検索結果一覧

検索結果:12664件中 2001 -2050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2001 「近代秀歌」の収載歌, 家郷隆文, 国語国文研究, 44, , 1969, コ00730, 中世文学, 和歌, ,
2002 「詠歌之大概」論―その付載歌をめぐって―, 家郷隆文, 藤女子大学国文学雑誌, 5・6, , 1969, フ00190, 中世文学, 和歌, ,
2003 「毎月抄」私注, 細谷直樹, 小樽商科大学人文研究, 38, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2004 『毎月抄』偽書説とその反論についての批判, 水上甲子三, 言語と文芸, 67, , 1969, ケ00250, 中世文学, 和歌, ,
2005 定家の仮名遣いの成立について, 迫野虔徳, 語文研究, 27, , 1969, コ01420, 中世文学, 和歌, ,
2006 藤原定家書写 長秋記の別本の断簡について, 田村悦子, 美術研究, 259, , 1969, ヒ00085, 中世文学, 和歌, ,
2007 定家自筆本「三代集之間事」について(翻刻), 野口元大, 国語国文学研究, 5, , 1969, コ00700, 中世文学, 和歌, ,
2008 慈鎮和尚の歌人としての経歴, 間中冨士子, 鶴見女子大学紀要, 7, , 1969, ツ00080, 中世文学, 和歌, ,
2009 後鳥羽院, 西畑実, 大阪樟蔭女子大学論集, 7, , 1969, オ00250, 中世文学, 和歌, ,
2010 遠島御百首の一首, 長沢美津, 女人短歌, 81, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2011 俊成卿女, 森本元子, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2012 俊成女と通具, 山口逵子, 大谷女子大学紀要, 3, , 1969, オ00420, 中世文学, 和歌, ,
2013 中世歌論書考・一―順徳院御百首考―, 久松潜一, 鶴見女子大学紀要, 7, , 1969, ツ00080, 中世文学, 和歌, ,
2014 新勅撰和歌集雑歌二覚書―その内容と構成―, 荒木尚, 軍記物とその周辺, , , 1969, チ4:275, 中世文学, 和歌, ,
2015 新勅撰集における万葉歌について, 西畑実, 研究紀要(大阪城南女子短大), 4, , 1969, オ00260, 中世文学, 和歌, ,
2016 東洋大学図書館蔵 百人一首類書目録解説稿, 吉田幸一 神作光一, 東洋大学紀要:文学部篇, 23, , 1969, ト00610, 中世文学, 和歌, ,
2017 東鑑から見た鎌倉歌壇史, 佐々木忠慧, 軍記物とその周辺, , , 1969, チ4:275, 中世文学, 和歌, ,
2018 金槐和歌集評釈(遺稿), 塙忠雄, 温故叢誌, 25, , 1969, オ00660, 中世文学, 和歌, ,
2019 金槐集と古今集, 奥村恒哉, 国語国文, 38-3, , 1969, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
2020 金槐集と後撰集, 奥村恒哉, 皇学館論叢, 2-1, , 1969, コ00050, 中世文学, 和歌, ,
2021 実朝の王朝風, 鎌田五郎, 国語の研究(大分大), 4, , 1969, コ00830, 中世文学, 和歌, ,
2022 藤原為家の初期の作品をめぐって―『千首』を中心に後代との関わりの側面から―, 佐藤恒雄, 言語と文芸, 64, , 1969, ケ00250, 中世文学, 和歌, ,
2023 阿仏尼, 福田秀一, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2024 源承和歌口伝の考察, 福田秀一, 成城国文学論集, 1, , 1969, セ00050, 中世文学, 和歌, ,
2025 宗尊親王初学期の和歌―東撰和歌六帖所載歌を中心に―, 樋口芳麻呂, 国語国文学報, 22, , 1969, コ00710, 中世文学, 和歌, ,
2026 「続古今和謌集目録」と前田家本「続古今和歌集」, 佐藤恒雄, 国語国文, 38-9, , 1969, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
2027 『続古今和謌集目録』(翻刻), 柴田光彦, 国文学研究, 41, , 1969, コ00960, 中世文学, 和歌, ,
2028 玉葉・風雅集, 次田香澄, 講座日本文学(中世編1), 5, , 1969, イ0:2:5, 中世文学, 和歌, ,
2029 玉葉風雅表現の特異性―「特異句」による試論―, 岩佐美代子, 国語と国文学, 46-9, , 1969, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
2030 玉葉和歌集の表現―字余り歌について―, 浜口博章, 国語と国文学, 46-4, , 1969, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
2031 京極為兼の世界(二)―その万葉的志向と写実性について―, 脇谷英勝, 日本文芸研究, 21-3, , 1969, ニ00530, 中世文学, 和歌, ,
2032 永福門院略年譜, 鹿目俊彦, 紀要(日大豊山学園), 4, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2033 永福門院御歌抄―風雅集より―, 岩佐美代子, むらさき, 8, , 1969, ム00120, 中世文学, 和歌, ,
2034 永福門院と玉葉・風雅の女歌人, 伊原昭, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2035 権中納言実材卿母集―その物語享受をめぐって―, 寺本直彦, 国語国文学研究, 5, , 1969, コ00700, 中世文学, 和歌, ,
2036 南北朝・室町時代の和歌, 井上宗雄, 講座日本文学(中世編2), 6, , 1969, イ0:2:6, 中世文学, 和歌, ,
2037 南北朝:和歌―政治的季節における和歌―, 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 34-3, , 1969, コ00950, 中世文学, 和歌, ,
2038 菊葉和歌集考, 伊藤敬, 国語国文研究, 44, , 1969, コ00730, 中世文学, 和歌, ,
2039 前参議為冬卿集の考察, 小原幹雄, 島根大学文理学部紀要文学科編, 2, , 1969, シ00380, 中世文学, 和歌, ,
2040 頓阿の年譜考証, 勝本義輝, 古典の諸相, , , 1969, イ0:173, 中世文学, 和歌, ,
2041 耕雲千首試論―その四季歌について―, 石原清志, 竜谷大学論集, 389・390, , 1969, リ00210, 中世文学, 和歌, ,
2042 耕雲明魏と中国詩論, 石原清志, 竜谷大学論集, 388, , 1969, リ00210, 中世文学, 和歌, ,
2043 新葉集の女流歌人, 井上宗雄, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2044 室町期の女流歌人, 井上宗雄, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
2045 室町後期の和歌, 井上宗雄, 国語と国文学, 46-4, , 1969, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
2046 室町後期歌書誌―実隆・基綱・済継・統秋・宗祇・道堅―, 伊藤敬, 苫小牧工業高専紀要, 4, , 1969, ト01060, 中世文学, 和歌, ,
2047 永禄期の歌壇―付室町後期歌書伝本書目稿―, 井上宗雄, 立教大学日本文学, 22, , 1969, リ00030, 中世文学, 和歌, ,
2048 道隆寺蔵本「新続古今集」の新出資料について―作者注付中書本系伝本―, 稲田利徳, 文学・語学, 53, , 1969, フ00340, 中世文学, 和歌, ,
2049 内閣文庫蔵「草根集」(十五冊本)の研究―仮称「春本系」の解明―, 田中新一, 国語国文学報, 23, , 1969, コ00710, 中世文学, 和歌, ,
2050 「草根集」の定数歌について, 稲田利徳, 広島大学文学部紀要, 29-1, , 1969, ヒ00300, 中世文学, 和歌, ,