検索結果一覧

検索結果:12664件中 1551 -1600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1551 西行の歌について―桜の花の歌鑑賞―, 渡部保, 佐賀竜谷学会紀要, 13, , 1966, サ00098, 中世文学, 和歌, ,
1552 藤原俊成について(上), 宮内尭夫, 語学と文学, 10・11, , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1553 藤原俊成の世界, 脇谷英勝, 日本文芸研究, 18-3, , 1966, ニ00530, 中世文学, 和歌, ,
1554 藤原俊成の青年期の作品について(上), 久保田淳, 国語と国文学, 43-1, , 1966, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
1555 藤原俊成の青年期の作品について(下), 久保田淳, 国語と国文学, 43-2, , 1966, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
1556 俊成部類久安百首和歌集<翻刻>, 谷山茂, 人文研究/大阪市立大学, 17-2, , 1966, オ00280, 中世文学, 和歌, ,
1557 「俊成卿家十首会」をめぐつて, 安井久善, 語文/日本大学, 25, , 1966, コ01400, 中世文学, 和歌, ,
1558 天台の観想を背景とせる俊頼と俊成の浄土讃歌, 間中富士子, 文学・語学, 40, , 1966, フ00340, 中世文学, 和歌, ,
1559 俊成・定家の歌論―中世の歌論―, 藤平春男, 国文学, 11-7, , 1966, コ00940, 中世文学, 和歌, ,
1560 藤原俊成の歌論における幽玄論, 志方正信, 研究紀要(浪速工高), 1, , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1561 俊成の歌会判詞における艶について, 黒宮泰子, 名古屋大学国語国文学, 19, , 1966, ナ00150, 中世文学, 和歌, ,
1562 古来風躰抄の成立過程について―初撰本・再撰本のあはひ―, 松野陽一, 立正学園女子短期大学研究紀要, 10, , 1966, リ00036, 中世文学, 和歌, ,
1563 古来風体抄の万葉歌について, 渋谷虎雄, 学大国文, 10, , 1966, カ00260, 中世文学, 和歌, ,
1564 式子内親王の准三宮宣下について, 尾張悦子, 立教大学日本文学, 16, , 1966, リ00030, 中世文学, 和歌, ,
1565 宜秋門院丹後をめぐつて, 西木忠一, 平安文学研究, 37, , 1966, ヘ00020, 中世文学, 和歌, ,
1566 建礼門院右京大夫(作家の性意識), 岩瀬博, 国文学解釈と鑑賞, 31-8, , 1966, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
1567 建礼門院右京大夫と七夕歌, 遠田悟良, 国語国文研究, 35, , 1966, コ00730, 中世文学, 和歌, ,
1568 「新儀非拠達磨歌の時代」続考, 久保田淳, 和歌文学研究, 20, , 1966, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
1569 六百番歌合判詞・六百番陳状索引稿―書名・人名索引―, 久保田淳, (私家版), , , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1570 熊野懐紙の研究(上), 古谷稔, ミュージアム, 182, , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1571 定家の作風形成, 峯村文人, 言語と文芸, 46, , 1966, ケ00250, 中世文学, 和歌, ,
1572 定家美の原点, 石田吉貞, 学苑, 313, , 1966, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
1573 後鳥羽院と定家, 安田章生, 甲南大学文学会論集:国文学編, 32, , 1966, コ00230, 中世文学, 和歌, ,
1574 藤原定家の万葉研究について, 村上能子, 国語と教育, , , 1966, コ00810, 中世文学, 和歌, ,
1575 漢詩文と定家の和歌, 長谷完治, 語文/大阪大学, 26, , 1966, コ01390, 中世文学, 和歌, ,
1576 明月記「紅旗征戎非吾事」について, 石田吉貞, 国語と国文学, 43-3, , 1966, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
1577 『明日記』より見た定家の歌人生活, 今村宣子, 女子大国文, 41, , 1966, シ00780, 中世文学, 和歌, ,
1578 定家と宗教的要素, 石原清志, 中世文学, 11, , 1966, チ00160, 中世文学, 和歌, ,
1579 定家卿書跡管見, 徳山健三, 甲南大学文学会論集:国文学編, 32, , 1966, コ00230, 中世文学, 和歌, ,
1580 定家自筆本系統公忠集, 高橋正治, 解釈, 12-6・7, , 1966, カ00030, 中世文学, 和歌, ,
1581 近世和歌と定家, 安田章生, 樟蔭国文学, 4, , 1966, シ00560, 中世文学, 和歌, ,
1582 藤原定家の「有心」, 出佐百合子, 東京女子大学日本文学, 26, , 1966, ト00265, 中世文学, 和歌, ,
1583 詠歌之大概注解―定家歌論研究(二)―, 田中裕, 語文/大阪大学, 26, , 1966, コ01390, 中世文学, 和歌, ,
1584 小倉百首批釈について―大菅中養父の百人一首注釈の一考察―, 田中宗作, 語文/日本大学, 25, , 1966, コ01400, 中世文学, 和歌, ,
1585 慈円和歌一首私見―いわゆる仏教文学研究の客観性の問題―, 井手恒雄, 香椎潟, 11, , 1966, カ00390, 中世文学, 和歌, ,
1586 九条家と同家百首和歌, 安井久善, 和歌文学研究, 20, , 1966, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
1587 新古今時代に於ける良経の意義(下), 八嶋正治, 和歌文学研究, 19, , 1966, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
1588 藤原良経の歌, 西畑実, 白珠, 21-9, , 1966, シ00835, 中世文学, 和歌, ,
1589 藤原良経の隠者的姿勢, 安藤勝志, 愛知大学国文学, 7, , 1966, ア00120, 中世文学, 和歌, ,
1590 新古今時代後期における藤原家隆―藤原家隆作歌年次考の内―, 久保田淳, (私家版), , , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1591 遠島百首和歌(県立徳島図書館蔵森敬介氏旧蔵), 佐藤高明, 阿南工業高専国語研究室研究紀要, 8, , 1966, ア00401, 中世文学, 和歌, ,
1592 遠島百首和歌(県立徳島図書館蔵森敬介氏旧蔵)(翻刻), , 阿南工業高専国語研究室研究紀要, 8, , 1966, ア00401, 中世文学, 和歌, ,
1593 後鳥羽院御口伝(県立徳島図書館蔵森敬介氏旧蔵), 佐藤高明, 阿南工業高専国語研究室研究紀要, 8, , 1966, ア00401, 中世文学, 和歌, ,
1594 後鳥羽院御口伝(県立徳島図書館蔵森敬介氏旧蔵)(翻刻), , 阿南工業高専国語研究室研究紀要, 8, , 1966, ア00401, 中世文学, 和歌, ,
1595 藤原秀能覚書―その人と歌―, 西野信明, 研究紀要(宮津高), 2, , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1596 洞院摂政家百首覚書, 安井久善, 日本大学商学集志, 36-1, , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1597 新勅撰和歌集の名所歌―春上の配列における役割に就いて―, 福田雄作, 試論, 12, , 1966, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
1598 新勅撰和歌集所載万葉集関係歌攷, 福田雄作, 国文学攷, 39, , 1966, コ00990, 中世文学, 和歌, ,
1599 越部禅尼消息試論, 森本元子, 和歌文学研究, 19, , 1966, ワ00020, 中世文学, 和歌, ,
1600 金槐和歌集小考―万葉集との関係について―, 花田香代子, 女子大国文, 41, , 1966, シ00780, 中世文学, 和歌, ,