料、解題と翻刻, 山内洋一郎, 国文―研究と教育―, , 15, 1992, ナ00224, 中世文学, 連歌, ,
1503 <複> 集連, , 連歌集1(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1992, イ9:69:36, 中世文学, 連歌, ,
1504 <複> 連歌集, , 連歌集1(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1992, イ9:69:36, 中世文学, 連歌, ,
1505 <複> 宗牧連聚, , 連歌集1(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1992, イ9:69:36, 中世文学, 連歌, ,
1506 <翻>翻刻 京都女子大学所蔵 『宗碩聞書』, 大村敦子, 女子大国文, 111, , 1992, シ00780, 中世文学, 連歌, ,
1507 <翻>吉井家所蔵 永禄十一年三月廿八日賦何木連歌, 今西浩子, 連歌俳諧研究, 83, , 1992, レ00060, 中世文学, 連歌, ,
1508 訂正が「正した」こと―音韻資料としての大山祇神社連歌/オ段長音の開合について, 今野真二, 松蔭女子短期大学紀要, 8, , 1992, シ00573, 中世文学, 連歌, ,
1509 平成二年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(連歌), 岸田依子, 文学・語学, 133, , 1992, フ00340, 中世文学, 連歌, ,
1510 <シンポジウム>「中世の文学空間」 室町時代の地方連歌師, 鶴崎裕雄, 中世文学, 38, , 1993, チ00160, 中世文学, 連歌, ,
1511 花の下連歌の宗教性と笠着連歌, 広木一人, 青山語文, 23, , 1993, ア00200, 中世文学, 連歌, ,
1512 徒然草と連歌師たち―受容史の視点から, 小沢良衛, 文学研究, 78, , 1993, フ00320, 中世文学, 連歌, ,
1513 公武連歌壇の人々の動静と世相―文明十年代連歌史の背景, 福井毅, 皇学館大学紀要, 31, , 1993, コ00030, 中世文学, 連歌, ,
1514 心敬の短歌美学, 大岩徳二, 新国学の視点, , , 1993, イ0:554, 中世文学, 連歌, ,
1515 再説=心敬、その美の世界, 森忠重, 明治薬科大学研究紀要, , 23, 1993, メ00085, 中世文学, 連歌, ,
1516 続・日本のうた<十月> 変化の妙, 古橋信孝, 言語, 22-10, , 1993, ケ00220, 中世文学, 連歌, ,
1517 宗祇百韻<花の象 47>, 中西進, 短歌, 40-5, , 1993, タ00155, 中世文学, 連歌, ,
1518 <複> 尾形光琳筆 宗祇像, 山根有三, 国華, 1173, , 1993, コ01295, 中世文学, 連歌, ,
1519 「水無瀬三吟」注私見, 浜千代清, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 中世文学, 連歌, ,
1520 『水無瀬三吟百韻』と後鳥羽院, 高橋育子, 無地, 13, , 1993, ム00107, 中世文学, 連歌, ,
1521 宗長の晩年の生活と句風, 田中隆裕, 連歌俳諧研究, 84, , 1993, レ00060, 中世文学, 連歌, ,
1522 『実隆公記』『再昌草』に見る連歌師宗長, 鶴崎裕雄, 帝塚山学院短期大学研究年報, 41, , 1993, テ00080, 中世文学, 連歌, ,
1523 『兼載雑談』に見る兼載の立場, 大村敦子, 俳文学研究, 19, , 1993, ハ00049, 中世文学, 連歌, ,
1524 『連歌至宝抄』の本意について, 白石美鈴, 国文目白, 32, , 1993, コ01110, 中世文学, 連歌, ,
1525 卜純句集―大阪天満宮御文庫から, 島津忠夫, 季刊ぐんしょ, 6-4, , 1993, キ00009, 中世文学, 連歌, ,
1526 細川藤孝とその父元常, 木藤才蔵, 連歌集2(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, 月報38, 1993, イ9:69:37, 中世文学, 連歌, ,
1527 心躰抄の連歌賦物語彙―複合語資料としての解説、及び索引, 山内洋一郎, 国語語彙史の研究, 13, , 1993, ミ4:28:13, 中世文学, 連歌, ,
1528 宮内庁書陵部蔵『韻字之書』―<附載>『詞林三知抄』見出し語索引, 木村晟, 駒沢大学文学部研究紀要, 51, , 1993, コ01480, 中世文学, 連歌, ,
1529 <翻> 伊知地鉄男文庫蔵連歌懐紙二種について, 岩下紀之, 愛知淑徳大学論集, 18, , 1993, ア00108, 中世文学, 連歌, ,
1530 <翻> 『光源氏一部連歌寄合』翻刻―天理大学附属天理図書館本, 加藤洋介, 愛知県立大学文学部論集, 41, , 1993, ア00100, 中世文学, 連歌, ,
1531 <翻・複>資料紹介 『聖廟一万句御法楽 永享五年二月十一日 五百韻第五 賦山何連歌』について, 梅谷繁樹, 園田語文, 7, , 1993, ソ00063, 中世文学, 連歌, ,
1532 <翻> 『幽斎連歌』―翻刻と解題, 大島富朗, 国文学論集(上智大学), 26, , 1993, シ00650, 中世文学, 連歌, ,
1533 小松天満宮所蔵連歌関係書目録稿, 綿抜豊昭, 連歌俳諧研究, 85, , 1993, レ00060, 中世文学, 連歌, ,
1534 <複> 紫野千句第一百韻, , 連歌作品集, , , 1993, チ3:106, 中世文学, 連歌, ,
1535 <複> 石山百韻, , 連歌作品集, , , 1993, チ3:106, 中世文学, 連歌, ,
1536 <複> 宝徳千句第一百韻, , 連歌作品集, , , 1993, チ3:106, 中世文学, 連歌, ,
1537 <複> 熊野法楽千句第一百韻, , 連歌作品集, , , 1993, チ3:106, 中世文学, 連歌, ,
1538 <複> 新撰筑波祈念百韻, , 連歌作品集, , , 1993, チ3:106, 中世文学, 連歌, ,
1539 <複> 尼子晴久夢想披百韻, , 連歌作品集, , , 1993, チ3:106, 中世文学, 連歌, ,
1540 <複> 明智光秀張行百韻, , 連歌作品集, , , 1993, チ3:106, 中世文学, 連歌, ,
1541 <複> 百句付連歌注, , 連歌集2(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1993, イ9:69:37, 中世文学, 連歌, ,
1542 <複> 前句付並発句, , 連歌集2(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1993, イ9:69:37, 中世文学, 連歌, ,
1543 <複> 行助句, , 連歌集2(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1993, イ9:69:37, 中世文学, 連歌, ,
1544 <複> 園塵第四, , 連歌集2(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1993, イ9:69:37, 中世文学, 連歌, ,
1545 <複> 玉連集, , 連歌集2(早稲田大学蔵影印資料影印叢書国書篇月報), 36, , 1993, イ9:69:37, 中世文学, 連歌, ,
1546 <複> 淀ノ渡, , 松平文庫影印叢書, 8, , 1993, イ9:103:8, 中世文学, 連歌, ,
1547 <複> 連珠合璧集, , 松平文庫影印叢書, 8, , 1993, イ9:103:8, 中世文学, 連歌, ,
1548 <複> 伊呂波拾遺, , 松平文庫影印叢書, 8, , 1993, イ9:103:8, 中世文学, 連歌, ,
1549 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世 連歌研究, 斎藤義光, 文学・語学, 137, , 1993, フ00340, 中世文学, 連歌, ,
1550 南北朝期前後の連歌史における時衆, 広木一人, 中世文学, 39, , 1994, チ00160, 中世文学, 連歌, ,