検索結果一覧
検索結果:2793件中
1651
-1700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1651 | 「永享五年北野社一日一万句連歌」考, 広木一人, 連歌俳諧研究, 92, , 1997, レ00060, 中世文学, 連歌, , |
1652 | 連歌論『さゝめごと』を読む, 福田隆義, 文学と教育, 177, , 1997, フ00368, 中世文学, 連歌, , |
1653 | 『修茂寄合』覚書―連歌寄合集の背景, 西田正宏, 人文学論集(大阪府立大学), 15, , 1997, シ01158, 中世文学, 連歌, , |
1654 | 連歌寄合集『修茂寄合』(三輪本)の研究と本文(三), 三輪正胤 西田正宏, 人文学論集(大阪府立大学), 15, , 1997, シ01158, 中世文学, 連歌, , |
1655 | 『詞林三知抄』索引稿, 岩下紀之, 愛知淑徳大学国語国文, 20, , 1997, ア00106, 中世文学, 連歌, , |
1656 | 『連集良材』所収「卞和璞」の記述をめぐって, 中本大, 日本文学史論(島津忠夫古稀), , , 1997, イ0:621, 中世文学, 連歌, , |
1657 | 二条良基の連歌把握―『八雲御抄』からの発展など, 伊藤伸江, 愛知県立女子大学説林, 45, , 1997, ア00090, 中世文学, 連歌, , |
1658 | 映・影そして身―花の下連歌から能へ, 岡本章, 国文学, 42-5, , 1997, コ00940, 中世文学, 連歌, , |
1659 | 心敬と『法華経』, 稲田利徳, 国文学解釈と鑑賞, 62-3, , 1997, コ00950, 中世文学, 連歌, , |
1660 | 宗祇の「下心」説―その『伊勢物語』学から, 田村航, 学習院大学人文科学論集, , 6, 1997, カ00227, 中世文学, 連歌, , |
1661 | 宗祇越路の旅を考える, 金子金治郎, 文学・語学, 154, , 1997, フ00340, 中世文学, 連歌, , |
1662 | 宗祇『筑紫道記』について, 綿抜豊昭, 筑紫古典文学の世界中世・近世, , , 1997, イ0:644:2, 中世文学, 連歌, , |
1663 | <肖柏>の意味―真の仏性を求めた生き方について, 川辺久仁, 文学研究, 85, , 1997, フ00320, 中世文学, 連歌, , |
1664 | 肖柏と『源氏物語』, 川辺久仁, 岡山大学国語研究, 11, , 1997, オ00507, 中世文学, 連歌, , |
1665 | 肖柏源氏学の確立―異本『肖柏聞書』の紹介, 岩坪健, 日本文学史論(島津忠夫古稀), , , 1997, イ0:621, 中世文学, 連歌, , |
1666 | 宗長と数寄―<竹>のある景をめぐって, 岸田依子, 学苑, 685, , 1997, カ00160, 中世文学, 連歌, , |
1667 | 伊勢山田における連歌師宗長―一つの地方文化史論, 鶴崎裕雄, 日本文学史論(島津忠夫古稀), , , 1997, イ0:621, 中世文学, 連歌, , |
1668 | 宗長年譜稿―永正十五年より没年まで, 鶴崎裕雄, 帝塚山学院短期大学研究年報, 45, , 1997, テ00080, 中世文学, 連歌, , |
1669 | 『毛利元就詠草連歌』と里村紹巴のことなど―防府毛利報公会博物館蔵本解題, 熊本守雄, 山口女子大国文, 12, , 1997, ヤ00125, 中世文学, 連歌, , |
1670 | 里村玄仍について, 両角倉一, 紀要(山梨県女子短大), 30, , 1997, ヤ00190, 中世文学, 連歌, , |
1671 | 連歌作者としての深水宗方―大阪天満宮所蔵『由己宗方両吟百韻』を中心として, 石田清志, 連歌俳諧研究, 93, , 1997, レ00060, 中世文学, 連歌, , |
1672 | <翻> 寿慶・長慶・宗訊の三吟, 余語敏男, 名古屋女子大学紀要(人文・社会), 43, , 1997, ナ00102, 中世文学, 連歌, , |
1673 | <翻> 藤間家所蔵『天正連歌』断簡, 曾田文雄, 文教国文学, 35・36, , 1997, フ00416, 中世文学, 連歌, , |
1674 | <翻> 「細川幽斎和漢・漢和聯句」その二(上), 大島富朗, 学苑, 683, , 1997, カ00160, 中世文学, 連歌, , |
1675 | <翻> 「細川幽斎和漢・漢和聯句」その二(下), 大島富朗, 学苑, 685, , 1997, カ00160, 中世文学, 連歌, , |
1676 | <翻> 「細川幽斎和漢・漢和聯句」その三(上), 大島富朗, 学苑, 690, , 1997, カ00160, 中世文学, 連歌, , |
1677 | <複> 宗祇禅師返札并覚悟, , 松平文庫影印叢書, 19, , 1997, イ9:103:19, 中世文学, 連歌, , |
1678 | <複> 祇般問答, , 松平文庫影印叢書, 19, , 1997, イ9:103:19, 中世文学, 連歌, , |
1679 | <複> 連歌手爾遠葉, , 松平文庫影印叢書, 19, , 1997, イ9:103:19, 中世文学, 連歌, , |
1680 | <複> 簀子, , 松平文庫影印叢書, 19, , 1997, イ9:103:19, 中世文学, 連歌, , |
1681 | <複> 世俗, , 松平文庫影印叢書, 19, , 1997, イ9:103:19, 中世文学, 連歌, , |
1682 | <翻> 応永三十年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1683 | <翻> 文明十六年一万句発句 短冊, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1684 | <翻> 延徳四年万句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1685 | <翻> 永正十三年「十花千句」写 一巻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1686 | <翻> 天文十五・十六年千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1687 | <翻> 永禄三年千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1688 | <翻> 永禄三年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1689 | <翻> 永禄四年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1690 | <翻> 永禄四年祈祷千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1691 | <翻> 永禄六年千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1692 | <翻> 天正三年表八句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1693 | <翻> 天正十一年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1694 | <翻> 天正十二年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1695 | <翻> 天正十三年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1696 | <翻> 天正十四年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1697 | <翻> 天正十五年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1698 | <翻> 天正十六年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1699 | <翻> 天正十七年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
1700 | <翻> 天正十八年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |